課題名 | エコ農業茨城推進のための減化学農薬・減化学肥料栽培技術開発と実証 |
---|---|
研究機関名 |
茨城県農業総合センター農業研究所 |
研究分担 |
環境・土壌 病虫 |
研究期間 | 新H20~24 |
年度 | 2008 |
摘要 | 目的:エコ農業推進のために、減化学農薬・減化学肥料栽培技術を開発・実証する。 成果:(1)有機物資材の施用により、積算有効地温の増加に伴い土壌中の窒素、リン酸、カリ含量は増加するが、その量は資材により異なる。(2)土壌診断に基づき化学肥料窒素成分を11~20%削減しても、目標収量を確保できた。(3)基肥で発酵鶏ふん堆肥0.4kg/a、追肥N0.63kg/aで、慣行並の収量が得られた。(4)秋冬ハクサイで、土壌診断と堆肥代替により、化学肥料67%削減することができる。(5)生物農薬等を利用した「体系防除」により、慣行防除と同等の効果が得られた。 |
カテゴリ | 肥料 病害虫 栽培技術 土壌診断 鶏 農薬 はくさい 防除 |