課題名 | タ゛フ゛ルフェロモンと多機能型トラッフ゜を活用したカキ害虫IPMの確立 |
---|---|
研究機関名 |
岐阜県農業技術センター |
研究分担 |
環境部 |
研究期間 | 完H18~20 |
年度 | 2008 |
摘要 | 目的:カキの重要病害であるカキミガとフジコナカイガラムシを同時に防除できる多機能型フェロモントラップを開発する。、計画:(1)カキミガの交信撹乱を利用した防除技術の確立。(2)フジコナカイガラムシに対する性フェロモン利用技術の開発。(3)多機能型トラップの開発。(4)カキIPMの現地実証試験 、成果:試作したカキノヘタムシガの性フェロモン剤による防除試験は、本年度も引き続き安定した効果が認められた。また、フジコナカイガラムシのフェロモントラップは、雄成虫に対する高い誘引効果が認められ、発生予察への利用が期待できることを確認した。、 |
カテゴリ | 害虫 かき 性フェロモン フェロモン 防除 |