生物機能を活用した寒冷地におけるダイズ環境負荷低減栽培技術の体系化と実証

課題名 生物機能を活用した寒冷地におけるダイズ環境負荷低減栽培技術の体系化と実証
研究機関名 宮城県古川農業試験場
研究分担 作物保護部
研究期間 継H18~20
年度 2007
摘要 目的:種子伝染するダイズの紫斑病防除薬剤として新規に開発された薬剤を用いて健全種子を生産し,一般圃場での健全種子の使用と適正な薬剤ローテーションによって耐性菌の顕在化を阻止するとともにチオファネートメチル剤の効果安定を図ることで,減農薬の採種圃から一般圃場を考慮した薬剤防除体系を確立する。、成果:現地試験において,紫斑粒の収穫物に及ぼす影響が示唆された。近年開発された防除薬剤の防除効果が明らかになった。品種の抵抗性の存在が明らかになった。
カテゴリ 病害虫 環境負荷低減 栽培技術 大豆 耐性菌 抵抗性 農薬 品種 防除 薬剤

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる