兵庫県立農林水産技術総合センター

所属機関名 兵庫県立農林水産技術総合センター
部局名
連絡先(電話番号) 0790-47-2400
679-0198
所在都道府県名 兵庫県加西市別府町南ノ岡甲1533
URL http://hyogo-nourinsuisangc.jp/

関連情報

2021年度   Verification of the Effects of End-of-Day-cooling on Floral Differentiation and Cut-flower Characteristics in Carnation (Dianthus caryophyllus L.)

2021年度   乳中脂肪酸組成による泌乳牛の乾物摂取量推定式の精度改善

2021年度   分娩後早期定時人工授精の有効性を現地試験でも実証!

2021年度   Estimation of genetic parameters for carcass grading traits, image analysis traits, and monounsaturated fatty acids in Japanese Black cattle from Hyogo Prefecture.

2021年度   枝肉格付成績,モノ不飽和脂肪酸割合および小ザシの評価が兵庫県産黒毛和種の枝肉単価に及ぼす影響

2021年度   国内外における鶏に関する最新の研究の紹介 2

2021年度   呼気中メタン/二酸化炭素濃度比を活用したon farm測定法

2021年度   但馬牛去勢肥育マニュアルのバージョンアップ

2021年度   但馬牛肥育における飼養技術の開発

2021年度   黒毛和種子牛における離乳時の発育停滞の状況調査と要因分析

2021年度   寒玉キャベツの4・5月どり栽培技術

2021年度   冬春どりレタスの基本技術

2021年度   カーネーションの夜間短時間冷房(EOD-cooling)

2021年度   ドローンを利用した加工業務用ブロッコリーの収穫日予測

2021年度   CNNによる葉齢推定と葉齢増加モデルによるレタスの収穫日予測技術の開発

2021年度   赤色波長域を中心としたLEDによる長日処理がカーネーションの開花・切り花品質に及ぼす影響

2021年度   有害プランクトンの出現動態監視および予察技術開発 日本海西部海域

2021年度   「アサクラサンショウ」果実は収穫時期により香りが変化する

2021年度   ジベレリンによる但馬1号「なしおとめ」の収穫時期を早める方法

2021年度   但馬1号「なしおとめ」の日持ち性

2021年度   Evaluating the Degree of Ripeness in 'Masui Dauphine' Figs (Ficus carica L.) using an Improved Color Chart

2021年度   ビワキジラミの発生生態と防除適期との関係

2021年度   イネばか苗病菌に対するペフラゾエートの感受性低下とその後の対応策

2021年度   温湯種子消毒とトリコデルマアトロビリデ剤の併用によるもみ枯細菌病の抑制効果

2021年度   施設栽培コマツナにおけるネオニコチノイド系農薬の残留に及ぼす光環境の影響

2021年度   スクミリンゴガイの越冬環境における地温と気温の評価

2021年度   コムギいもち病菌に対するベノミルの抑制効果

2021年度   露地栽培したコマツナ体内の土壌由来殺虫剤成分濃度の季節変動

2021年度   バジルべと病に対する亜リン酸肥料の被害軽減効果

2021年度   整枝法と主幹部の長さの違いがイチジク‘桝井ドーフィン’の樹体生育、収量および果実品質に及ぼす影響

2021年度   酒米生産者の生育診断に対する意向要因の分析―兵庫県「山田錦」産地の穂肥診断と刈り取り適期診断を事例として―

2021年度   兵庫県における酒米品種の消化性と登熟期間の気温との関係

2021年度   分娩後早期の乳牛における繁殖性評価指標の検討

2021年度   乳中脂肪酸組成を用いた乳牛群飼養状況評価のための詳細な基準値

2021年度   兵庫県におけるノリ養殖等の概況および試験研究項目

2021年度   兵庫県内海における2020年および2021年の漁況

2021年度   有害プランクトンの出現動態監視及び予察技術開発 瀬戸内海東部

2021年度   浅海定線観測結果

2021年度   播磨灘北西部における陸域からの栄養塩供給が二枚貝養殖漁場の生産力に及ぼす影響の解明

2021年度   日本バイオロギング研究会会報No.176 調査報告「黒幕を追え!!ノリ養殖現場24時」

2021年度   LC-MS/MSを用いた魚肉、ヒト血清及び尿中のパリトキシン分析法の検討

2021年度   兵庫県におけるノリ養殖の現状と課題

2021年度   養殖海苔に色落ち被害を引き起こす珪藻~Eucampia zodiacusを例に

2021年度   Ecopath with Ecosimモデルによる イカナゴ資源の栄養塩・温度依存性の解析

2021年度   生体電気計測を利用した海中での遊泳監視

2021年度   LC-MS/MSを用いた魚肉、ヒト血清及び尿中のパリトキシン分析法の検討

2021年度   Asymptomatically Infected Broodstock are a Potential Infection Source for Aquareovirus Outbreaks in Hatchery-reared Japanese Flounder Paralichthys olivaceus

2021年度   Seasonal and annual dynamics of phytoplankton off Tajima, southwestern Sea of Japan

2021年度   硝酸態窒素の連続観測による陸域からの溶存態無機窒素供給がノリの色調に与える影響

2021年度   瀬戸内海における漁業生産の動向と栄養塩類環境

2021年度   乳牛におけるゲノミック検査活用による遺伝的改良の効果の検証

2021年度   乳中脂肪酸組成を用いた乳牛群飼養状況評価のための詳細な基準値

2021年度   クラスター解析を用いた周産期乳牛の疾病リスク評価

2021年度   乳中脂肪酸組成による泌乳牛の飼養状況評価

2021年度   Reconstruction of Conifer Root Systems Mapped with Point Cloud Data Obtained by 3D Laser Scanning Compared with Manual Measurement

2021年度   センダン群落の成因と生態的特性および伐採後の萌芽再生

2021年度   スギ大径材から得られた上下心去り平角の曲げ性能と材面の品質

2021年度   ポプラLVBにおける減圧加圧注入特性に着目した水溶性難燃薬剤注入方法の検討

2021年度   3Dレーザスキャナと手動計測により再構築されたクロマツ根系の比較

2021年度   穿孔加工により難燃薬剤を注入したヒノキ構造用LVL

2021年度   ヒノキ心持ち正角材の適正乾燥条件の検討

2021年度   神戸市立須磨海浜水族園イカナゴ企画展における「豊かな海づくり」のイメージおよび活動に関するアンケート調査結果

2021年度   大阪湾,播磨灘における兵庫県のイカナゴ船びき網漁業の漁場分布

2019年度   ネギ「兵庫N-1号」

2019年度   イムノクロマト法を用いたRalstonia solanacearumの土壌からの簡易菌密度推定技術

2019年度   タマネギベと病罹病残渣処理が次作タマネギべと病の発病に及ぼす影響

2019年度   異なる転炉スラグ量の施用によるイネ稲こうじ病の発病抑制

2019年度   2018年に兵庫県において採取されたイネばか苗病菌Fusarium fujikuroi のペフラゾエートに対する薬剤感受性

2019年度   農薬の後作物残留リスク評価に関する研究 第26報 黄色土ほ場における土壌中農薬の挙動と作物への移行

2019年度   バジルべと病発病株の空間分布解析及び亜リン酸肥料の影響

2019年度   2018,19年に兵庫県で採取されたイネばか苗病菌Fusarium fujikuroi のイプコナゾールに対する感受性

2019年度   耕起によるヒメトビウンカ越冬虫の防除効果

2019年度   紫外光(UV-B)照射による病害虫同時防除技術

2019年度   Stable management of Tetranychus urticae using UVB irradiation system (UV method) together with predatory mites in strawberry greenhouse

2019年度   昆虫の視覚と害虫防除

2019年度   UVB照射-反射システム(UV法)における天敵カブリダニ活動性の評価

2019年度   害虫捕獲用粘着シート

2019年度   ブランドを支える試験研究

2019年度   肥育前期飼料の中性デタージェント繊維(NDF)濃度が黒毛和種去勢牛の産肉性、第一胃液性状および枝肉性状に及ぼす影響

2019年度   Effects of color, irradiation period, and intensity of LED illumination on production performance of broiler chickens

2019年度   GT-S液の飼料添加がブロイラーの生産性及び糞の臭気に及ぼす影響

2019年度   キャベツ年内定植とべたがけによるゴールデンウイーク出荷

2019年度   水稲ポット栽培における有機液肥由来窒素の吸収利用率

2019年度   米国品種を用いたダイズの主茎節間長と倒伏性に関するQTL解析

2019年度   著しい高温条件下における水稲高温登熟耐性の検定評価方法

2019年度   酒米品種「兵庫錦」「Hyogo Sake 85」の品種特性と次世代酒米コンソーシアムの取組紹介

2019年度   土壌窒素肥沃度の違いと根粒着生の有無がダイズの収量性に及ぼす影響

2019年度   帰化アサガオ類の徹底防除が可能な大豆除草剤施用体系

2019年度   UV-B蛍光ランプによる紫外線照射がトマト‘ハウス桃太郎’ および‘レッドオーレ’の生育、収量および果実品質に及ぼす影響

2019年度   ドローンによる空撮画像から求めたレタスの植被率と 収量の関係

2019年度   加工・業務用レタスに対応した大玉生産技術

2019年度   レタスの鮮度保持技術

2019年度   チュウゴクグリ実生選抜台がニホングリ‘筑波’の枝水分と耐凍性に及ぼす影響

2019年度   イチジクにおける誘引角度の違いが結果枝中の炭水化物および植物ホルモン含量と果実生産に及ぼす影響

2019年度   Effects of Temperature and Timing /Duration of Night Cooling Treatments on Flowering Time and Quality of Cut Flowers of Standard type Carnation (Dianthus caryophyllus)

2019年度   冬季の炭酸ガス施用でカーネーションの切り花品質を改善

2019年度   フリーズドライによる「岩津ねぎ」のパウダー化と抗酸化能

2019年度   兵庫県産エダマメの高品質流通技術

2019年度   レタスのMA(Modified Atomsphere)貯蔵技術

2019年度   タマネギの長期貯蔵技術

2019年度   海域環境と植物プランクトン群集、特に有害藻の長期変動

2019年度   仕口加工を施したスギ受け梁の曲げ性能

2019年度   人工乾燥されたスギ・ヒノキ市場流通正角材の強度性能

2019年度   スギ心去り平角材における動的ヤング係数の乾燥による変化

2019年度   イカナゴの新子(しんこ)は本当に痩せてきているのか ―大阪湾・播磨灘における漁獲対象期のイカナゴ0歳魚の肥満度の長期変化-

2019年度   播磨灘における夏眠期のイカナゴ肥満度

2019年度   Interannual decrease in condition factor of the western sand lance Ammodytes japonicus in Japan in the last decade: Evidence for food-limited decline of the catch

2019年度   大阪湾・播磨灘におけるイカナゴの資源動向―資源の持続的利用を図るためには―

2019年度   明石海峡部における冬季植物プランクトン群集の動態-3か年の比較

2019年度   播磨灘における海洋環境の変動と植物プランクトンの応答

2019年度   黒毛和種肥育牛の肥育過程における体脂肪中脂肪酸組成の経時的変化

2019年度   イカナゴ肥満度に及ぼすホルマリン固定の影響

2019年度   播磨灘におけるイカナゴ孕卵数の減少

2019年度   播磨灘北西部における陸域からの栄養塩供給が二枚貝養殖漁場の生産力に及ぼす影響の解明

2019年度   兵庫県内海における2018年および2019年の漁況

2019年度   イカナゴを指標種とした瀬戸内海の貧栄養化と再生に関する研究

2019年度   浅海定線観測結果

2019年度   兵庫県におけるノリ養殖等の概況および試験研究項目

2019年度   瀬戸内海の水温上昇が生物に与える影響―兵庫県におけるノリ養殖―

2019年度   スギ個体の根系構造情報からスギ林分の根系分布を推測する

2019年度   GT-S液(天然由来機能性資材)の飼料添加がブロイラーの生産性及び糞の臭気に及ぼす影響

2019年度   兵庫県産黒毛和種の枝肉単価に対するモノ不飽和脂肪酸及び細かさ指数の影響

2019年度   牛血清の保存温度と保存期間が乳酸脱水素酵素の活性及びアイソザイムに及ぼす影響

2019年度   乳中脂肪酸組成を用いたホルスタイン種泌乳牛の乾物摂取量推定

2019年度   周産期代謝障害の解析と早期診断

2019年度   周産期乳牛で自然発生した亜急性ルーメンアシドーシス(SARA)に伴う血中炎症反応指標

2019年度   泌乳最盛期における定時人工授精の受胎性に及ぼす要因の検証

2019年度   周産期乳牛で自然発生した亜急性ルーメンアシドーシス(SARA)に伴う血中炎症反応指標

2019年度   シンポジウム「乳牛の周産期の飼養管理と疾病管理に関する最新知見」 分娩後の負のエネルギーバランスと乳中脂肪酸組成

2019年度   搾乳牛への牛下痢5種混合不活化ワクチン接種によるコロナウイルス病予防効果の検討

2019年度   Estimation slope stability by lateral root reinforcement in thinned and unthinned stands of Cryptomeria japonica using ground-penetrating radar

2019年度   コナラ萌芽再生における根の崩壊防止力の経年変化

2019年度   表層崩壊地の樹木分布と根の崩壊防止力

2019年度   周辺環境が年輪幅成長に及ぼす影響は人工林の発達段階によって異なるのか

2019年度   スギ精英樹次代検定林の材積成長に品種と立地が及ぼす影響

2019年度   シカ防護柵ネットと跳び越え防止ロープの隙間からの跳び込み

2019年度   異樹種ロータリレース単板の交互積層によるLVL材質向上の試み

2015年度   近赤外分光法によるタマネギ内部腐敗球の非破壊判別技術の開発

2015年度   長切断粗剛乾草高NFCTMR給与 ルーメンpH安定・乳生産向上傾向

2015年度   飼料用全粒籾米の給与割合が「ひょうご味どり」の生産性に及ぼす影響

2015年度   飼料用全粒籾米の給与割合が「ひょうご味どり」の生産性に及ぼす影響

2015年度   ルーメン発酵を安定させる分離給与の給餌スケジュール その2.粗飼料を給与してから何分後に濃厚飼料を給与するとよいか?

2015年度   ルーメン発酵を安定させる分離給与の給餌スケジュール その1.最初に給与する粗飼料は何がよいか?

2015年度   泌乳牛 最初にイネ科乾草給与 30分後に濃厚飼料給与でルーメン発酵安定

2015年度   ルーメン環境の基礎と最新モニタリング技術

2015年度   乳牛の分離給与で粗飼料給与の何分後に濃厚飼料を給与するとよいか?

2015年度   胃にやさしい完全混合飼料(TMR)の調製条件

2015年度   飼料用全粒籾米の給与割合が「ひょうご味どり」の生産性に及ぼす影響

2015年度   牛群検定成績と飼養管理調査から見る県内酪農家の繁殖成績

2015年度   近赤外線分光法を用いた乳牛の発情発見の試み

2015年度   近赤外線分光法を用いた乳牛の発情発見の試み

2015年度   乳牛の肝生検組織画像解析に基づく脂肪肝評価指標の検討

2015年度   乳牛の肝生検組織画像解析に基づく脂肪肝評価指標の検討

2015年度   Effects of clay on fat necrosis and carcass characteristics in Japanese Black steers

2015年度   黒毛和種肥育牛の産肉性に影響する要因の検討

2015年度   牛肉及び神戸ビーフに対する消費者の意識調査

2015年度   高齢人工林における個体の材積成長に微地形及び周辺個体が及ぼす影響

2015年度   兵庫県内海における2014年および2015年の漁況

2015年度   マイクロサテライトDNAを用いたイカナゴAmmodytes japonicusの遺伝的集団構造解析

2015年度   瀬戸内海東部海域におけるイカナゴ当歳魚の孵化時期・成長の海域間比較

2015年度   兵庫県高海抜地域におけるセンダンの成長とシカ被害

2015年度   地域産コナラ材を利用したフローリングボードの開発

2015年度   フラットベッドスキャナとImageJ画像解析システムを用いたスギ心材色の簡易評価

2015年度   兵庫県におけるスギ横架材利用技術の開発と実用化、-WoodFFT・スパン表ソフト・Tajima TAPOS?-

2015年度   スギの材質を知り利用に活かす-高強度梁仕口Tajima TAPOS?(但馬テイポス)の開発-

2015年度   黒毛和種の系統造成における雌性選別精液の利用効果

2015年度   スギ林に生育する木本種の種子散布と埋土種子集団の形成

2015年度   ナラ枯れ被害量の推移と分布拡大様式は森林の広域的な分布パターンで説明できるか

2015年度   海岸クロマツ林における地中レーダ法を用いた根系推測と引き倒し抵抗力

2015年度   間伐がスギの最大引き倒し抵抗モーメントにもたらす影響

2015年度   異なる土壌環境下における根系構造と引き抜き抵抗力との関係

2015年度   森林の防災機能強化に向けて

2015年度   低木樹種2種の根系による崩壊防止力の検討

2015年度   近年の気候変動とそれに対応する農業技術の開発

2015年度   夏季日没後短時間冷房がスタンダードカーネーションの切り花品質および収量に及ぼす影響

2015年度   カーネーション周年出荷 親子で目指す周年良品生産

2015年度   播種期と高温処理期間がストックの到花日数と切り花形質に及ぼす影響

2015年度   イオンビームを利用したキクの花色突然変異

2015年度   イオンビームを利用したキクの花色突然変異

2015年度   小ギク切り花の保管条件が品質および日持ちに及ぼす影響

2015年度   アルテラナンテラの養殖変化にクロロフィルおよびベタレイン含量が及ぼす影響

2015年度   近年の気候変動とそれに対応する農業技術の開発

2015年度   クリ園の立地条件と凍害発生の関係

2015年度   カドミウム高吸収ソルガム新品種を用いた野菜畑土壌浄化技術の開発1-4西日本の露地畑で栽培したソルガムの地上部カドミウム吸収量に及ぼす多回刈等の影響

2015年度   兵庫における土壌集積リン酸をめぐる取組み

2015年度   大型コンテナに収納したタマネギの乾燥における簡易型強制通風乾燥システムの効果

2015年度   秋まき4、5月どり寒玉系キャベツ品種の作型適応性

2015年度   UV-B電球形蛍光灯による紫外線照射がトマトの生育、収量および品質に及ぼす影響

2015年度   タマネギ内部腐敗球の非破壊判別技術の開発(第3報)スペクトル計測時のタマネギの姿勢が腐敗球判別精度に及ぼす影響

2015年度   ヘアリーベッチのすき込みによるキャベツへの窒素肥効

2015年度   黒ダイズ在来系統における煮豆特性とその関連成分の年次間変動

2015年度   「但馬牛品質向上対策事業」(但馬牛去勢肥育マニュアルの普及啓発)

2015年度   但馬牛去勢牛の産肉性に対するカシューナッツ殻液給与と肥育初期の濃厚飼料増給効果

2015年度   カシューナッツ殻液給与および肥育初期の濃厚飼料増給が黒毛和種去勢牛の産肉性に及ぼす影響

2015年度   県産農産物及び加工食品の抗酸化能値

2015年度   凍結アカガレイの簡易な解凍方法の検討(その2)

2015年度   ヤマノイモの「粘り」を評価する

2015年度   「アサクラサンショウ」の品質的特長の解明

2015年度   アサクラサンショウの特性を活かした加工品開発とブランド化支援

2015年度   播磨灘で採集されたマアナゴの葉形仔魚期から変態期における食性

2015年度   イチジクの果実熟度による加工適性

2015年度   Two plant pathogenic species of Phytophthora、associated with stem blight of Easter lily and crown、rot of lettuce in Japan、

2015年度   ヒメコウジに発生した炭疽病(新称)

2015年度   Coniothyrium minitans 製剤の処理条件が菌核病防除効果に及ぼす影響

2015年度   ツルムラサキのネコブセンチュウに対する殺線虫剤イミシアホス粒剤の防除効果と作物残留

2015年度   高接ぎの時期、部位および穂木の種類がブドウの活着と新梢伸長、翌年の収量に及ぼす影響

2015年度   オーバーラップ整枝がイチジク‘桝井ドーフィン’の生育、収量および果実品質に及ぼす影響

2015年度   養殖ノリ葉状体の窒素欠乏と添加に対する生理的応答

2015年度   東部瀬戸内海における植物プランクトンの基礎生産

2015年度   ノリ養殖に効果的なかいぼり時期の検討

2015年度   兵庫県明石海峡周辺のノリ漁場における二毛作に向けたワカメ養殖試験

2015年度   室内培養のフリー配偶体を用いた瀬戸内海におけるワカメの促成栽培試験

2015年度   瀬戸内海におけるワカメの促成栽培試験

2015年度   大型水槽によるフリー配偶体を使ったワカメの種苗生産

2015年度   病障害の現状と課題の整理 共通病障害と瀬戸内1

2015年度   病障害の現状と課題の整理 共通病障害と瀬戸内2

2015年度   瀬戸内海東部海域におけるマアナゴの移動と成長

2015年度   Estimation the nutrient consumption by various cell sizes of the diatom Eucampia zodiacus: A representative organism causing bleaching of aquacultured nori

2015年度   Long-term trends of harmful algal bloom in the Seto Inland Sea of Japan

2015年度   日本海西部海域におけるLAMP法を併用したCochlodinium polykrikoides赤潮モニタリングの高度化

2015年度   Identification of the firefly squid Watasenia scintillans by the quantitative echosounder in the southwestern Japan Sea

2015年度   Potential for the suspended culture of the cockle Fulvia mutica at Igumi fishing port, Hyogo Prefecture, southwestern Sea of Japan

2015年度   小型トロールによるズワイガニ・アカガレイの保護育成礁の効果

2015年度   World Squid Fisheries

2015年度   来る漁期の生産対策(瀬戸内地区)

2015年度   播磨灘に加入したマアナゴ葉形仔魚の食性

2015年度   兵庫県大阪湾・紀伊水道海域におけるオニオコゼの資源特性

2015年度   播磨灘の底層水温と「たこ類」漁獲量の関係

2015年度   マダイ稚魚に発生した Scytalidium infestans 真菌症の発生状況と原因菌の生理学的性状

2015年度   下水処理施設の栄養塩管理運転に伴う周辺水域の溶存態無機窒素(DIN)濃度の動態

2015年度   ノリ養殖漁場への栄養塩類供給手法の検討

2015年度   兵庫県のマガキ養殖漁場周辺海域における表層クロロフィルa濃度の統計学的分布特性と平年値

2015年度   播磨灘の水質環境変化による漁業生産への影響とその対策

2015年度   役に立つカラフルなノリ

2015年度   窒素欠乏と添加による養殖ノリ葉状体の生理的応答

2015年度   Proposals of a new combination and a valid name for two Bangiales taxa (Rhodophyta) used for nori cultivation in Japan

2015年度   日本における養殖ノリの品種開発の現状と今後の展望

2015年度   ノリ養殖等の概況および試験研究項目

2015年度   今漁期の問題点と今後の対応(瀬戸内地区)

2015年度   World Squid Fisheries

2015年度   品種登録出願「兵系黒5号」

2015年度   コウノトリ育む農法における水田雑草管理技術

2015年度   ヘアリーベッチの鋤き込みが水稲収量構成要素、品質、食味に及ぼす影響

2015年度   ヘアリーベッチの蓄積鋤込量が水稲の生育・収量に及ぼす影響

2015年度   ヘアリーベッチの水稲栽培への利用効果

2015年度   紫黒米新系統「兵系紫86号」の品種特性

2015年度   品種登録出願「兵系紫86号」

2015年度   50m細密気温予測データを利用した栽培支援システムの開発と実用上の課題

2015年度   GNSS速度連動不耕起(部分耕)播種同時作業機とRTK-GNSSトラクタガイダンスシステム導入による作業時間短縮効果

2015年度   一工程で資材散布・施肥・播種・除草剤散布が可能な大豆・麦用速度連動同時作業機

2015年度   大豆不耕起播種栽培におけるモリブデン付加播種が出芽と生育・収量に及ぼす影響

2015年度   2種類の種子粉衣剤が大豆「こがねさやか」におけるダイズ茎疫病の発生,生育及び収量に及ぼす影響

2015年度   醤油醸造用大豆として有望な「こがねさやか」「たつまろ」の特性と醸造評価

2015年度   品種登録出願「兵系黒4号」

2015年度   小麦圃場で4月に広葉雑草が出ても除草剤の体系処理で徹底防除できる。

2014年度   Physical control of the two-spotted spider mite Tetranychus urticae using a combination between ultraviolet-B lamp and reflective sheet in strawberry.

2014年度   兵庫県内におけるイネいもち病QoI剤耐性菌の発生状況

2014年度   紫外光(UV-B)照射によるバラうどんこ病の発病抑制効果 ー現地ガラスハウスにおける複数年の実証ー

2014年度   イムノクロマト法を用いたRalstonia solanacearumの土壌からの簡易菌密度推定技術

2014年度   温度条件が拮抗菌Coniothyrium minitansの生育に与える影響

2014年度   ヤマノイモの収量・品質を向上させる日射制御型拍動自動灌水装置

2014年度   兵庫県立農林水産技術総合センターにおける主な研究開発

2014年度   加湿冷却で夏季トマトを安定生産

2014年度   最近注目されているブドウ品種の特性

2014年度   簡易設置型パッドアンドファン冷房で夏季のトマトを安定生産

2014年度   第60回全日本花卉品種審査会(ペチュニア)

2014年度   クリの凍害に対する危険度判定指標と対策技術マニュアル

2014年度   気化潜熱利用による兵庫方式高設栽培装置への培地昇温抑制技術

2014年度   黒毛和種去勢牛への中白糠,米粉及び粉砕米給与が枝肉性状と脂肪酸組成に及ぼす影響

2014年度   簡易設置型パッド&ファン装置を利用した夏季施設トマトの加湿冷却技術

2014年度   兵庫県におけるヒメトビウンカのイネ縞葉枯病ウイルス保毒率の成,幼虫間差

2014年度   UVB照射によるアブラムシ類・アザミウマ類密度抑制の可能性

2014年度   施設栽培のコマツナの農薬残留に散水間隔が及ぼす影響

2014年度   黒ダイズ「丹波黒」

2014年度   美方大納言小豆の莢成熟度による収穫適期の判定

2014年度   黒ダイズエダマメにおける加熱に伴うマルトース生成に関与する生化学的要因

2014年度   兵庫県における特産小豆「美方大納言」のブランド化支援研究について

2014年度   レタス・キャベツの冠水程度と事後対策がその後の生存率,収量性に及ぼす影響

2014年度   スタンダードカーネーションの夏期短時間夜間冷房開始時期の違いが開花と切り花形質に及ぼす影響

2014年度   デュアルビーム式近赤外スペクトル測定によるタマネギ腐敗球判別精度の向上

2014年度   地下水位制御システム(FOEAS)の導入で露地野菜栽培の生産が安定

2014年度   セル内基肥全量施肥による4月穫りレタスの施肥低減、省力化の検討

2014年度   市場等で一般的に入手可能なタマネギ品種を中心に15品種の特徴を紹介

2014年度   飼料用全粒玄米の給与割合がブロイラーの生産性に及ぼす影響

2014年度   簡易設置型パッドアンドファン装置を利用した夏季施設トマトの加湿冷却技術

2014年度   大豆不耕起播種栽培におけるモリブデン付加播種が出芽と生育・収量に及ぼす影響

2014年度   日本の森林土壌における窒素無機化・硝化速度の制限要因

2014年度   オーストリアにおける木質バイオマスの熱利用の拡大実態

2014年度   漁船による流況観測に見られた沿岸捕捉波の時空間変動

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   平成26(2014)年度マアジ対馬暖流系群の資源評価

2014年度   酒米の高温障害を軽減する栽培支援システムの開発

2014年度   ダイズ茎疫病抵抗性遺伝子に連鎖したDNAマーカーと育種素材の開発

2014年度   茎疫病圃場抵抗性マーカー開発と圃場抵抗性の導入

2014年度   圃場試験によるダイズ茎疫病ほ場抵抗性の遺伝解析

2014年度   被覆尿素配合有機質肥料による水稲「ヒノヒカリ」の全量基肥栽培

2014年度   新潟県産及び富山県産ダイズ茎疫病菌の各種大豆品種に対する病原性の評価と兵庫県産菌株との比較

2014年度   人と風土が育てた兵庫県産「山田錦」

2014年度   ヘアリーベッチの鋤き込みが雑草発生と水稲生育に及ぼす影響

2014年度   Flower color mutants of chrysanthemum by C-ion beam irradiation

2014年度   植物の力で農地のカドミウムは低減できる

2014年度   穂揃期追肥は高温年の品質維持に効果的である

2014年度   県北部地域向けの早生大豆品種として「あやこがね」を選定

2014年度   地力を十分に高めれば7割減肥しても水稲の収量は減らない

2014年度   大豆の機械収穫直前に使用する除草剤

2014年度   美方大納言小豆の安定栽培技術

2014年度   お酒を造るためのお米

2014年度   イチゴ品種登録出願 、兵庫I-3号、兵庫I-4号

2014年度   果実袋の種類がブドウ‘シャインマスカット’の果実品質に及ぼす影響

2014年度   淡路地域における温州早生ミカンへの夏肥施用が収量、果実品質に及ぼす影響

2014年度   有機質資材及びアルカリ資材施用による大豆のカドミウム吸収抑制

2014年度   反転鍬による株ゆるめ処理がクリ幼木の凍害発生に及ぼす影響

2014年度   発蕾後の温度管理がキク‘花秀芳’切り花のデンプンおよびフルクタン含量と頭花形質に及ぼす影響

2014年度   中間土場の役割と機能

2014年度   周辺環境がヒノキの成長に及ぼす影響

2014年度   小面積伐採地に植栽した広葉樹3種の活着及び初期成長

2014年度   スギ高齢林における埋土種子分布とその環境要因

2014年度   Reply to: Comment on root orientation can affect detection accuracy of ground-penetrating radar

2014年度   Pull-out resistance of coarce root segments is related to root architecture

2014年度   ニホンジカ高密度生息地における森林伐採10年後の埋土種子相

2014年度   スギ高齢林における埋土種子分布とその環境要因

2014年度   カシノナガキクイムシの穿孔被害を受けて生き残った木の行く末

2014年度   「災害に強い森づくり」に向けた森林整備について

2014年度   根系に注目した樹木の災害抵抗力

2014年度   Drying of Konara(Quercus serrata) lumber in a log-house-type lumber dryer using solar energy

2014年度   兵庫県産コナラ材を用いた木質内装材の開発(Ⅲ)スギ合板とコナラ集成薄板複合ボードの釘接合せん断性能

2014年度   高強度梁仕口TAPOS(テイポス)の開発

2014年度   高強度梁仕口Tajima TAPOS(但馬テイポス)の開発

2014年度   血統情報とSNP情報を用いた但馬牛の系統分類の比較

2014年度   スギ材の横架材利用促進へ高強度梁仕口「Tajima TAPOS」の構造見学会を開催

2014年度   テーパー加工された仕口を備えた横架材並びにそのプレカット方法並びにその横架材を加工するための加工機およびプログラム

2014年度   「TAPOS」商標登録

2014年度   瀬戸内海の栄養塩環境と漁業

2014年度   瀬戸内海の栄養度と漁業生産の動向

2014年度   養殖ノリの培養・交雑と分子マーカー解析による遺伝育種学的研究

2014年度   色素変異体とその作出方法

2014年度   Speciation in the marine crop Pyropia yezoensis (Bangiales, Rhodophyta)

2014年度   Long-term (36-year) observations on the dynamics of the fish-killing raphidophyte Chattonella in Harima-Nada, eastern Seto Inland Sea, Japan

2014年度   Long-term trends of red tides by eutrophication and toxic blooms by oligotrophication in the Seto Inland Sea of Japan

2014年度   瀬戸内海東部海域の栄養塩低下とその低次生物生産過程への影響

2014年度   2006~2013年の兵庫県日本海海域における大型クラゲ来遊状況

2014年度   Species composition of Skeletonema (Bacillariophyceae) in planktonic and resting-stage cells in Osaka and Tokyo Bays

2014年度   Age composition of Japanese Spanish mackerel Scomberomorus niphonius (Cuvier 1832) caught off Hyogo Prefecture, south-western Sea of Japan, as determined by the otolith cross-section method

2014年度   流木被害を発生させにくい森林に向けて

2014年度   Contribusion of horizontal roots to tree anchorage

2014年度   泌乳牛における糞尿排泄量,窒素出納および養分消化率と血液成分との関連性

2014年度   完全混合飼料の非繊維性炭水化物含量と切断長が泌乳牛の第一胃発酵に及ぼす影響

2014年度   分離給与飼養・泌乳牛のルーメン発酵に及ぼす給餌スケジュールの影響

2014年度   非繊維性炭水化物含量(NFC%)の高い完全混合飼料(TMR)を給与するための適切な切断長

2014年度   乳牛のルーメン内環境を安定させる分離給与での給餌スケジュール

2014年度   乳牛の分離給与法で最初に給与するのに適した粗飼料は何か?

2014年度   完全混合飼料(TMR)に混合する乾草の種類と切断長がルーメン発酵に及ぼす影響

2014年度   無線伝送式pHセンサーを用いた乳牛の潜在性ルーメンアシドーシスの実態解明

2014年度   分離給与での給餌スケジュールがルーメン発酵に及ぼす影響

2014年度   粉砕籾米の活用により肥育豚の飼料費を大きく低減できる

2014年度   飼料用籾米の多給期間の違いが肥育豚の発育,肉質および経済性に及ぼす影響

2014年度   調査報告 中間土場の活用による原木コストの低減

2014年度   技術シリーズ 粘着シートを用いたナラ枯れ防除技術の開発

2014年度   技術シリーズ 冬季におけるスギ林地残材(タンコロ)の自然乾燥

2014年度   『Tajima TAPOS(高強度梁仕口)』が実用化

2014年度   県内の里山林が「林業遺産」に選ばれました

2014年度   試験研究報告 兵庫県産コナラ材を用いた木質内装材の開発(Ⅱ)-スギ合板とコナラ集成薄板複合ボードの釘接合せん断性能

2014年度   試験研究報告 冬季におけるスギ林地残材(タンコロ)の自然乾燥

2014年度   試験研究成果の実用化報告  『Tajima TAPOS(高強度梁仕口)』実用化 

2014年度   但馬牛における胸最長筋、背半棘筋及び僧帽筋の画像解析形質に関する遺伝的パラメータの推定

2014年度   技術交流会報告 『Tajima TAPOS』を使用した木造施設の構造現地研修会

2014年度   技術交流会報告 CLTに関する研修会の開催

2014年度   スギ横架材利用の推進について

2014年度   兵庫の巨樹・巨木(12)

2014年度   兵庫の巨樹・巨木(11)

2014年度   兵庫の巨樹・巨木(10)

2014年度   兵庫の巨樹・巨木(9)

2013年度   オクラに見られる生理障害

2013年度   アルカリ資材多量施用による玄米カドミウム濃度低減効果

2013年度   ため池用水のパイプライン化による水質悪化要因とその対策

2013年度   メロンに見られる生理障害

2013年度   レタスに見られる生理障害

2013年度   ブロッコリーに見られる生理障害

2013年度   簡易設置型パッドアンドファン装置を利用した夏季施設トマトの加湿冷却技術

2013年度   シクラメンのマット底面給水と送風の組み合わせ処理による開花促進

2013年度   赤色輪ギク‘花秀芳’切り花のショ糖処理による舌状花の白色化軽減効果

2013年度   高畝栽培およびシートマルチがクリ幼木の耐凍性に及ぼす影響

2013年度   簡易設置型パッドアンドファン冷房で夏季のトマトを安定生産

2013年度   クリの凍害防止技術の展望

2013年度   キクのイオンビーム照射による花色変異体について

2013年度   イチジクの高主枝による凍害抑制

2013年度   「株ゆるめ」によるクリの凍害抑制

2013年度   かん水によるクリの安定生産

2013年度   兵庫県下の農耕地の炭素蓄積量と水田管理による蓄積増進

2013年度   pH低下資材の土壌施用によるレタスビッグベイン病の発病抑制

2013年度   Supplemental UV Radiation Controls Rose Powdery Mildew Disease under the Greenhouse Conditions.

2013年度   Anthracnose of sweet pepper caused by Colletotrichum scovillei in Japan.

2013年度   トマト青枯病菌の生息深度と発病程度の関係について

2013年度   兵庫県におけるヒメトビウンカのイネ縞葉枯病ウイルス保毒虫率の季節推移

2013年度   育苗期にも配慮した光による病害防除技術

2013年度   紫外線ランプと紫外線反射資材の組合せによる施設イチゴのナミハダニ密度抑制効果

2013年度   水田におけるヒメトビウンカ発生動態およびイネ縞葉枯病発病推移

2013年度   紫外線ランプと反射資材の組合せによる施設イチゴのハダニ密度抑制効果

2013年度   兵庫県におけるヒメトビウンカのイネ縞葉枯ウイルス保毒率の季節推移

2013年度   縁(ふち)を演出した色彩粘着トラップに対のアザミウマの誘引性

2013年度   施設栽培における葉物野菜の農薬残留に対する遮光資材の影響

2013年度   Phytophthora nicotianae によるポインセチア疫病

2013年度   紫外光照射(UV-B)によるバラうどんこ病の発病抑制

2013年度   遺伝子チップによる植物病原細菌の簡易迅速診断

2013年度   兵庫県における北海道で育成された小麦品種の生育特性

2013年度   兵庫の巨樹・巨木(5)

2013年度   飛翔能力を欠くナミテントウ製剤の利用マニュアル

2013年度   飼育水温によるクルマエビの性比

2013年度   日本海沿岸域における急潮予測システムの開発について

2013年度   小麦新品種「ゆめちから」の認定品種指定

2013年度   小麦「ゆめちから」は早播きしても成熟期は変わらない

2013年度   水稲徹コーティング湛水直播における播種時処理除草剤

2013年度   「山田錦最適作期決定システム」の開発と「移植日マップ」の作成

2013年度   開発中の水田用小型ロボット

2013年度   環境創造型農業に対応した基肥全量施用による「ヒノヒカリ」栽培法

2013年度   栽培方法を異にした丹波大納言小豆の収量・品質に及ぼす播種時期の検討

2013年度   パン用小麦「ミナミノカオリ」の出穂10日後追肥が子実タンパク質含有率に及ぼす影響

2013年度   丹波黒大豆への亜リン酸肥料施用の効果

2013年度   ダイズ茎疫病に関する最近の話題

2013年度   ダイズ茎疫病抵抗性遺伝子に連鎖したDNAマーカーと育種素材の開発

2013年度   簡易設置型パッドアンドファン装置を利用した夏季施設トマトの加湿冷却技術

2013年度   兵庫県における小麦品種「ゆめちから」の穂肥が生育、収量に及ぼす影響

2013年度   酒米品種「山田錦」の検査等級と玄米形質との関係

2013年度   小麦品種「ゆめちから」の奨励品種採用

2013年度   初期収量増を目指した兵庫方式イチゴ高設栽培装置での培地気化冷却の利用法

2013年度   白色シートマルチによるイチジク「桝井ドーフィン」の高品質果生産

2013年度   ハウス加温機利用で簡単設置~イチゴの花芽安定!培地気化冷却法の簡易施工法~

2013年度   ハボタンが着色する昼温及び夜温の条件

2013年度   11月の株ゆるめでクリの凍害を防ぐ

2013年度   イチゴ土耕栽培における1条疎植栽培の定植位置が収穫時期・収量等に及ぼす影響

2013年度   兵庫県における薬草栽培の歴史と技術指導

2013年度   シクラメンのマット底面給水栽培における送風処理が生育温度および開花に及ぼす影響

2013年度   クリ数品種の枝水分と耐凍性の差異

2013年度   ユリ‘ソルボンヌ’つぼみ期収穫切り花の低温湿式貯蔵後の開花処理が品質に及ぼす影響

2013年度   イチジクの高主枝栽培による凍害抑制と熟期促進

2013年度   トルコギキョウつぼみ期収穫切り花の人工開花技術

2013年度   高信頼性梁-梁仕口”Tajima TAPOS”(但馬テイポス)の開発

2013年度   兵庫の巨樹・巨木(6)

2013年度   兵庫の巨樹・巨木(7)

2013年度   兵庫の巨樹・巨木(8)

2013年度   技術交流会報告 「Tajima TAPOS(高郷土梁仕口)」市川賞受賞&商業生産開始記念スギ大径材の利用を考えるシンポジウム

2013年度   試験研究情報 高強度梁-梁仕口Tajima TAPOS(但馬テイポス)の開発

2013年度   試験研究情報 兵庫県産コナラ材を用いた木質内装材の開発-スギ合板等と複合したフローリング材の開発-

2013年度   視察報告 木質バイオマス発電施設視察報告 、発電事業の売り上げはどのくらい?

2013年度   山地災害に強い森づくりに向けて

2013年度   隣接林分でのスギとケヤキの引き倒し試験

2013年度   土壌シードバンクの種子密度と種数、種子組成の7年間の変化

2013年度   公設試験研究機関における国際協力と研究交流

2013年度   針葉樹人工林における群状伐採1年後に出現した樹木の種特性と分布

2013年度   里山林管理がカシノナガキクイムシの寄主木選択に及ぼす影響

2013年度   高強度梁仕口「Tajima TAPOS(但馬テイポス)」の開発

2013年度   スギ横架材の利用拡大を目指した梁-梁仕口Tajima TAPOSの耐力評価(1)

2013年度   飼料用米の給与割合の違いが肥育豚の発育、肉質及び経済性に及ぼす影響

2013年度   第12回市川賞 高信頼性梁-梁仕口「Tajima TAPOS(但馬テイポス)」の開発

2013年度   テーパー加工された仕口を備えた横架材並びにそのプレカット方法並びにその横架材を加工するための加工機およびプログラム

2013年度   中間土場の活用による原木流通費の低減効果

2013年度   A simple method for the simultaneous determination of mushroom toxins by liquid chromatography-time-of-flight mass spectrometry

2013年度   瀬戸内海東部における漁業と環境の現状

2013年度   海洋生物のつながりから瀬戸内海の今を考える

2013年度   瀬戸内海東部における漁業と環境の現状

2013年度   漁業生産の維持を目指した栄養塩管理の取り組み

2013年度   海藻におけるハイブリッドとクローン

2013年度   Cryptic species in the Pyropia yezoensis complex (Bangiales, Rhodophyta): Sympatric occurrence of two cryptic species even on same rocks

2013年度   Annual regularity of reduction and restoration of cell size in the harmful diatom Eucampia zodiacus, and its application to the occurrence prediction of nori bleaching

2013年度   海苔色落ち原因珪藻類

2013年度   Diversity and distribution of diazotrophic cyanobacteria in the sea near Japan

2013年度   Annual regularity of reduction and restoration of cell size in the harmful diatom Eucampia zodiacus, and its application to the occurrence prediction of nori bleaching

2013年度   日本海山陰海域におけるホタルイカとキュウリエソの分布関係

2013年度   技術シリーズ 県内産コナラ材を用いたフローリング材の開発

2013年度   飼料用全粒籾の給与割合がブロイラーの生産性に及ぼす影響

2013年度   黒ダイズにおける吸水特性及び煮豆の破断特性に及ぼす高温での浸漬処理の影響

2013年度   elationships between sensory evaluations, and physical and chemical properties of boiled seeds in black soybean

2013年度   ブルーベリー品種の品質および加工適性

2013年度   黒ダイズエダマメにおける特性評価と収穫適期の判定

2013年度   高温年における登熟期追肥が水稲の収量・品質に及ぼす影響

2013年度   白色シートマルチによるイチジク「桝井ドーフィン」の高品質果生産

2013年度   イチジク-不織布マルチの被覆とかん水で高品質果生産

2013年度   但馬牛の枝肉重量に影響する育成期の飼養形態調査

2013年度   畝立同時施肥作業によるハクサイの施肥量低減技術

2013年度   地下水位制御システム(FOEAS)によるタマネギ・キャベツの安定多収栽培技術

2013年度   カーネーションの夏季夜間冷房温度が秋季切り花品質に及ぼす影響

2013年度   夏季夜間の冷房時間帯がスタンダードカーネーションの開花と切り花形質に及ぼす影響

2013年度   タマネギの畝立、施肥・土壌消毒・マルチ同時作業による省力、施肥量低減技術の確立 他

2013年度   カーネーションの夜間複合環境制御による低コスト・良品多収技術の開発 他

2013年度   たまねぎセル育苗時の台風被害を回避するための作型 、~播種時期を遅らせても慣行と同等の収量が得られる~ 、

2013年度   温州ミカンにおける隔年結果防止と品質向上技術の確立 他

2013年度   県産スギ材を梁・桁等の横架材に利用するための実証実験

2013年度   技術シリーズ 放置里山林の伐採後の萌芽能力

2013年度   調査報告 原木流通における運送車両選択によるコスト栄現効果

2013年度   ナラ類集団枯損に伴うコナラ単根の引張荷重の低下

2013年度   林地残材の自然乾燥ー林地残材によるバイオマス発電に向けてー

2013年度   「風倒木被害地復旧造林地調査」について

2013年度   緊急防災林整備後6年間の土砂流出抑制効果

2013年度   TMRに混合する乾草と切断長が泌乳牛の第一胃発酵に及ぼす影響

2013年度   分離給与飼養・泌乳牛のルーメン発酵に及ぼす給餌スケジュールの影響

2013年度   植物系有効成分活用による乳牛の飼料効率向上

2013年度   レタス、キャベツの冠水時間と被害程度、その後の対策

2013年度   レタス後に、4~5月どり寒玉系キャベツ栽培

2012年度   植物内生細菌とオリゴキトサンの併用処理によるトマト青枯病抑制効果の増強

2012年度   植物工場における植物病害の防除と対応

2012年度   植物内生細菌の育種とオリゴキトサンの併用効果による植物病害抑制の増強

2012年度   兵庫県下における有機農業の実態調査結果による葉物野菜品質向上のための土壌管理

2012年度   灌漑水中のケイ酸が水稲のケイ酸吸収および生育、収量に及ぼす影響

2012年度   「土づくり」は根深ネギのカドミウム吸収抑制に効果あり

2012年度   アルカリ資材の多量施用が水稲生育と玄米カドミウム濃度に及ぼす影響

2012年度   兵庫県の農耕地土壌の実態

2012年度   野菜生理障害の診断(キャベツ)

2012年度   アルカリ資材とオガクズ入り牛ふん堆肥の併用がコムギ子実のカドミウム吸収等に及ぼす影響

2012年度   牛ふん堆肥連用による山の芋のカドミウム吸収抑制

2012年度   化学肥料の窒素吸収利用率から求めたキャベツの適正施肥量

2012年度   お米のカドミウム濃度を下げるために水もちの良い水田にする

2012年度   冬期湛水と有機質資材施用で田んぼのイトミミズが増える

2012年度   ケイ酸の天然供給力マップで効率的土づくり

2012年度   グラウンドカバープランツによる畦畔管理

2012年度   グラウンドカバープランツによる畦畔管理

2012年度   拮抗菌(Coniothyrium minitans)によるキャベツ及びレタス菌核病発病抑制効果

2012年度   病害虫今昔物語 ~かつて大流行した「イネ縞葉枯病」の発生にご注意を!!~

2012年度   施設イチゴにおける「飛ばないナミテントウ」の特徴と利用法

2012年度   無加温施設イチゴでの遺伝的に飛翔能力を欠くナミテントウ成虫の放飼法

2012年度   施設イチゴのアブラムシに対する遺伝的に飛翔能力を欠くナミテントウの利用法

2012年度   兵庫県におけるイネ縞葉枯病の多発要因

2012年度   粒剤によるホソヘリカメムシ防除の可能性

2012年度   帯電微粒子水による作物の残留農薬の低減効果

2012年度   pHがレタスビッグベイン病の発病に及ぼす影響

2012年度   土壌病害の見分け方レタス-(越冬作)-

2012年度   レタスに発生したバーティシリウム病

2012年度   紫外光(UV-B)照射によるバラうどんこ病の発病抑制効果-現地ガラスハウスにおける実証

2012年度   バラおよびカーネーションに新たに発生したカーブラリア葉枯病(新称) 、 、

2012年度   pH低下資材の土壌施用によるレタスビッグベイン病の発病抑制

2012年度   、傾斜した雨よけハウスにおけるカラシナ土壌混和のホウレンソウ萎凋病に対する防除効果 

2012年度   亜リン酸がピーマン疫病の発生に及ぼす影響

2012年度   トマト青枯病と上手につきあう方法

2012年度   内生細菌による植物抵抗性誘導を用いた土壌伝染性病害の防除

2012年度   大豆の病害「土壌病害・茎疫病等を中心に」

2012年度   兵庫県における高タンパク小麦生産とその利用

2012年度   酒米「山田錦」の高温障害を抑制する最適作期決定システム

2012年度   室内接種試験を用いた大豆茎疫病ほ場抵抗性の遺伝解析

2012年度   兵庫県における小麦品種「きたほなみ」「ゆめちから」の生育および製粉特性

2012年度   パン用小麦「ミナミノカオリ」の出穂10日後追肥が子実タンパク質含有率に及ぼす影響

2012年度   栽培方法を異にした丹波大納言小豆の収量・品質に及ぼす播種時期の検討

2012年度   酒米品種「山田錦」における心白発生と生育特性および粒第との関係

2012年度   酒米の高温障害を抑制する水管理技術に関する意向分析

2012年度   兵庫県におけるダイズ茎疫病抵抗性黒大豆系統の選抜

2012年度   丹波黒大豆への亜リン酸肥料施用の効果

2012年度   丹波黒大豆の生育収量成立に関する2,3の知見

2012年度   水稲新品種「きぬむすめ」による高品質米生産

2012年度   出穂期の気象条件と「山田錦」の品質

2012年度   酒米「山田錦」の高温障害の発生を抑える営農管理支援システムが完成

2012年度   兵庫県におけるパン用小麦の施肥法について

2012年度   GPS方式速度連動施肥装置の活用による施肥精度向上技術

2012年度   キクの突然変異(イオンビーム)

2012年度   兵庫県におけるイチゴ高設栽培への培地気化冷却法の利用

2012年度   加工・業務用大玉キャベツ栽培技術と省力化体系

2012年度   チガヤ・ノシバの混植マットで法面をカバー

2012年度   果樹園管理のポイント(クリ)

2012年度   果樹園管理のポイント(クリ)

2012年度   果樹園管理のポイント(クリ)

2012年度   果樹園管理のポイント(クリ)

2012年度   果樹園管理のポイント(クリ)

2012年度   育促進 、第58回全日本花卉品種審査会 ハボタン(冬出しポット栽培) 、

2012年度   兵庫県におけるイチゴ高設栽培への培地気化冷却法の利用

2012年度   夏秋ピーマンの日射制御型拍動自動灌水

2012年度   簡易設置型加湿冷却装置による夏期の施設トマトの生育促進

2012年度   土耕でもらくらく作業!イチゴの1条疎植栽培

2012年度   暖秋、暖冬はクリの凍害を増やす

2012年度   低温期に露地あるいは無加温で栽培できる直売に適した切り花類

2012年度   大型コンテナ利用で加工・業務用キャベツを楽に収穫

2012年度   ポットハボタンの着色及び生育を良好にする施肥技術

2012年度   ユリのつぼみ期収穫切り花の開花処理液の組成

2012年度   暖温帯域での高齢化した里山構成種7種の萌芽能力

2012年度   ポータブルで安価・簡易・高精度な 、ヤング係数測定システム“WoodFFT”の開発(1)

2012年度   木造軸組工法住宅における高信頼性梁ー梁仕口”Tajima TAPOS”の開発

2012年度   木造在来大入れ仕口のせん断耐力に関する実験的考察:その1 小梁大入れ部のせん断耐力

2012年度   The function of intercellular spaces along the ray parenchyma in sapwood, intermediate wood, and heartwood of Cryptomeria japonica (Cupressaceae)

2012年度   テーパー加工された仕口を備えた横架材並びにそのプレカット方法

2012年度   太陽熱を利用した木材乾燥装置の試作

2012年度   園庭への間伐材チップ導入による幼児への影響

2012年度   平成24年度治山事業にかかる調査・試験報告書

2012年度   兵庫県におけるナラ類集団枯損後の林分構造と種組成

2012年度   スギ・ポプラ・ユーカリ材における単板の材質とそれを用いたLVLの特性 、

2012年度   試験研究情報 太陽熱を利用したログハウス木材乾燥室におけるコナラ板材・スギ平角材の乾燥

2012年度   試験研究情報 太陽熱を利用したログハウス木材乾燥室の効果

2012年度   試験研究情報 ポータブルで安価・簡易・高精度なヤング係数測定システムWoodFFTの開発

2012年度   技術交流会報告 第1回「県産スギ材の梁・桁等の横架材への利用」第2回「県産スギ材の梁・桁等の横架材に利用するための実証実験」

2012年度   県産木材利用研修会報告第1回「大空間でも一般流通材で設計・施工できる仕組みづくり」第2回「県産木材の利用拡大に向けた研究}

2012年度   兵庫の巨樹・巨木(3)

2012年度   兵庫の巨樹・巨木(3)

2012年度   兵庫の巨樹・巨木(2)

2012年度   The first assessment of cyanobacterial and diazotrophic diversities in the Japan Sea

2012年度   紫外光(UV-B)照射方法の違いがイチゴうどんこ病及び果実収量に及ぼす影響

2012年度   隔離ほ場栽培試験におけるキシログルカナーゼ過剰発現ポプラの成長と根萌芽発生のモニタリング

2012年度   超音波テレメトリーによるズワイガニの行動観察-2:加速度発信機による詳細な行動測定の試み

2012年度   超音波バイオテレメトリーによるズワイガニの行動観察-1 設置型受信機による大水深での追跡調査

2012年度   Movement of diamond squid (ソデイカ)revealed using pop-up satellite tags in the Sea of Japan off Hyogo Prefecture

2012年度   Movement of diamond squid in the Sea of Japan revealed using pop-up satellite tags

2012年度   日本海但馬沖におけるサイズ別クロロフィルa濃度の季節変化

2012年度   次世代シーケンスによるプランクトンモニタリング手法の開発

2012年度   形状の異なる飼料用米の給与が肉豚の発育と肉質に及ぼす影響

2012年度   加古川河口域ノリ養殖場に及ぼす陸域からの栄養塩供給の影響

2012年度   垂下カゴ式飼育によるアサリの中間育成

2012年度   Physiological responses to nitrogen deficiency and resupply in different blade portions of Pyropia yezoensis f. narawaensis (Bangiales, Rhodophyta)

2012年度   Chimeras with mosaic pattern in archeospore germlings of Pyropia yezoensis (Bangiales, Rhodophyta)

2012年度   Biological Aspects of Large Whitespotted Conger (Conger myriaster) in the Akashi Strait, Eastern Seto Inland Sea, Japan

2012年度   LC/TOF-MSを用いた数種キノコ毒のスクリーニング分析法の検討

2012年度   間伐がスギの引き倒しに与える影響

2012年度   太陽熱を利用したログハウス木材乾燥室におけるコナラ板材・スギ平角材の乾燥

2012年度   但馬系黒毛和種における在胎日数の年次推移とそれに影響を及ぼす要因の解明

2012年度   乾乳期間の短縮(40日間)が乳牛の泌乳成績、繁殖成績および健康状態に及ぼす影響

2012年度   秋冬はくさいの省力と減肥を実現 、~緩効性肥料を用いた畝立て同時施肥作業~ 、

2012年度   クリの果実温湯浸漬処理による炭疽病とクリシギゾウムシの防除法

2012年度   強勢台木による優良カンキツの初期生育の改善と早期安定生産技術の確立

2012年度   温州ミカンにおける隔年結果防止と品質向上技術の確立

2012年度   施肥、収穫時期がタマネギの貯蔵性に及ぼす影響 他

2012年度   タマネギ内部腐敗球の非破壊判別技術の開発

2012年度   ‘スイングルシトルメロ’台が中晩生カンキツ‘はるみ’の1年生苗の生育に及ぼす影響

2012年度   兵庫の巨樹・巨木(1)

2012年度   子牛の栄養と感染症

2012年度   丹波地域に由来する黒大豆在来系統

2012年度   コウノトリ育む農法におけるコメの食味関連成分の傾向

2012年度   主枝高がイチジクの凍害発生と貯蔵養分に及ぼす影響

2012年度   形状の異なる飼料用米がブロイラーの生産性に及ぼす影響

2012年度   形状の異なる飼料用米がブロイラーの生産性に及ぼす影響

2012年度   Production of chickens with high thigh meat yield using DNA microsatellite marker-assisted selection

2012年度   形状の異なる飼料用米の給与が肥育豚の発育と肉質に及ぼす影響

2012年度   乳牛のおける分娩前の乾物摂取量と分娩後の濃厚飼料増給速度が乳生産、血液成分、第一胃液性状に及ぼす影響

2012年度   ルーメン内留置型・無線伝送式pHセンサーの回収器の開発

2012年度   技術シリーズ スギ心材形成メカニズムの解明に向けて

2012年度   スギ樹幹内において放射組織中の細胞間隙が果たす役割

2012年度   植物の種多様性を継続させる里山の維持管理手法

2012年度   兵庫県産コナラ材を用いた木質内装材の開発

2012年度   「中間土場」での原木仕分けコスト調査について~円山川流域林業経営モデルエリアの事例から~

2012年度   粘着シート「かしながホイホイ」による被害防除の可能性

2012年度   スギ横架材の高信頼性利用技術の開発ースパン表ソフト&梁ー梁仕口Tajima TAPOSー

2012年度   どういった人が森林ボランティアに参加するのか?

2012年度   風倒被害を受けた人工林の更新可能性

2012年度   コナラ苗木へのヒメカタショウロ菌根感染方法の検討

2012年度   ニホンジカ採食と森林伐採がタニウツギ属2種の種間競争に及ぼす影響

2012年度   周産期におけるプロピオン酸菌製剤・乳酸菌発酵副産物の投与が経産牛の乳生産、第一胃発酵、血液性状に及ぼす影響

2012年度   栄養管理指導への無線伝送式pHセンサーの活用

2012年度   「緑の雇用」現場技能者育成対策の取組~次代の林業担い手育成を目指して~

2011年度   カラシナ鋤込み時の土壌水分がホウレンソウ萎凋病の防除効果に及ぼす影響 

2011年度   カラシナ鋤込み時の土壌水分がホウレンソウ萎凋病の防除効果に及ぼす影響 

2011年度   カラシナを用いた土壌還元消毒によるホウレンソウ萎凋病の防除

2011年度   亜リン酸粒状肥料が黒ダイズの収量と茎疫病の発生に及ぼす影響

2011年度   亜リン酸粒状肥料がダイズの収量と茎疫病の発生に及ぼす影響

2011年度   傾斜した雨よけハウスにおけるカラシナ土壌混和のホウレンソウ萎凋病に対する防除効果

2011年度   昆虫が持つ近紫外線視覚の可視化の試みと視覚的防除への利用

2011年度   光の力でイチゴうどんこ病を防ぐ

2011年度   紫外光(UV-B)照射によるバラうどんこ病の発病抑制効果とその機構解析

2011年度   Anthracnose of sweet pepper caused by Colletotrichum simmondsii found in Japan

2011年度   拮抗菌(Coniothyrium minitans)によるキャベツ及びレタス菌核病の発病抑制効果

2011年度   イオンビーム照射による内生細菌変異株の諸性質

2011年度   Charactaristics of Mutant Endophytic Bacteria Strains Improved Using Ion Beams

2011年度   カーネーション長期連作ほ場におけるマンガン可給性の変化

2011年度   カドミウム高吸収イネの直播栽培による水田浄化技術

2011年度   有機農業の土壌とそこで栽培された野菜の特徴ー実態調査結果からー 、

2011年度   キュウリの生理障害 、

2011年度   イチジク低温障害軽減のための栽培技術開発に関する研究

2011年度   アルカリ資材の多量施用がコムギ子実のカドミウム吸収に及ぼす影響

2011年度   カドミウム高吸収イネの鉄コーティング種子湛水直播による植物浄化

2011年度   兵庫県の二毛作水田における稲わら堆肥施用によるリン酸肥料の削減

2011年度   玄米中カドミウム濃度を1日で測定

2011年度   施設イチゴに発生するアブラムシのモニタリング手法の検討

2011年度   環状剥皮がイチジクの凍害に及ぼす影響

2011年度   イチジクのいや地と低温障害からの早期回復のための超密植栽培

2011年度   LED電球が採卵鶏の産卵成績及び経済性に及ぼす影響

2011年度   LED電球が採卵鶏の産卵成績及び経済性に及ぼす影響

2011年度   抗菌性飼料添加物無添加飼料への乳酸菌死菌体製剤添加が肥育豚の発育,血液性状および糞便内細菌数に及ぼす影響

2011年度   気軽な調査「払い落とし法」~ダイズ害虫用~

2011年度   施設イチゴに発生するアブラムシに対する飛翔能力を欠くナミテントウの放飼適期

2011年度   兵庫県における近年のヒメトビウンカとイネ縞葉枯病の発生

2011年度   兵庫県における近年のヒメトビウンカとイネ縞葉枯病の発生

2011年度   遺伝的に飛翔能力を欠くナミテントウに影響を及ぼさないイチゴ登録農薬

2011年度   葉物野菜のベビーリーフにおける農薬残留の傾向についての検討

2011年度   施設イチゴに発生するアブラムシのモニタリング手法の検討

2011年度   イチゴ栽培施設に放飼した飛翔能力のないナミテントウ系統(飛ばないナミテントウ)の移動分散

2011年度   施設イチゴのIPMで飛ばないナミテントウを導入するためのノウハウ

2011年度   「飛ばないテントウムシ」の効果的な使用法

2011年度   イチゴ栽培施設に放飼した遺伝的に飛翔能力を欠くナミテントウ(飛ばないナミテントウ)の行動特性

2011年度   薬剤散布が遺伝的に飛翔能力を欠くナミテントウに与える物理的影響

2011年度   遺伝的に飛翔能力を欠くナミテントウに与える気門封鎖型殺虫剤の影響

2011年度   Colletotrichum gloeosporioidesによるヒメコウジ炭疽病について

2011年度   DNAチップを使った野菜細菌性病害の簡易迅速診断技術と現地適応化技術の開発

2011年度   ベビーリーフ(幼葉)としての4作物間の農薬残留の相違

2011年度   近畿中国四国地域における水稲高温登熟障害の要因解析と技術対策

2011年度   Pathogenic diversity of Phytophthora sojae and breeding strategies to develop Phytophthora-resistant soybeans.

2011年度   Genetic analysis and identification of DNA markers linked to a novel Phytophthora sojae resistance gene in the Japanese soybean cultivar Waseshiroge.

2011年度   GPS制御速度連動施肥装置の開発と活用事例

2011年度   簡易土壌水分計を用いた丹波黒の水ストレスの把握

2011年度   兵庫県における小麦「ゆめちから」「きたほなみ」の出穂特性

2011年度   菌そう埋込接種法によるダイズ茎疫病抵抗性検定

2011年度   最近の気温傾向と水稲主要害虫クモヘリカメムシの生息地域の拡大の可能性

2011年度   県産丹波黒の安定生産に向けた取組と今後の丹波黒利用拡大の可能性

2011年度   水稲品種「ヒノヒカリ」の移植時期が玄米品質、成分に及ぼす影響

2011年度   2010年兵庫県中南部における水稲品質低下について

2011年度   スマートフォンを活用したクラウド型農作業支援システムの研究

2011年度   みかけの窒素吸収濃度に基づいた給液法がカーネーション‘ノラ’の切り花収量,形質および土壌溶液の硝酸態窒素濃度に及ぼす影響

2011年度   飼料イネ品種‘兵庫牛若丸’と育成系統における水稲除草剤ベンゾビシクロン感受性

2011年度   水稲「きぬむすめ」における良食味・高品質・安定生産のための分施体系と緩効性肥料による施肥法

2011年度   スマートフォンを活用した受託ほ場の確認や農作業記録の試み

2011年度   兵庫県に適したパン用有望小麦新品種「ゆめちから」「ミナミノカオリ」

2011年度   茎疫病とウイルス病に強い黒大豆系統の選抜経過

2011年度   丹波大納言小豆の狭条栽培における収量性とコンバイン収穫適性

2011年度   簡易土壌水分計でかん水時期を診断し黒大豆の収量・品質を向上

2011年度   2010年の夏季高温による玄米外観品質低下とその対策

2011年度   酒米の高温障害抑制技術の開発

2011年度   日射制御型拍動自動灌水装置の利用による露地夏秋ピーマンの減化学肥料栽培

2011年度   省力化を目指したイチゴの疎植栽培

2011年度   果樹園管理のポイント「クリ」

2011年度   加工・業務用キャベツの生産性を高める栽植密度の解明

2011年度   棟方向傾斜改造によるハウスの高温抑制

2011年度   トマト3段どり養液栽培における周年栽培体系モデル

2011年度   日射制御型拍動自動灌水と減肥栽培が夏秋ピーマンの収量並びに品質に及ぼす影響

2011年度   シートマルチでおいしいモモの安定生産

2011年度   キクへのArおよびNeビーム照射効果について

2011年度   Flower-color mutation in chrysanthemum induced by C-ion beam irradiation

2011年度   Induction of mutations in chrysanthemum by using C-ion beam irradiation

2011年度   播種時期が正月需要向けポットハボタンの品質に及ぼす影響

2011年度   ブドウ産業の現状と今後の課題「省力的な房づくりの現状と課題」

2011年度   花壇苗用ハボタンの葉色変化に昼温および夜温が及ぼす影響

2011年度   ユリつぼみ期収穫切り花の開花処理におけるショ糖およびジベレリンの影響

2011年度   クリの凍害発生と気象条件の関係

2011年度   兵庫方式イチゴ高設栽培における頂果房に対する簡易花芽分化促進処理が頂果房・第1次腋果房の開花期に及ぼす影響

2011年度   カーネーション栽培における低土壌溶液培地への高濃度給液が土壌溶液濃度および生育に及ぼす影響

2011年度   ポットハボタン複数株仕立てにおける育苗法およびわい化剤処理が草姿の均一性に及ぼす影響

2011年度   イチゴ土耕栽培における畝内送風冷却が開花・収量に及ぼす影響

2011年度   中間台の違いがニホンナシ‘おさゴールド’の生育,収量および果実品質に及ぼす影響

2011年度   秋冬季の気象条件がクリ‘ぽろたん’等の枝水分や耐凍性に及ぼす影響

2011年度   カーネーションの養水分吸収特性に基づいた環境保全型灌水同時施肥法の開発と生産現場への適用

2011年度   技術交流会報告 第1「木材利用拡大に向けた木育活動技術」第2回「公共建築物の木材利用促進とJAS制度」

2011年度   兵庫のきのこ(25)

2011年度   技術シリーズ アカマツ林内でのホンシメジの野外栽培

2011年度   「森林林業フォーラム2011」の開催 これからのひょうごの森づくり~社会と自然の新しい関係を探る~

2011年度   技術シリーズ「県産スギ材を横架材に使用するための技術整備」

2011年度   ランシンボク(学問の木)を守る~最先端の樹木医療でランシンボクを治療~

2011年度   技術シリーズ スギ人工林の間伐が水平根分布に与える影響

2011年度   特別報告 ココヤシ材の部位による曲げ木材加工性の相違

2011年度   特別報告 ログハウス型木材乾燥装置の太陽熱による加温

2011年度   特別報告 ヒノキ・スギ心持ち構造用製材における低温乾燥材と高温乾燥材の仕上がり含水率・強度比較

2011年度   試験研究情報 木質バイオマス(林地残材)の搬出と利用可能性について

2011年度   試験研究情報 仕上がり含水率の異なるスギ板材の寸法変化

2011年度   兵庫のきのこ(26)

2011年度   県産木材利用研修会報告「県産木材を取り巻く情勢・県施策と県産木材の特性(研究成果から)」

2011年度   巻頭言 県産木材の新たな流通システムと品質管理について

2011年度   平成23年度松くい虫発生予察調査報告書

2011年度   平成23年度治山事業にかかる調査・試験報告書

2011年度   横架材端接合部の実大強度試験(6)-開発仕口の接合耐力(梁せい270mm)ー

2011年度   横架材端接合部の実大強度試験(5)-開発仕口の接合耐力(梁せい240mm)ー

2011年度   横架材端接合部の実大強度試験(4)-大入れ4種の接合強度(梁ー柱型)ー

2011年度   横架材端接合部の実大強度試験(3)-大入れ6種の接合強度(梁ー梁型)ー

2011年度   低温乾燥材と高温乾燥材の曲げ強度比較

2011年度   「低コスト作業システム・スキルアップ研修」の取組~利益還元を目指して~

2011年度   有害珪藻Eucampia zodiacusによる養殖ノリ色落ち発生予察

2011年度   黒毛和種子牛における採食量およびストレスが離乳時の発育停滞に及ぼす影響

2011年度   培養条件下におけるノリ色落ち原因珪藻Eucampia zodiacusの細胞サイズの減少と回復

2011年度   Movement of diamond squid (ソデイカ)in the Sea of Japan revealed using pop-up satellite tags

2011年度   日本海におけるラン藻および窒素固定生物の分布調査

2011年度   Differences in the production and excretion kinetics of okadaic acid, dinophysistoxin-1, and pectenotoxin-2 between cultures of Dinophysis acuminata and Dinophysis fortii isolated from western Japan

2011年度   兵庫県日本海沿岸域で急増したサワラの漁業生物学的特性 、 、

2011年度   養殖ノリ色落ち原因珪藻Eucampia zodiacusの大量発生機構に関する生理生態学的研究

2011年度   Long term (35 years) observations in dynamics of nutrients and phytoplankton including the harmful diatom Eucampia zodiacus in Harima-Nada, eastern Seto Inland Sea, Japan

2011年度   洞海湾、大阪湾及び東京湾におけるSkeletonema属各種の出現環境特性 、 、

2011年度   播磨灘における有害赤潮藻Chattonella個体群の長期変動と環境要因 、 、

2011年度   黒毛和種子牛における離乳前後の第一胃液pHおよび行動

2011年度   播磨灘における珪藻赤潮とノリの色落ち:Eucampia zodiacusの発生を中心に

2011年度   ノリ養殖対象種スサビノリの隠蔽種の存在

2011年度   Migration of whitespotted conger (Conger myriaster) leptocephali to the Harima Nada Sea, eastern Seto Inland Sea, Japan

2011年度   河川からの窒素負荷量変化が播磨灘の溶存態無機窒素(DIN)濃度変動に与える影響

2011年度   播磨灘の溶存態無機窒素(DIN)の濃度変動に及ぼす降水量および陸域負荷の影響

2011年度   Induction and isolation of pigmentation mutants of Porphyra yezoensis (Bangiales, Rhodophyta) by heavy-ion beam irradiation

2011年度   ミニシンポジウム記録 沿岸域における有害有毒プランクトンの発生メカニズムと予知 日本海におけるCochlodinium polykrikoides赤潮

2011年度   Mutation breeding in the marine crop Porphyra yezoensis (Bangiales, Rhodophyta): cultivation experiment of the artificial red mutant isolated by heavy-ion beam mutagenesis

2011年度   兵庫のきのこ(28)

2011年度   兵庫のきのこ(27)

2011年度   今、注目したい園芸品種(野菜編タマネギ短日系)

2011年度   兵庫県里山域のニホンジカ生息地における樹木種の動態

2011年度   コナラの発根と接種源菌糸の生存に注目したホンシメジ菌根形成適地

2011年度   ココヤシ材を用いたフローリング材の開発

2011年度   シリーズ「近年の土砂災害」ー2009年兵庫県播磨北西部・但馬南部で発生した土砂災害ー

2011年度   兵庫県内産スギ柱材における座屈強度特性の把握

2011年度   多様性の高い植生回復のためのシカ柵の大きさと設置場所

2011年度   泌乳牛へのナタネ油粕給与が乳生産性と栄養代謝に及ぼす影響

2011年度   ルーメン内留置型・無線伝送式pHセンサーの回収機器の開発

2011年度   強勢台木による優良カンキツの初期生育の改善と早期安定生産技術の確立

2011年度   新特産果樹の種類及び品種の選定

2011年度   業務・加工用野菜に求められる品質・規格(タマネギ府県産)

2011年度   ホンシメジは何年出続けるの?コナラ林で栽培可能?

2011年度   レタスべと病 亜リン酸肥料の苗床施肥で抑えられる

2011年度   カーネーションの30年連作が切り花収量と品質に及ぼす影響

2011年度   黄色LEDの終夜パルス照明へのPWM制御付加が小ギクの開花に及ぼす影響

2011年度   施肥と収穫時期がタマネギの収量および貯蔵性に及ぼす影響

2011年度   遺伝的多様性の確保に向けた兵庫県の取組

2011年度   和牛の代表系統とその特性(兵庫県)

2011年度   兵庫系黒毛和種集団におけるジーンドロッピング法による遺伝的多様性の評価と今後の対策

2011年度   子牛の哺育・育成における7つのポイント

2011年度   黒毛和種子牛における離乳時の牛房移動の有無が発育およびストレスに及ぼす影響

2011年度   室内で湿度と内装材の寸法変化

2011年度   仕上がり含水率の異なるスギ板材の寸法変化

2011年度   横架材端接合部の強度性能評価-スギ大入れ仕口3種の接合強度ー

2011年度   林業普及全県プロジェクトチーム活動報告「壮齢過密人工林」の間伐のすすめ方

2011年度   平成23年度「県産木材利用研修会」開催(7/27・神戸)「県産木材の特性」について研究成果を説明

2011年度   森林林業フォーラム2011に145名集まる(8/29・姫路)これからのひょうごの森づくり~社会と自然の新しい関係を探る~

2011年度   県産スギラミナの強度特性に基づく構造用集成材の生産性評価

2011年度   兵庫県内で採集したマツノザイセンチュウの病原力の比較の一例

2011年度   コナラ林でホンシメジ(Lyophyllum shimeji)の発生事例

2011年度   里山管理11年後における選択性下草刈りの効果

2011年度   スギの個体内変異の利用(V)-異なる高さの枝から育てた低台採穂木の挿し木発根性の持続と接ぎ木造林木の成長の違いー

2011年度   コナラ植栽木の土石流等に対する抵抗力ー天然更新木・他樹種との違いー

2011年度   社会関係資本からみた森林ボランティア活動の参加条件

2011年度   ヒノキ林の皆伐および広葉樹植栽後3年間の表面侵食量の変化

2011年度   ナラ類集団枯損に伴うコナラ単根の引張荷重の低下

2011年度   ナラ類集団枯損に伴うコナラ単根の引張荷重の低下

2011年度   スギ・ヒノキ心持ち構造用製材における低温乾燥材と高温乾燥材の仕上り含水率・強度比較

2011年度   横架材端接合部の強度性能評価ー仕口の形状とせん断耐力の関係ー

2011年度   ログハウス型木材乾燥装置の太陽熱による加湿

2011年度   ココヤシ材の部位による曲げ木加工性の相違

2011年度   ナラ類集団枯損後の植生管理が実生の発生消長に及ぼす影響

2011年度   ナラガシワとブナ科3樹種が優占する二次林におけるナラ類集団枯損

2010年度   平成22年度農林水産航空事業受託試験報告書

2010年度   平成22年度薬剤防除自然環境等影響調査報告書

2010年度   泌乳牛への茶飲料製造残さの給与が乳生産性と栄養生理状態に及ぼす影響

2010年度   泌乳牛への茶飲料製造残さの給与が乳生産性と栄養生理状態に及ぼす影響

2010年度   暑熱が泌乳牛の血液成分値に及ぼす影響

2010年度   泌乳牛への茶飲料製造残さの給与が乳生産性と栄養生理状態に及ぼす影響

2010年度   ダリアの害虫 ネコブセンチュウ類、ハダニ類、コウモリガ、ゴボウノメイガ、ミナミキイロアザミウマ

2010年度   特産露地野菜(タマネギ・レタス)の安定生産技術開発に取り組む

2010年度   ヒートポンプを利用した冬期施設暖房がカーネーションの収量と品質に及ぼす影響

2010年度   淡路島におけるネギアザミウマの発生と防除対策

2010年度   亜りん酸肥料によるレタスべと病の予防効果

2010年度   畝内表層施肥同時畝立て成型マルチャを用いるレタス施肥の減量・省力化

2010年度   レタスべと病 亜リン酸肥料の苗床施肥で抑えられる

2010年度   タマネギセル育苗時の台風災害を回避するための限界播種時期

2010年度   新特産果樹の種類及び品種の選定

2010年度   タマネギ育苗の災害回避・生産安定技術の検討

2010年度   暖房コストの低減を目的とした冬期暖房手法と管理温度の違いがカーネーション切り花の収量および品質に及ぼす影響

2010年度   冬レタス後の4,5月どり寒玉系キャベツ品種における被服方法の違いが収穫時期・収量に及ぼす影響

2010年度   ビワの大果新品種‘陽玉’および‘なつたより’の淡路地域における果実品質特性

2010年度   業界・研究・普及の連携による県産スギ材の横架材への利用技術整備

2010年度   森林表土を利用して斜面を緑化する

2010年度   スギ林内への広葉樹樹下植栽による針広混交林への誘導

2010年度   ヒメカタショウロ(菌根性きのこ)利用した初期成長が良いコナラ苗木

2010年度   コナラ植栽木と天然更新木の風倒や土石流に対する抵抗力

2010年度   間伐木を利用して森林表土の流出を抑制する-県民緑税を活用した「緊急防災林整備」の効果検証-

2010年度   木造住宅部材の適性含水率の把握と測定技術の向上

2010年度   コナラ植栽木と天然更新木の土石流等に対する抵抗力

2010年度   木造住宅部材の適性含水率の把握と測定技術の向上

2010年度   里山地域におけるナラ枯れ後の林分構造の変化

2010年度   有人ヘリコプターによるエコワン3フロアブル剤の松食い虫防除試験

2010年度   林業普及全県プロジェクトチーム活動報告 ひょうご「伐採・搬出事業支援システム」の確立

2010年度   「ナラ枯れ」の被害の最新情報

2010年度   早生植林材の現地視察報告-中国華東地区のポプラ材-

2010年度   木粉を配合したインターロッキングブロックの試作とその性能評価

2010年度   スギ高齢林における表層土壌の移動量

2010年度   アカマツ林に埋設したホンシメジの発生事例

2010年度   野生花木類の開花に適した光環境

2010年度   平成22年度松くい虫発生予察調査報告書

2010年度   たたき落としによるダイズのカメムシ類に対する発生密度の調査法

2010年度   兵庫県における水田の土づくりとケイ酸質肥料

2010年度   ため池の濁り具合で窒素量推定 田んぼの肥料が最大二割減る

2010年度   アルカリ資材多量施用後の3作にわたる玄米カドミウム濃度低減効果

2010年度   土壌水分がコムギ子実のカドミウム吸収に及ぼす影響

2010年度   野菜カドミウム濃度の品目間差とアルカリ資材多量施用による低減効果

2010年度   植物の生理障害 生理障害の診断・農耕地土壌の撥水による発芽、生育不良

2010年度   植物の生理障害 生理障害の診断・マンガンによる障害

2010年度   亜リン酸肥料が黒ダイズにおける茎疫病の発生と収量に及ぼす影響

2010年度   カラシナ鋤込みと土壌還元化によるホウレンソウ萎凋病の防除

2010年度   タマネギの産地判別について

2010年度   飛ばないナミテントウに対する気門封鎖型殺虫剤の影響と活用方法

2010年度   色彩粘着トラップ上のネギアザミウマ捕獲部位の偏り

2010年度   亜リン酸粒状肥料がダイズの収量と茎疫病の発生に及ぼす影響

2010年度   カラシナ土壌混和時の土壌水分条件がホウレンソウ萎凋病の防除効果に及ぼす影響

2010年度   フェロモンによる発生予察法(ハスモンヨトウ)

2010年度   フェロモンによる発生予察法(ハスモンヨトウ)

2010年度   カラシナ土壌混和時の土壌水分条件がホウレンソウ萎凋病の防除効果に及ぼす影響

2010年度   カラシナ土壌混和時の土壌水分条件がホウレンソウ萎凋病の防除効果に及ぼす影響

2010年度   広義のColletotrichum acutatumによるピーマン炭疽病(病原菌追加)

2010年度   無薬飼料への乳酸菌死菌体製剤添加が子豚の発育、血液性状および糞便内菌数に及ぼす影響

2010年度   黒毛和種子牛における離乳が発育および血液生化学的性状に及ぼす影響

2010年度   無線伝送式pHメータによる黒毛和種子牛のルーメン液pHの連続測定

2010年度   複数種の粗飼料給与および母牛の給与粗飼料が黒毛和種子牛の粗飼料摂取量に及ぼす影響

2010年度   黒ダイズにおける裂皮発生と子実の形態的特徴

2010年度   ピーマンの冷凍加工における収穫時期、ブランチング及び解凍方法が果皮の色調と硬さに及ぼす影響

2010年度   製粉方法が米粉の特性及び製パン性に及ぼす影響

2010年度   土性や地下水位がアサクラサンショウの枯死に及ぼす影響

2010年度   Effects of dietary protein level in the early fattening period on free amino acids and dipeptides in the blood and M. longissimus thoracis in Japanese Black steers

2010年度   抗菌性飼料添加物無添加飼料への乳酸菌製剤添加が離乳子豚の発育、血液性状および糞便内菌叢に及ぼす影響

2010年度   黒毛和種子牛の粗飼料摂取に及ぼす影響の分析

2010年度   LED(発光ダイオード)照明が採卵鶏の産卵前期における産卵成績に及ぼす影響

2010年度   LED照明が採卵鶏の産卵前期における産卵成績に及ぼす影響

2010年度   A novel resource population for mapping QTLs focusing on the weight ratio of thigh meat to live body weight in chickens

2010年度   簡易透視度計を用いた用水中の窒素濃度の推定と水稲の施肥量削減技術

2010年度   二毛作「水稲+麦」体系における稲わら堆肥のカリ肥料代替効果

2010年度   カーネーションの長期連作が切り花収量と土壌養分に及ぼす影響

2010年度   タマネギの産地判別への取り組みと現状

2010年度   淡路地域のタマネギ栽培の特徴とブランド力の強化

2010年度   太陽熱を利用した木材乾燥装置の試作

2010年度   Interspecific hybridization in the haploid blade-forming marine crop Porphyra (Bangiales, Rhodophyta): occurrence of allodiploidy in surviving F1 gametophytic blades

2010年度   First Isolation of Vibrio tapetis,the Etiological Agent of Brown Ring Disease(BRD),in Manila Clam Ruditapes philippinarum in Japan

2010年度   Movement and growth of whitespotted conger Conger myriaster in the eastern Seto Inland Sea, Japan

2010年度   Habitat preference and feeding habits of juvenile whitespotted conger Conger myriaster in the eastern Seto Inland Sea, Japan

2010年度   Age compositions of flat fish stocks as determined by a ne otolithometric method, its application in the estimation of growth, spawning potential and fisheries management

2010年度   キノコの力を借りて乾燥に強い苗木を作る!~菌根菌ヒメカタショウロを利用したコナラ・アベマキ苗木の作成~

2010年度   県産スギ材の材質把握と利用推進

2010年度   ハチ刺されとヤマビルの吸血

2010年度   記録的猛暑と森林(スギ少花粉品種採種園の造成)

2010年度   養殖ノリの品種改良の現状と今後の展望

2010年度   サツキへの吸水ポリマー施用量の検討

2010年度   ココヤシ材とオイルパーム材

2010年度   ココヤシ材とスギ合板を複合した床材の開発

2010年度   横架材端接合部の強度性能評価 ―部分圧縮(めりこみ)強度性能―

2010年度   横架材端接合部の実大強度試験(2)-スギ大入れ3種の接合強度-

2010年度   梁受け金物接合部の強度性能試験(BH3-210 W=140)

2010年度   梁受け金物接合部の強度性能試験(BHH3-210 W=140)

2010年度   梁受け金物接合部の強度性能試験(BHH2-210 W=90)

2010年度   少花粉スギ品種採種園造成に携わって

2010年度   播磨灘北部のノリ養殖場における河川水の挙動

2010年度   光質利用でイチゴうどんこ病を防ぐ

2010年度   Long time-series observations in population dynamics of the harmful diatom Eucampia zodiacus and environmental factors in Harima-Nada, eastern Seto Inland Sea, Japan during 1974-2008

2010年度   Genetic analyses of the cryptomonad nucleomorph in natural Myrionecta rubra cells reveal a simple lineage of Dinophysis kleptoplastids

2010年度   Nitrate and phosphate uptake kinetics of the harmful diatom Coscinodiscus wailesii, a causative organism in the bleaching of aquacultured Porphyra thalli

2010年度   Algicidal bacteria in particle-associated form and in free-living form during a diatom bloom in the Seto Inland Sea, Japan

2010年度   High-level congruence of Myrionecta rubra prey and Dinophysis species plastid identities as revealed by genetic analyses of isolates from Japanese coastal waters

2010年度   Large-scale transport of Cochlodinium polykrikoides blooms by the Tsushima Warm Current in the southwest Sea of Japan

2010年度   養殖ノリの単胞子由来の葉状体に出現したキメラ

2010年度   窒素欠乏と添加による養殖ノリ葉状体の生理的応答

2010年度   森林組合職員の職務満足向上に必要な取組について

2010年度   ノリの色落ち原因珪藻Eucampia zodiacusの増殖に及ぼす鉄および有機酸の影響

2010年度   大阪湾における植物プランクトン由来難分解性溶存有機物に関する特性評価

2010年度   珪藻類を対象とした植物プランクトン由来の難分解性溶存有機物に関する特性評価

2010年度   Allopolyploidy in natural and cultivated Porphyra (Bangiales, Rhodophyta)

2010年度   魚類防疫 飼育水のpH調整によるガザミ幼生真菌症の防除

2010年度   魚類防疫 飼育水のpH調整によるガザミ幼生真菌症の防除

2010年度   Genetic analysis of artificial green and red mutants of Porphyra yezoensis Ueda (Bangiales, Rhodophyta).

2010年度   養殖ノリの突然変異育種:重イオンビーム照射で作出した赤色型変異株の野外養殖試験

2010年度   木造住宅部材の適正含水率の把握と測定技術の向上

2010年度   兵庫のきのこ(23)

2010年度   兵庫のきのこ(22)

2010年度   兵庫のきのこ(21)

2010年度   木造住宅部材の適正含水率の把握と測定技術の向上

2010年度   兵庫県におけるスギ花粉症対策の取り組み

2010年度   林業普及全県プロジェクトチーム報告 ひょうご「伐採・搬出事業支援システム」の確立 調査報告書の概要について

2010年度   木質バイオマスを用いた多様な再生利用製品の開発

2010年度   県産スギ材を活用した強度性能の高い集成材生産技術の開発

2010年度   県産スギ無垢材によるエンジニアードウッドの生産技術-エンジニアードウッド(強度性能が保証された構造用材)-

2010年度   兵庫のきのこ(24)

2010年度   梁材を用途としたスギ断面材の速くて損傷の少ない乾燥方法の提案

2010年度   木材の調湿・断熱性能評価

2010年度   ハタケシメジ「波賀のめぐみ」の林内栽培

2010年度   アカマツ林内でホンシメジの林地栽培

2010年度   花粉の少ないスギ品種の普及

2010年度   六甲山系で希少種ヤブウツギの保全活用

2010年度   森林を生育場所とする絶滅危惧植物の保全

2010年度   里山林の植物多様性を保全する

2010年度   Vegetation management for conservation of species diversity in summergreen forests

2010年度   兵庫県における過去19年のナラ枯れ被害拡大様式

2010年度   カシノナガキクイムシの穿孔部位による繁殖成功度のばらつき

2010年度   カシノナガキクイムシの穿孔木の枯死確率は空間的に不均一

2010年度   林業事業体における従業員満足度調査

2010年度   ミズナラとクリが優占する二次林におけるカシノナガキクイムシ穿孔木の分布様式

2010年度   地中探査用レーダを用いた樹木根の検出-根のレーダ反射波を妨げる要因-

2010年度   スギ人工林の間伐が水平根分布に与える影響

2010年度   兵庫県神河町砥峰の天然林におけるニホンジカが及ぼす植生被害(II)-ニホンジカ排除柵設置7年目の状況-

2010年度   間伐木を利用した筋工による森林表土の流亡抑制

2010年度   マツノザイセンチュウに抵抗性の強いアカマツ品種「播磨の緑」の品種登録

2010年度   森林ボランティアのためのきのこ栽培マニュアル

2010年度   引き倒し試験における樹木根系の破談位置

2010年度   単木植栽した広葉樹7樹種の植栽19年後の林分状況

2010年度   特別報告 マレーシアにおけるヤシ材利用技術開発の研究状況調査

2010年度   試験研究情報2 兵庫県内産スギ材における(長柱圧縮)強度の信頼性の検討

2010年度   試験研究情報1 太陽熱を利用したログハウス型木材乾燥装置の試作

2010年度   技術交流会報告 第1~3回技術交流会

2010年度   木材研修会報告「地域材利用の促進と環境問題」

2010年度   水稲栽培技術の現状と動向

2010年度   兵庫県における除草剤抵抗性雑草の出現と対策

2010年度   「きぬむすめ」の県奨励品種(認定品種)指定

2010年度   「きぬむすめ」の出穂特性・収量とWeb版出穂期予測

2010年度   「きぬむすめ」の高品質良食味栽培法

2010年度   ダイズ茎疫病の被害は普通大豆は生育初期に、黒大豆は生育中後期に発生する

2010年度   小麦「ふくほのか」の製めん加工適性を高める施肥法

2010年度   フキの組織培養で優良系統を選抜

2010年度   集落営農組織の総合力が高まる「経営管理チェックリスト簡易版」の活用方法

2010年度   簡易土壌水分計を用いた黒大豆安定生産のための2010年夏期の水ストレスの把握

2010年度   水稲省力栽培技術について

2010年度   農耕地の雑草について

2010年度   「稲作で問題となる雑草の生態と防除方法ならびに水稲湛水直播のすすめ」

2010年度   兵庫県の丹波黒栽培地域におけるダイズ茎疫病菌のレース分布の把握と育種母本の選抜 

2010年度   兵庫県におけるダイズ茎疫病抵抗性育種の現状

2010年度   Field Application of Calcium to Reduce Phytophthora Stem Rot of Soybean, and Calcium Distribution in Plants

2010年度   人と風土が育てた兵庫の山田錦-品種育成と生産振興のあゆみ-

2010年度   山田錦の良質栽培

2010年度   兵庫県の主要ダイズ茎疫病菌レースに対する黄ダイズの反応

2010年度   日射制御型拍動自動灌水装置の利用による露地夏秋ピーマンの減化学肥料栽培

2010年度   兵庫県の小豆品種とその育種

2010年度   兵庫県における食料自給率向上対策-地産地消の取り組み-

2010年度   リニュロン水和剤の畦間・株間処理による大豆広葉雑草の防除効果

2010年度   ノビエの繁茂が自脱型コンバインの収穫損失に及ぼす影響

2010年度   簡易土壌水分計を用いた黒大豆安定生産のための水ストレスの把握と灌水時期判断

2010年度   被覆資材の違いが水稲湛水直播用種子の発芽、初期生育に及ぼす影響

2010年度   「コウノトリ育む農法」と水田の生きものの多様性

2010年度   広義のColletotrichum acutatumによるピーマン炭疽病(病原菌追加)

2010年度   「コウノトリ育む農法」における除草剤代替雑草防除技術

2010年度   ダイズ茎疫病の予防と防除

2010年度   Pathogenic races of Phytophthora sojae in Glycine max cv. Tanbakuro producing areas in Hyogo and selection of parental soybeans for breeding new resistant cultivars

2010年度   水田転換畑における大豆栽培様式と根系形成の関係

2010年度   温暖化と米

2010年度   兵庫県における大豆雑草防除の現状と展望

2010年度   飼料イネ品種「兵庫牛若丸」と育成系統における水稲除草剤ベンゾビシクロン感受性

2010年度   ブドウの高品質安定生産を目指した肥培管理

2010年度   在来種「チガヤ」セル成型苗および日本シバ裁断茎の機械吹き付け工法による植栽技術

2010年度   イチゴ高設栽培における培地の気化冷却が開花・収量に及ぼす影響

2010年度   加工・業務用キャベツの結球肥大期における日収量増加量の推定

2010年度   小ギクつぼみ期採花切り花の開花処理における気温,光強度および日長が開花および切り花品質に及ぼす影響

2010年度   イチジクにおける低温障害発生の品種間差異

2010年度   ソーラー点滴かん水装置でクリ大果の収量アップ

2010年度   兵庫方式イチゴ高設栽培装置における気化冷却法の効果

2010年度   カーネーションの冬春切り1年作型における水分消費特性

2010年度   酒米「山田錦」のさらなる品質向上をめざして

2010年度   底面給水装置への送風でイチゴの花芽を安定

2010年度   イチゴのセル成型小苗の大量生産技術のための底面かん水装置,ランナー冷蔵法および活着促進方法の開発

2010年度   ポットハボタンの12月中旬出荷に適した播種時期

2010年度   花壇苗の定植先に応じた生産培養土について

2010年度   カーネーション栽培における土壌溶液と植物体の無機成分,植物体形質の関係

2010年度   気温および日射量がポットハボタン‘ウインターチェリー’の葉数および着色に及ぼす影響

2010年度   開花期から成熟期の土壌水分条件がクリの生育、収量および果実品質に及ぼす影響

2010年度   「山田錦」について

2010年度   超低樹高化がクリ‘筑波’および‘銀寄’の収量、品質に及ぼす影響

2010年度   固形肥料の追肥量がポットハボタンの発色および生育に及ぼす影響

2010年度   山田錦の温暖化対策

2010年度   山田錦の温暖化対策

2010年度   多収で稲発酵粗飼料向きの飼料用水稲品種「兵庫牛若丸」

2010年度   岩津ねぎの晩播き平床定植による高品質生産技術生育不良や病害が回避できる平床・遅植え栽培法

2010年度   トマト養液栽培でのおいしさの向上に向けて

2010年度   兵庫方式イチゴ高設栽培装置への強制気化冷却の適用と効果

2010年度   イチジクの栽培特性と土づくりの実際

2010年度   ポットハボタンの12月中旬出荷に適した播種時期について

2010年度   クリ栽培の課題と今後の取り組み

2010年度   家庭用冷蔵庫(2℃)でクリをポリ袋に入れるだけで年末までおいしい

2010年度   スプレーカーネーション'バーバラ'の水分消費量と葉数および日射量の関係

2010年度   イオンビームを利用したハボタンの突然変異誘発効果について

2010年度   ほ場への直接挿し木法がイチジク樹の生育、収量、品質に及ぼす影響

2010年度   岩津ねぎの晩播き平床定植による高品質生産技術

2009年度   稲わらを原料とするバイオエタノール生産検討のための稲わら収集能率の向上

2009年度   「コウノトリ育む農法」支援技術の開発

2009年度   収量確保のためには出穂期頃の雑草量をm2当たり50g以下に

2009年度   集落営農用“経営管理チェックリスト簡易版”を開発

2009年度   食酢を用いたレタスビッグベイン病の防除効果

2009年度   生物的防除

2009年度   88生物的防除法 2)細菌を用いた生物防除

2009年度   病害の診断法

2009年度   微生物防除剤を用いた土壌病害防除の展望

2009年度   ヤマノイモの種芋消毒方法が青かび病の発生および生育・収量に及ぼす影響

2009年度   プレバソンフロアブルによる鱗翅目害虫の防除

2009年度   黄色LEDの終夜パルス点灯によるキクのウワバ類の防除効果

2009年度   リニュロン水和剤の畦間・株間処理による大豆広葉雑草の防除効果

2009年度   茎疫病抵抗性系統の選抜に利用できる「切枝接種法」の開発

2009年度   茎疫病抵抗性黒大豆系統の選抜に利用できるDNAマーカーの開発

2009年度   DNAマーカーを用いたたまねぎの品種識別技術の開発

2009年度   農畜産におけるDNAマーカー技術の応用

2009年度   紫黒米新品種「ゆかりの舞」栽培の留意点

2009年度   丹波地方とその周辺地域に由来する黒ダイズ在来系統の遺伝的分類

2009年度   「コウノトリ育む農法」支援技術の開発、~雑草防除を中心とした研究の現状と今後の計画~

2009年度   「コウノトリ育む農法」に適用した自己学習型水稲生育支援装置「クロップナビ」による水稲生育診断

2009年度   航空機リモートセンシングを利用した丹波の黒大豆の経時観測~航空機リモートセンシングによる丹波黒大豆の広域圃場情報収集

2009年度   集落営農組織における水稲春作業の選択方法について

2009年度   稲わら利活用における収集運搬作業等の効率化について

2009年度   AHPを活用した小売業者のポットハボタンに対する品質評価 相対位置評価によるAHPの適用事例

2009年度   秋まき春どり栽培の病害虫防除技術

2009年度   キャベツの局所施肥が生育・収量及び浸透排水に与える影響

2009年度   施設軟弱野菜ほ場で見られた土壌の撥水性

2009年度   長期リン酸無施用が「水稲+麦」の収量に及ぼす影響

2009年度   熱及び炭化処理による牛糞堆肥の無機元素収支と溶解性の変化

2009年度   薬剤散布が飛ばないナミテントウに与える物理的影響

2009年度   トマト黄化葉巻病とそれを媒介するタバココナジラミの発生状況と防除対策

2009年度   施設トマト栽培におけるタバココナジラミの効果的な防除対策

2009年度   剪定時期がナシ黒星病の発生に及ぼす影響

2009年度   レタスべと病 亜りん酸肥料の苗床施肥で抑えられる

2009年度   育苗ハウスでのレタスべと病に対する家庭用除湿機の防除効果

2009年度   タマネギべと病の多発生が貯蔵性に与える影響

2009年度   べと病、苗立枯病、白色疫病、萎縮病、萎黄病、乾腐病・灰色腐敗病、腐敗病

2009年度   スリップスの生態と防除

2009年度   亜リン酸液肥及び固形肥料のレタスべと病に対する作用

2009年度   クリの果実温湯浸漬処理による炭疽病とクリシギゾウムシの防除法

2009年度   UV-B Radiation for Control of Strawberry Powdery Mildew

2009年度   紫外光(UV-B)照射によるイチゴうどんこ病の発病抑制機構-1

2009年度   ポインセチア斑点病(新称)の発生

2009年度   IPMの基本「予防的措置」「判断」「防除」とその運用

2009年度   イチゴのアブラムシ類に対する飛ばないナミテントウの防除効果と利用法

2009年度   ハイマダラノメイガの発生予察における性フェロモンの利用

2009年度   農業害虫に対する光防除の利用と今後の展開

2009年度   ミナミアオカメムシが兵庫でも発生確認

2009年度   長期残効型薬剤によるレタス害虫の防除

2009年度   気象変動とクリ栽培「クリと気象」

2009年度   The Effect of Potassium Nitrate on the Reduction of Phytophthora Stem Rot Disease of Soybeans, the Growth Rate and Zoospore Release of Phytophthora sojae

2009年度   クリのかん水で装置で収量アップ!!品質アップ!!(2L以上80%以上)

2009年度   閉鎖型育苗装置を活用したトマト3段どり周年栽培法の開発

2009年度   イチジク凍害後の減収は密植栽培によって早期回復できる

2009年度   キクのイオンビームを利用した突然変異育種

2009年度   兵庫県花卉協会との協働によるキクの新品種育成

2009年度   加工用・業務用大玉キャベツの品種選定と収穫機関延長技術の開発

2009年度   イチゴのランナー子株貯蔵及び活着促進技術

2009年度   イチゴセル成型苗大量生産のための子株貯蔵及び活着促進技術

2009年度   クリの凍害と対策

2009年度   クリ「筑波」における超低樹高整枝法

2009年度   果樹の省力的整枝法をめぐる最新動向「クリの超低樹高整枝法」

2009年度   カルシウム施用によるダイズ茎疫病の発病低減効果

2009年度   加工・業務用キャベツ大玉栽培による低コスト化

2009年度   イチジク「桝井ドーフィン」の樹高が低温障害発生に及ぼす影響

2009年度   カーネーション切り花における茎の下垂角度と曲げ荷重の関係

2009年度   日射制御型拍動自動潅水装置を用いた潅水と施肥がクリの収量および果実品質に及ぼす影響

2009年度   小ギクつぼみ期採花切り花の開花液におけるショ糖濃度とSTSの混用が開花および切り花品質に及ぼす影響

2009年度   イチゴのランナー長期貯蔵条件が苗の状態及び定植後の開花期に及ぼす影響

2009年度   腋芽摘除並びに剪葉等の処理が高温期の3段密植養液栽培トマトの収量・品質に及ぼす影響

2009年度   秋まき5月どりキャベツの品種およびべたがけが腋芽の発生に及ぼす影響

2009年度   養水分吸収特性に基づいて作成した給液濃度が灌水同時施肥栽培のカーネーションの収量および切り花品質に及ぼす影響

2009年度   カーネーション‘ノラ’の25年連作が土壌の理化学性および切り花収量と品質に及ぼす影響

2009年度   簡易土壌水分計によるかん水時期判定技術

2009年度   農業機械による効果的な排水対策、土壌改良について

2009年度   茎疫病の発病抑制効果

2009年度   Calcium compounds that reduce Phytophthora stem rot of soybeans, and the results of sanning electron microscope analysis and field experiments using calcium formate

2009年度   地方自治体による食品認証制度と消費者便益

2009年度   各種黄ダイズ品種の茎疫病抵抗性評価

2009年度   稲わら利活用における収集運搬作業等の効率化について

2009年度   兵庫県南あわじ地域タマネギの省力化・安定生産への取り組み

2009年度   農作業安全の要点

2009年度   水稲品種「兵庫牛若丸」および育成系統の除草剤ベンゾビシクロンに対する感受性について

2009年度   水稲品種の動向と試験研究の取り組み

2009年度   DNA情報等を利用したダイズ茎疫病抵抗性付与に関する研究

2009年度   兵庫県における小豆の生産と品種改良

2009年度   酒米品種群の成り立ちとその遺伝的構成

2009年度   集落営農における「作業計画・管理システム」の活用方法

2009年度   DNAマーカー型から見た黒大豆在来系統の多様性

2009年度   一酸化窒素の病害抵抗性への関与

2009年度   飼料用水稲新品種「兵庫牛若丸」の育成

2009年度   兵庫県の水稲湛水直播栽培における雑草防除対策

2009年度   地方自治体による食品認証制度と消費者便益

2009年度   Calcium compounds that reduce Phytophthora stem rot of soybeans, and the results of sanning electron microscope analysis and field experiments using calcium formate

2009年度   ワセシロゲに存在するダイズ茎疫病抵抗性遺伝子の推定と遺伝解析

2009年度   ワセシロゲ由来のダイズ茎疫病抵抗性遺伝子に連鎖するSSRマーカーの開発とその利用

2009年度   伝統野菜の外観品質に対する選考強度の計測-兵庫県岩津ねぎのブランド確立に向けて

2009年度   各種黄ダイズ品種の茎疫病抵抗性評価

2009年度   心持ち平角中空材に発生する乾燥応力の有限要素法による推定

2009年度   3.2.1「木材を観察する」,3.2.1(1)「細胞構造」,3.2.1(2)「心材化」

2009年度   顕微鏡で見る木材の美しき組織構造

2009年度   兵庫県立農林水産技術センター(森林林業)研究報告から「木材の調湿・断熱性能評価」その2

2009年度   横架材端接合部の実大強度試験 -大入れ蟻掛け継ぎ(機械加工型)-

2009年度   根太受け金物接合部の強度性能試験(根太受け金物「TJI W=110」)

2009年度   根太受け金物接合部の強度性能試験(根太受け金物「TJI W=53.5」)

2009年度   横架材端接合部(梁-梁型)のせん断性能-プレカット加工(大入れ蟻掛け継ぎ)による製品間比較-

2009年度   試験研究だより「県産材とヤシ材を用いた木造住宅内装材の開発」

2009年度   3.3.4「乾燥」

2009年度   県産材と早生植林材(主にヤシ材)を用いた内装材等の開発

2009年度   木造住宅部材の適性含水率の把握と測定技術の向上

2009年度   兵庫県産コナラ材を用いた木質内装材の開発

2009年度   スギ樹皮を用いた自然侵入促進工法による法面緑化

2009年度   試験研究だより「風倒被害地は未植栽でも森林に戻るのか」

2009年度   Quercus laurifolia, Q. robur において繁殖したカシノナガキクイムシの性比

2009年度   日本に自生しないブナ科2種(Quercus laurifolia, Q. robur)におけるカシノナガキクイムシの繁殖成功度

2009年度   兵庫のきのこ(20)

2009年度   兵庫のきのこ(19)

2009年度   兵庫のきのこ(18)

2009年度   兵庫のきのこ(17)

2009年度   針葉樹林と広葉樹林の混交林整備の検証

2009年度   ヒノキ人工林の広葉樹林化と浸透能および表層土壌の理学的性質の変化

2009年度   間伐とその間伐木を利用した土留工の効果~緊急防災林整備の効果検証結果~

2009年度   ナラ枯れによる兵庫県里山地域の林分構造の変化予測

2009年度   アマノリ属における異質倍数生

2009年度   Monitoring and modeling of Cochlodinium polykrikoides bloom in the southwestern Sea of Japan

2009年度   山陰沿岸におけるコクロディニウム・ポリクリコイデス赤潮の発生機構と予察技術の開発

2009年度   Transboundary harmful algal blooms in the southwest Sea of Japan

2009年度   Monitoring and modeling of Cochlodinium polykrikoides bloom in the southwestern Sea of Japan

2009年度   Numerical simulation of the migration and distribution of diamond squid (Thysanoteuthis rhombus) in the southwest Sea of Japan

2009年度   日本海西部における外洋性赤潮モニタリング-衛星画像・現場調査・数値計算を組み合わせた取り組み-

2009年度   Nutrient and phytoplankton dymamics in Harima-Nada, eastern Seto Inland Sea, Japan during a 35 year period from 1973 to 2007

2009年度   変わりゆく播磨灘

2009年度   瀬戸内海における環境変動の現状と関連する取り組み

2009年度   瀬戸内海全域を対象とした流動・低次生産モデルの開発及びマコガレイ幼稚仔分散過程への適用

2009年度   Occurrence of brown ring disease(BRD) in cultured manila clam in Japan

2009年度   ひょうごはりま薫黒 (品種登録出願)

2009年度   兵庫県の水田土壌の特徴と土壌養分の実態

2009年度   ノリ養殖対象種の種間交雑実験

2009年度   Interspecific hybridization in the haploid blade-forming marine crop Porphyra (Bangiales, Rhodophyta): Occurrence of allodiploidy in surviving F1 gametophytic blades

2009年度   Occurrence of chimeras with mosaic patterns in archeospores of the marine crop Porphyra yezoensis Ueda (Bangiales, Rhodophyta)

2009年度   Simple molecular discrimination of cultivated Porphyra species and related wild species (Bangiales, Rhodophyta).

2009年度   Induction and isolation of pigmentation mutants of Porphyra yezoensis (Bangiales, Rhodophyta) by heavy-ion beam irradiation. Phycological Research,

2009年度   養殖ノリの品種改良における純系化の意義と活用

2009年度   瀬戸内海におけるノリ色落ちの現状と対策

2009年度   Genetic diversity and introgression in two cultivated species (Porphyra yezoensis and Porphyra tenera) and closely related wild species of Porphyra (Bangiales, Rhodophyta).

2009年度   県産無垢内装材の利用促進に向けた寸法安定試験-マンションの内装木質化に向けて-

2009年度   スギ樹皮を利用した資材による法面緑化

2009年度   ニホンジカ不嗜好性植物を用いた緑化工法

2009年度   エダマメ新品種「黒っこ姫」「茶っころ姫」の特性

2009年度   秋まき春どり栽培の病害虫防除技術

2009年度   亜リン酸液肥及び固形肥料のレタスべと病に対する作用

2009年度   畝内表層施肥同時畝立て成型マルチャを用いるレタス施肥の減量・省力化

2009年度   クリの果実温湯浸漬処理による炭疽病とクリシギゾウムシの防除法

2009年度   タマネギの効率的な施肥と安定生産に向けて

2009年度   子牛の哺乳と栄養

2009年度   黒毛和種牛におけるプロジェステロン放出腟内留置製剤を併用する定時人工授精法の受胎促進効果

2009年度   ビタミンAを制御した黒毛和種肉用牛のと畜時の眼底部の病理学的変化

2009年度   黒毛和種子牛の粗飼料採食と成牛同居の関係

2009年度   黒毛和種子牛の粗飼料摂取に及ぼす影響の分析

2009年度   兵庫系黒毛和種集団においてジーンドロッピング法により分類された城崎系の系統造成の試み

2009年度   胚移植技術を利用した但馬牛の改良

2009年度   Limiting factors in the detection of tree roots using ground-penetrating radar

2009年度   省力・高品質果実生産に適した青ナシの袋掛け技術の開発

2009年度   淡路島たまねぎの品質評価

2009年度   黒ダイズにおける裂皮発生と子実の形態的特徴との関係

2009年度   The effects of UVB irradiation on the colorartion of strawbelly fruits

2009年度   夏秋ピーマンの日射制御型拍動自動潅水

2009年度   Effects of the fattening period on the fatty acid composition of fat deposits and free amino acid and inosinic acid contents of the longissimus muscle in carcasses of Japanese Black steers

2009年度   飼料用米の給与が採卵鶏の産卵成績に及ぼす影響

2009年度   胚の凍結保存

2009年度   抗菌性飼料添加物無添加飼料への乳酸菌製剤添加が肥育豚の発育,血液性状および糞便内細菌数に及ぼす影響

2009年度   森林の侵食土砂中に含まれる埋土種子量

2009年度   浄水発生土の多量施用が水稲生育と水田土壌に及ぼす影響

2009年度   秋播き春どり栽培の省力・安定生産技術

2009年度   プレバソンフロアブルによる鱗翅目害虫の防除

2009年度   平成21年度薬剤防除自然環境等影響調査報告書

2009年度   泌乳牛への稲ワラロールラップサイレージ多給が乳生産性と栄養代謝に及ぼす影響

2009年度   高泌乳牛の分娩後における卵巣活動と代謝プロファイル及びボディコンディションとの関係

2009年度   微生物培養産物の飼料添加による泌乳前期の乳牛における乳房炎の予防効果

2009年度   レタスべと病 亜りん酸肥料の苗床施肥で抑えられる

2009年度   「淡路島たまねぎ」ブランド化へ向けた試験研究の取り組み(ブランド品質を確保するための生産技術の検討)

2009年度   レタス後マルチトンネルを利用した寒玉系キャベツの4、5月どり栽培

2009年度   タマネギべと病が貯蔵性に与える影響

2009年度   レタス後マルチトンネルを利用した4、5月どり寒玉系キャベツ品種の作型適応性

2009年度   淡路型機械化・省力化体系の構築によるたまねぎ産地の強化

2009年度   ミナミアオカメムシが兵庫でも発生確認

2009年度   抵抗性品種を組み合わせたレタスビッグベイン病防除技術の体系化

2009年度   タマネギ残さ炭化物の露地野菜への効果的施用法

2009年度   黄色蛍光LEDの終夜パルス点灯がコギクとスプレーギクの開花及び形質に及ぼす影響

2009年度   べと病、苗立枯病、白色疫病、萎縮病、萎黄病、乾腐病・灰色腐敗病、腐敗病

2009年度   タマネギべと病の多発生が貯蔵性に与える影響

2009年度   淡路島たまねぎの変遷と今後の技術的課題

2009年度   黄色LEDの終夜パルス点灯によるキクのウワバ類の防除効果

2009年度   スリップスの生態と防除

2009年度   育苗ハウスでのレタスべと病に対する家庭用除湿機の防除効果

2009年度   長期残効型薬剤によるレタス害虫の防除

2008年度   花壇苗の生産土壌のマサ土比率の増大がマサ土や壌土への定植後の生育に及ぼす影響

2008年度   兵庫県花卉協会との参画と協働による「ひょうごオリジナルギク」の育種の取組

2008年度   小ギク切り花の収穫後の黄化葉発生に及ぼすSTS処理の濃度および時間の影響

2008年度   カーネーションの2年切り栽培における側枝別2回切り返し法の切り返し間隔が生育、収量および切り花品質に及ぼす影響

2008年度   花の便利資材

2008年度   カーネーションの2年切り栽培における側枝別2回切り返し法

2008年度   イチゴセル成型苗大量生産のための子株貯蔵及び活着促進技術

2008年度   加工・業務用大玉キャベツ栽培における品種と栽培方法

2008年度   ランナー冷蔵でイチゴの採苗労力を分散

2008年度   天窓と換気扇によるトマトハウスの昇温防止効果

2008年度   イチゴ仮植労力軽減を目的としたランナー冷蔵法の検討

2008年度   イチゴの簡易型底面給水育苗装置における排水シートおよび防根シートの選定

2008年度   加工業務用キャベツの栽植密度が結球重と収量に及ぼす影響

2008年度   イチゴのランナー長期貯蔵が苗の状態及び定植後の開花期に及ぼす影響

2008年度   栽植密度、給液方法の違いがNFT方式でのトマト三段摘心栽培の生育、収量に及ぼす影響

2008年度   芯の大きさからみた加工用に適したキャベツの品種と収穫時期

2008年度   加工業務用の大玉キャベツ栽培

2008年度   加工用に適する大玉キャベツ栽培

2008年度   栽植密度がイチジクの低温障害後の収量回復に及ぼす影響

2008年度   ヤマノイモの種芋貯蔵方法が青かび病の発生に及ぼす影響

2008年度   ジャガイモの実生を用いた青枯病検定法の開発

2008年度   内生細菌を用いた土壌伝染性病害の防除とそのメカニズム

2008年度   微生物を用いた土壌伝染性病害の防除

2008年度   内生細菌の誘導抵抗

2008年度   細菌病害の生物防除

2008年度   内生細菌を用いた数種土壌伝染性病害の生物防除

2008年度   土壌伝染性ウイルスを媒介する絶対寄生菌Olpidium 属菌の増殖条件の検索

2008年度   里山林における果樹の栽植

2008年度   生産培養土のマサ土比率が定植後のニチニチソウおよびパンジーの生育に及ぼす影響

2008年度   イチジクの品種育成

2008年度   日射制御型拍動自動潅水装置の導入による大栗の安定生産

2008年度   点滴かん水の時期と量がクリの果実品質に及ぼす影響

2008年度   長大な結果母枝を用いたクリ「筑波」の超低樹高整枝法

2008年度   1~3か月間の品質保持に適したクリ生果の貯蔵方法

2008年度   観光直売に適したブドウ優良品種の選定

2008年度   閉鎖型育苗施設利用によるシクラメンの育苗管理技術の向上

2008年度   培養土の組成が定植後の花壇苗の生育に及ぼす影響

2008年度   ベビーリーフとして利用されるビーツに対するスピノサイド顆粒水和剤の農薬安全使用技術

2008年度   2007年産丹波黒子実にみられた裂皮粒の品質特性

2008年度   丹波黒系ダイズ標準化のためのSSRマーカーによる遺伝的近縁性評価

2008年度   イオンビーム照射によるキクの花色変異体の作出

2008年度   ワセシロゲに存在するダイズ茎疫病抵抗性遺伝子の推定と遺伝解析

2008年度   切枝接種法によるダイズ茎疫病抵抗性検定

2008年度   Select calcium compounds reduce the severity of Phytophthora Stem Rot of Soybean

2008年度   ゲデンシラズ1号に存在するダイズ茎疫病抵抗性遺伝子の推定と遺伝解析

2008年度   Identification of SSR markers linked to the Phytophthora resistance gene Rps1-d in soybean

