課題名 | 万願寺トウガラシの品質向上と生産ピーク分散 |
---|---|
研究機関名 |
京都府農業総合研究所 |
研究分担 |
野菜部 |
研究期間 | 新H20~22 |
年度 | 2008 |
摘要 | 研究:養液土耕、切戻し剪定の改良、被覆資材の利活用等による秀品増収、生産ピーク分散、収穫期前進技術を確立する。、成果:内張りとトンネルで多層被覆した無加温パイプハウスにおいて、万願寺トウガラシ新系統を2月下旬に定植すると、慣行よりも2週間以上収穫期の前進が可能で、秀品収量が増加した。また新系統は慣行品種と比較して、低温期の収量が多く、切戻し剪定後の収量回復が早かった。 |
カテゴリ | 栽培技術 とうがらし 品種 |