課題名 | 天敵微生物等を利用した減農薬病害虫防除技術の開発 |
---|---|
研究機関名 |
福島県農業総合センター |
研究分担 |
生産環境部 |
研究期間 | 継H18-22 |
年度 | 2007 |
摘要 | 目的:昆虫や微生物等の生物的機能を利用した病害虫防除技術を確立する。、結果:(1)露地栽培キュウリにおいて、ほ場の周囲にソルゴーを植栽することにより、土着天敵が定着し、アブラムシ類の発生を抑制した。(2)冬季無加温のイチゴ圃場において、ミヤコカブリダニをハダニ類の発生初期に放飼することで高い防除効果が認められた。(3)クワシロカイガラムシ2齢幼虫に対するFusarium episphaeria Kka-1株の散布効果が認められた。(4)線虫剤(バイオセーフ)の株元灌注はヒメシロコブゾウムシに効果が見られた。、 |
カテゴリ | 病害虫 いちご きゅうり 土着天敵 農薬 病害虫防除 防除 |