捕食性天敵によるホウレンソウケナガコナダニの生物的防除法の確立

課題名 捕食性天敵によるホウレンソウケナガコナダニの生物的防除法の確立
研究機関名 広島県立総合技術研究所農業技術センター
研究分担 生産環境
研究期間 完H18~19
年度 2007
摘要 県内のホウレンソウ産地(H17年実績:栽培面積254.3ha,販売量2137t,生産額5億3千万円)でホウレンソウケナガコナダニ(以下,ケナガコナダニ)が発生し,品質・収量の低下が問題となっている。登録農薬は極めて少なく,施用時期が限られ効果も不十分な状況にある。、耕種的・生物的・物理的防除法等を取り入れた総合防除対策の早急な確立のため,ケナガコナダニの圃場内の個体群動態を解明するための調査方法の確立,ケナガコナダニ密度と被害の関係解明,生物的防除に利用できる捕食性カブリダニ類の探索を行う。
カテゴリ 病害虫 生物的防除 農薬 防除 ほうれんそう ホウレンソウケナガコナダニ

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる