課題名 | 未利用木質資源による製品製造技術の開発 |
---|---|
研究機関名 |
新潟県森林研究所 |
研究分担 |
森林・林業技術課 |
研究期間 | 継H20-21 |
年度 | 2008 |
摘要 | 目的:未利用の木質資源をバイオマスエネルギーとして活用するために、原料に応じたペレット製造技術を確立するとともに、新用途技術開発を検討する。、成果:スギ樹皮、4キノコ廃菌床、タケ、ワラ、モミガラ等未利用資源の発熱量と灰分の測定を行った。木質資源は概ね品質規格を満たす。ワラとモミガラの発熱量は4,000kcal/kg以下、灰分は15%以上で品質規格を満たさなかった。また、スギ樹皮、ナメコ廃菌床を原料にペレット製造を行った結果、原料の含水率が約5%以下と29%以上ではペレット化はできなかった。 |
カテゴリ | なめこ バイオマスエネルギー 未利用資源 |