カドミウム汚染水田の迅速修復システムの開発(洗浄法とファイトレメディエーションを組み合わせた迅速修復技術)

課題名 カドミウム汚染水田の迅速修復システムの開発(洗浄法とファイトレメディエーションを組み合わせた迅速修復技術)
研究機関名 長野県農業総合試験場
研究分担 環境保全部
研究期間 完H15~19
年度 2007
摘要 目的:土壌洗浄剤によるカドミウムの溶出と回収および効率的なファイトレメディエーションを組み合わせた迅速な修復技術を開発するため、洗浄処理後の水田において洗浄効果の検定及び水稲栽培への影響評価を行う。、成果:土壌中カドミウムの除去を目的として塩化第二鉄を用いた土壌洗浄処理を行い、その後4作目まで水稲作付け調査を実施した。その結果、対照区に比べて洗浄区の玄米中カドミウム濃度は半分以下に低下し、洗浄効果が持続していることが確認された。一方、水稲の生育・収量・食味は対照区と同等で、洗浄処理の影響は見られなかった。また、実証規模(4a)で土壌洗浄を実施したほ場における作付2作目の結果でも、玄米中カドミウム濃度は対照区に比べて低く推移した。水稲の生育・収量も対照区と同等で、洗浄処理の効果が確認された。
カテゴリ 水田 水稲 良食味

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる