ナス科野菜の特性検定試験

課題名 ナス科野菜の特性検定試験
研究機関名 兵庫県農林水産技術総合センター
研究分担 園芸部
研究期間 継S52~
年度 2008
摘要 目的:トマト、ナス、トウガラシの新系統について主として耐病性検定を実施する。、成果:生食用トマトの桔梗交43号には萎凋病(レース1)の抵抗性が認められたが、半身萎凋病には、認められなかった。加工用トマトでは、桔梗交44号にやや弱い抵抗性があり、同45号には強い抵抗性が認められた。半身萎凋病は44号、45号ともに強い抵抗性が認められた。ナスでは、安濃交7号は千両二号よりも抵抗性が強く、台太郎より弱かった。同8号は千両二号、台太郎より抵抗性が強かった。半身萎凋病では7号、8号ともに千両二号、耐病VFと同等な発病度であり、抵抗性については明らかでなかった。台木用ナスの安濃交6号は青枯病、半枯病ともに耐病VFより抵抗性が弱く、台太郎と同程度であった。半身萎凋病では、安濃交6号、耐病VF、台太郎ともに抵抗性が明らかではなかった。台木用トウガラシの安濃5号では、疫病の抵抗性は認められなかった。青枯病では、強い抵抗性が認められた。
カテゴリ 青枯れ病 加工 台木 抵抗性 とうがらし トマト なす

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる