課題名 | ウメの早期成園化と果実特性に応じた加工技術の確立 |
---|---|
研究機関名 |
福井県園芸試験場 |
研究分担 |
ウメ |
研究期間 | 継18~21 |
年度 | 2008 |
摘要 | ・せん定法の比較では、骨格枝上に配置した上向きの結果枝を多く利用する側枝更新せん定で、収穫果は大きくなる傾向であった(更新せん定26.0g、温存せん定25.0g)。自然落下の果実は30.5gであった。、・収穫時期別加工品質調査では6/9~6/19収穫の果実では収穫日が早いほど、通称「ガリ」と呼ばれる規格外が51%~2%含まれた。A級品は6/12からみられ、6/19以降増加した。本年の福太夫の加工適期は6/23以降であった。開花盛期からの積算温度は1492℃であった(2007年は1559℃)。 |
カテゴリ | うめ 加工 早期成園化 |