課題名 | 新品種育成に関する試験 、系統比較試験 |
---|---|
研究機関名 |
京都府立茶業研究所 |
研究分担 |
栽培課 |
研究期間 | 継S14~ |
年度 | 2007 |
摘要 | 目的:分離育種あるいは交雑育種により、京都府の産地条件に適した特質ある良質・多収の煎茶、玉露及びてん茶用の早中晩性品種と耐寒性品種を育成する。、計画:(1)露天栽培における(1)定植4年目群の一部栽培特性調査(2)定植5年目の一般栽培特性調査及び、収量性、製茶品質調査、成果:(1)定植4年目群では、萌芽期が「やぶきた」と比べ5日以上早い系統は16系統、その他24系統は±4日以内の範囲にあった。(2)定植5年目群では、萌芽期が「やぶきた」と比べて5日以上早い系統は17系統あり、その他19系統は±4日の範囲に含まれた。収量は3系統が多収であったが、製茶品質は比較品種「やぶきた」を上回らなかった。、 |
カテゴリ | 育種 栽培技術 新品種育成 耐寒性 茶 てん茶 品種 |