エダマメ収穫機と選別機の開発による高能率収獲調製技術の確立

課題名 エダマメ収穫機と選別機の開発による高能率収獲調製技術の確立
研究機関名 山形県農業総合研究センター農業環境研究部
研究企画部
研究分担 作物資源開発科
研究期間 完H17~19
年度 2007
摘要 目的:枝豆の経営規模拡大と収益向上に向けて、収穫と調製作業の高能率化を図るため開発されるコンバイン型収穫機と画像処理型選別機の現地実証を行い、枝豆の高能率収穫調製技術を確立する。成果:試作3号機の作業速度は最高0.22m/sで前年度の約1.7倍となり、作業能率は2.5~6.0a/hであった。新規開発の脱莢部は、分枝の多い品種でも脱莢可能で、また株の供給タイミングが早い場合にも対応できた。また、現地ほ場での収穫脱莢作業は、脱莢率が92%、莢損傷率が定置式と同程度であり、理論作業能率は2.5~3.5a/hであった。選別機の作業能率は17.6~21.5kg/hで、前年度(12.4kg/h)の約1.4倍であった。
カテゴリ えだまめ 画像処理 規模拡大 経営管理 収穫機 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる