課題名 | 農域生態系の評価と水稲の総合管理技術体系の確立、(受託事業名:農業に有用な生物多様性の指標及び評価手法の開発) |
---|---|
研究機関名 |
滋賀県農業技術振興センター |
研究分担 |
環境研究部 |
研究期間 | 新H20~H21 |
年度 | 2007 |
摘要 | 目的:県内の平地水田を主体とする地域3か所(北部、東部、南部)を対象に、環境保全型農業への取り組みが進み、特に畦畔が草刈りを中心として管理されている地域(集落)と、慣行農業地域として除草剤等によって畦畔管理されている地域(集落)において、天敵・昆虫・小動物等の調査・比較を行い、地域の生物多様性を比較するとともに、環境保全農業への取り組みが進んだ地域(集落)に特徴的に出現し、指標生物となりうる指標候補種を選抜する。 |
カテゴリ | 病害虫 管理技術 畦畔管理 除草剤 水田 水稲 |