2008年度   ダイズ茎疫病抵抗性検定における接種条件が発病等に及ぼす影響

2008年度   MA包装貯蔵が「岩津ネギ」の鮮度に及ぼす影響

2008年度   乳剤散布時の漂流飛散に対するドリフト軽減ノズルの効果

2008年度   用水中のケイ酸濃度が水稲に及ぼす影響

2008年度   有機質資材の施用と水管理の違いが水稲の生育・収量に及ぼす影響-「コウノトリ育む農法」支援技術開発試験-

2008年度   アルカリ資材の多量施用が水稲の生育、収量およびカドミウム吸収に及ぼす影響

2008年度   栽培環境が軟弱野菜のミネラル成分に及ぼす影響

2008年度   ふだんそう(ビーツ)のハスモンヨトウに対するスピノサイド顆粒水和剤の農薬安全使用技術

2008年度   食品リサイクル堆肥施用が施設栽培コマツナの収量および土壌化学性に及ぼす影響

2008年度   イチゴセル成型苗大量生産のための子株貯蔵及び活着促進技術

2008年度   地域雑草個体群の分布と種組成

2008年度   市販化された丹波黒大豆用刈取機

2008年度   消費者調査から知る岩津ねぎ像

2008年度   伝統野菜の外観品質に対する選好強度の計測-ブランド確立に向けた兵庫県岩津ねぎの事例-

2008年度   「コウノトリ育む農法」における除草法の違いが雑草発生量と動物相に及ぼす影響

2008年度   兵庫県の稲作事情 -現状と課題-

2008年度   水稲栽培におけるアブラナ科緑肥の施用効果

2008年度   開花期及び莢伸長期の水ストレスが丹波黒大豆の生育・収量・品質に及ぼす影響

2008年度   航空機リモートセンシングによる丹波黒大豆の水ストレスと生育・収量の把握

2008年度   集落営農組織の確立に対応した経営管理チェックリストの開発

2008年度   丹波黒大豆の水ストレスが品質・収量に及ぼす影響

2008年度   大豆「サチユタカ」の狭条密植栽培におけるコンバイン収穫技術の改善効果

2008年度   兵庫県豊岡市における水稲有機栽培「コウノトリ育む農法」田での雑草発生量と水稲の収量

2008年度   丹波黒大豆のエダマメから完熟種子までの品質特性

2008年度   丹波黒大豆エダマメの剥き豆利用・加工技術の開発

2008年度   丹波黒大豆にみられた裂皮粒の特性

2008年度   丹波黒エダマメの剥き豆製造技術の開発

2008年度   温湯処理したクリが食味に及ぼす影響

2008年度   菌根菌(ヒメカタショウロ)を利用して乾燥に強い苗木をつくる

2008年度   日本国内で発生したBrown Ring Disease(BRD)

2008年度   Age compositions of flatfish stocks as determined by a new otolithometry

2008年度   Age compositions of flatfish stocks as determined by a new otolithometry

2008年度   スサビノリの人為突然変異体の遺伝分析

2008年度   重イオンビーム照射によるスサビノリの人為突然変異体の分離

2008年度   Induction and isolation of pigmentation mutants of Porphyra yezoensis by heavy-ion beam irradiation

2008年度   Changes of growth characteristics and free amino acid content of cultivated Porphyra yezoensis Ueda (Bangiales, Rhodophyta) blades with the progression of the number of harvests in a nori farm

2008年度   Comparative study of wild and cultivated Porphyra yezoensis (Bangiales, Rhodophyta) based on molecular and morphological data

2008年度   養殖ノリの分類と品種改良

2008年度   兵庫県瀬戸内海における温暖化現象

2008年度   樹木共生菌を利用した木本植物の緑化困難地への導入

2008年度   菌根菌(ヒメカタショウロ)を利用した乾燥に強い苗木の創出

2008年度   兵庫県における「針葉樹林と広葉樹林の混交林整備事業」とその課題

2008年度   ココヤシ材を用いた住宅内装部材の開発

2008年度   里山林に放置されたコナラ材の材質特性

2008年度   県産スギ,ヒノキ樹皮を利用した資材

2008年度   木粉を配合したインターロッキングブロックの試作とその性能評価

2008年度   木質バイオマスの利用

2008年度   藻類産生プロテアーゼの検出と生化学的特性

2008年度   ヤマノイモ青かび病の発生に及ぼす種芋貯蔵方法の影響

2008年度   播磨灘北部海域におけるノリ色落ちと漁場環境の変遷

2008年度   日本海における大規模外洋性赤潮の被害防止対策

2008年度   日本海西部における外洋性赤潮モニタリング-衛星画像・現場調査・数値計算を組み合わせた取り組み-

2008年度   日本海におけるCochlodinium polykrikoides赤潮の発生とモニタリング

2008年度   ソデイカの漁獲変動と海洋環境についてCatch fluctuations of the diamond squid (Thysanoteuthis rhombus) and their relationships with environmental factors

2008年度   ソデイカの資源変動・漁場形成と環境要因との関係

2008年度   Fluctuations of algicidal bacteria in Harima-Nada, in the summer of 2005

2008年度   下痢性貝毒原因渦鞭毛藻Dinophysis属の葉緑体起源に関する分子生態学的研究

2008年度   特殊波長光照射によるイチゴうどんこ病防除システムの開発・普及

2008年度   Genetic analyses of the cryptomonad in natural Myrionecta rubra cellsreveal a simple lineage of Dinophysis kleptoplastids

2008年度   Population dynamics of the harmful diatom Eucampia zodiacus causing bleachings of aquacultured “Nori” (Porphyra thalli) in Harima-Nada, the Seto Inland Sea, Japan

2008年度   播磨灘における植物プランクトンおよび栄養塩の季節変動

2008年度   ノリの色落ち原因珪藻Coscinodiscus wailesiiの窒素、リン取り込みの動力学的解析

2008年度   Nitrate and phosphate uptake kinetics of the harmful diatom Eucampia zodiacus Ehrenberg, a causative organism in the bleaching of aquacultured Porphyra thalli

2008年度   Effect of temperature on light-limited growth of the harmful diatom Coscinodiscus wailesii, a causative organism in the bleaching of aquacultured Porphyra thalli.

2008年度   マイクロサテライト多型による有害赤潮Cochlodinium polykrikoidesの個体群構造解析

2008年度   播磨灘の栄養塩環境とノリ養殖

2008年度   レタスピシウム萎凋病の発生

2008年度   ブルーベリーの葉色および葉面積密度が紅葉時の美しさに及ぼす影響

2008年度   わい性台リンゴの樹形改造が樹体生長および果実の収量と品質に及ぼす影響

2008年度   ヤマノイモ青かび病の発生に及ぼす種芋貯蔵方法の影響

2008年度   ヤマノイモの種芋貯蔵方法が青かび病の発生に及ぼす影響

2008年度   2008年兵庫県産黒大豆「丹波黒」の裂皮について

2008年度   無薬飼料による豚飼養上の課題

2008年度   食品廃棄物を活用した霜降り豚肉生産技術の開発

2008年度   普及型ブロイラー種鶏を利用した「ひょうご味どり」の性能調査試験

2008年度   黒毛和種肥育牛の脂肪酸組成に影響する要因の検討

2008年度   スギ圧密ラミナ複合集成材の曲げ性能

2008年度   トマト黄化葉巻病(TYLCV)の発生と対策

2008年度   兵庫県におけるトマト黄化葉巻病の発生動向

2008年度   兵庫県におけるトマト黄化葉巻病の発生動向

2008年度   Effect of soil solarization with supplementary materials on the occurrence of lettuce big-vein disease in a commercial field

2008年度   Pseudomonas fluorescens FPH9601菌株によるトマト根腐萎凋病発病抑制効果

2008年度   イチゴうどんこ病防除のための紫外光(UV-B)照射

2008年度   減農薬栽培に向けた植物病害防除システム

2008年度   木材の調湿・断熱性能評価

2008年度   但馬牛の枝肉画像解析形質の遺伝的パラメーターの推定

2008年度   ホエーを用いた代用乳の給与が黒毛和種ほ乳子牛の発育および血液性状に及ぼす影響

2008年度   県内産スギ材の強度性能-構造用集成材へのラミナ供給効率性-

2008年度   スギ圧密ラミナ複合集成材の強度性能

2008年度   兵庫県立農林水産技術センター(森林林業)研究報告から「木材の調湿・断熱性能評価」その1

2008年度   スギの材質を知り利用に活かすために

2008年度   活用しよう木材の調湿・断熱効果

2008年度   土壌水分が森林樹木種子の発芽率に及ぼす影響

2008年度   ニホンジカ不食植物を用いた緑化工法

2008年度   植生回復を目的とした鹿排除柵の大きさと形状

2008年度   食品の異物―但馬地域の事例―

2008年度   常緑広葉植物量が里山管理11年後の群落構造に及ぼす影響

2008年度   レタスべと病菌に対する各種品種の発病の有無

2008年度   階級別収量から求めた粗収益に基づくレタスビッグベイン病耐病性品種および防除技術の評価

2008年度   但馬牛の改良について

2008年度   「城崎」由来の「しか2」系に「中土井」系を交配

2008年度   埋土期間中の土壌水分が森林樹木種子の発芽率に及ぼす影響

2007年度   兵庫県におけるMBI-D剤耐性いもち病菌の発生状況

2007年度   MBI-D剤に替わるイネいもち病育苗箱処理剤の選定

2007年度   Suppression of conidial germination and appressorial formation by silicate

2007年度   Phytophthora nicotianaeによるポインセチア疫病(新称)

2007年度   Mode of action,Resistance Mechanism and New Tagets,Disease Control

2007年度   Tricoderma菌資材を用いた体系処理によるダイズ黒根腐病、茎疫病の発病抑制

2007年度   亜リン酸肥料がダイズ茎疫病の発生に及ぼす影響

2007年度   Pythium uncinulatumによるレタスピシウム萎凋病(新称)

2007年度   近紫外線除去フィルムによるレタス灰色かび病の防除

2007年度   Pseudmonas fluorescense FPH9601がトマトの各種土壌病害に与える影響

2007年度   Management of relevant vegetable disease by biopesticides in Japan

2007年度   内生細菌のOlpidium virulentus感染阻害効果とそれを用いたレタスビッグベイン病防除の可能性

2007年度   内生細菌利用の最前線

2007年度   培養土におけるピートモス比率が定植後の花壇苗の生育に及ぼす影響

2007年度   城崎系但馬牛改良の現状

2007年度   エチレン作用阻害剤が花壇苗の品質保持効果に及ぼす影響

2007年度   カーネーションの長期連作が収量、品質および土壌の化学性と物理生に及ぼす影響

2007年度   カーネーションの2年切り栽培における2回切り返し法

2007年度   兵庫県の鉢花・花壇苗生産

2007年度   食品産業と養豚業の協力によるエコフィードの推進

2007年度   イチゴの簡易型底面給水育苗装置の開発

2007年度   種牛能力の育種価評価と最近のコクシジウム症対策について

2007年度   兵庫県における肉用牛生産の現状と課題

2007年度   肉用牛講習会

2007年度   Preventive effects of CIDR-based protocols on premature ovulation before timed-AI in Ovsynch in cycling beef cows

2007年度   Trichoderma菌資材を用いた体系処理によるダイズ黒根腐病,茎疫病の発病抑制

2007年度   呈味性を加味した和牛肉生産技術

2007年度   データに基づいた肉牛の肥育技術(18)

2007年度   データに基づいた肉牛の肥育技術(17)

2007年度   レタスべと病のフェニルアマイド系殺菌剤に対する低感受性菌の発生

2007年度   食品リサイクル飼料を活用した霜降り豚肉の生産技術

2007年度   食品リサイクル飼料を活用した霜降り豚肉の生産技術

2007年度   Relationship of bovine growth hormone gene to carcass traits in Japanese black cattle

2007年度   黒毛和種肥育牛における成長ホルモン遺伝子型と枝肉形質との関連性

2007年度   Effects of growth rate during the early fattening period on growth, carcass characteristics and circulating hormones in the different GH genotypes of Japanese black steers

2007年度   エコフィードを活用した霜降り豚肉の開発と今後の展開

2007年度   現地ほ場におけるクモヘリカメムシの警報フェロモン物質による斑点米抑制効果

2007年度   警報フェロモンを利用した斑点米カメムシの新防除システム

2007年度   カーバムナトリウム塩液剤の機械処理によるレタスビッグベイン病の防除効果

2007年度   岩津ネギの品質

2007年度   酒米品種「兵庫錦」

2007年度   リモートセンシングによる丹波黒大豆の水ストレス把握技術と品質・収量

2007年度   地域産業を活性化する酒米品種の育成

2007年度   夏季高温によって発生するイネ白未熟粒の抑制対策

2007年度   航空機搭載型熱赤外センサで計測された放射エネルギーと丹波黒大豆の葉温および水ストレスとの関係

2007年度   小麦品種「ふくほのか」の認定品種採用

2007年度   飼料イネ「兵庫牛若丸」の育成と他の飼料イネ系統との比較

2007年度   前作の違いが「飼料イネ」の収量に及ぼす影響

2007年度   莢むき機を利用した丹波黒大豆エダマメのむきまめ製造技術

2007年度   前作の違いで「飼料イネ」の収量はどうかわるか?

2007年度   我が国の酒米品種群における集団構造解析

2007年度   ダイズ茎疫病抵抗性検定における接種条件が発病等に及ぼす影響

2007年度   第18回世界土壌肥料科学会議に参加して「私の土壌肥料科学の発展に向けて」

2007年度   ダイズ茎疫病抵抗性遺伝子Rps1dに連鎖したSSRマーカーの探索

2007年度   作物も人も元気にする硝酸イオン、一酸化窒素のシグナル伝達作用

2007年度   淡路島産タマネギ(Allium cepa. L)のDNA診断による品種識別

2007年度   オカラ・タマネギ炭化物の肥料効果と利用法

2007年度   水稲ポット栽培における有機液肥由来窒素の吸収利用率

2007年度   オカラ・タマネギ炭化物の肥料効果と利用法

2007年度   岩津ねぎの安定供給に対する消費者評価

2007年度   ポットハボタンの要素障害

2007年度   閉鎖型育苗装置を利用したコンパクトで花数の多いトマト苗の生産

2007年度   里山林における果樹の採植

2007年度   閉鎖型育苗装置を使ったトマト低段密植栽培

2007年度   ノズルと障壁資材の組み合わせによるドリフト防止対策

2007年度   やってみよう!イチゴの不耕起栽培

2007年度   キャベツの品種および株間が結球内の心の割合に及ぼす影響

2007年度   トマトNFT3段摘心栽培での周年生産のためのは種時期と栽培日数

2007年度   イチゴの苗生産におけるランナー貯蔵温度および貯蔵期間の影響

2007年度   兵庫県における「参画と協働」による花き育種研究の新しい取組

2007年度   ブームスプレーヤのドリフト改良ノズルの効果

2007年度   伝統野菜の安定供給に対する消費者の支払意志額-兵庫県岩津ねぎの事例

2007年度   丹波黒大豆用刈取機

2007年度   加工・業務用キャベツ収穫作業の効率化に向けて

2007年度   GISを活用した集落営農組織化支援手法の可能性

2007年度   農薬の漂流飛散(ドリフト)を考える(第2回)、「ブームスプレーヤのドリフト対策」

2007年度   GISを活用した集落営農組織化支援手法の可能性「地域営農計画策定と集落営農組織再編における事例について」

2007年度   背負い式動力噴霧器によるドリフト改良ノズルの比較

2007年度   瀬戸内海におけるノリの色落ちの現状と対策

2007年度   日本海西部におけるソデイカの食性-角質環等を鍵とした調査結果-

2007年度   日本海西部におけるソデイカの分布水深と漁具水深

2007年度   日本海西部におけるソデイカ成体の遊泳生態

2007年度   Tagging studies on the diamond squid (Thysanoteuthis rhombus) in the western Sea of Japan

2007年度   Observations on the behavior of vertical longline gear used in the Japanese diamond squid (Thysanoteuthis rhombus) fishery using small depth loggers

2007年度   Catch distribution of diamond squid (Thysanoteuthis rhombus) off Hyogo Prefecture in the western Sea of Japan and its relationship with seawater temperature

2007年度   Time series of chl a and phytoplankton species in the eastern Seto Inland Sea, Japan

2007年度   重イオンビーム照射による養殖ノリの品種改良の可能性

2007年度   養殖ノリの分類と品種改良の取り組み

2007年度   ソデイカの資源変動・漁場形成と環境要因との関係

2007年度   ノリ養殖対象種および近縁野生種の種判別

2007年度   オオバアサクサノリの緑色型変異株の特性

2007年度   播磨灘における長期モニタリング調査から見た植物プランクトン群集の経年変化

2007年度   ノリの色落ち原因珪藻Eucampia zodiacusの窒素、リン取り込みの動力学的解析

2007年度   ノリの色落ち原因珪藻Eucampia zodiacusの窒素取り込み速度と細胞内窒素含量の変化

2007年度   マアナゴ変態期におけるグリコスアミノグルカンスの代謝

2007年度   Identification and characterization of a green-type mutant of Porphyra tenera Kjellman var. tamatsuensis Miura (Bangiales, Rhodophyta)^

2007年度   Population dynamics of the harmful diatom Eucampia zodiacus Ehrenberg causing bleachings of Porphyra thalli in aquaculture in Harima-Nada, the Seto Inland Sea, Japan.

2007年度   Development of compound microsatellite markers in the harmful dinoflagellate Cochlodinium polykrikoides (Dinophyceae)

2007年度   ~干しだこ~

2007年度   城崎系但馬牛改良の現状を考える

2007年度   冬季播磨灘のノリ色落ち対策に関わる短期環境予測実用モデルの開発

2007年度   冬季の播磨灘におけるEucampia zodiacus の分布特性と環境条件

2007年度    ~ジンバのつくた煮~

2007年度    ~焼きキス~

2007年度    ~焼きあなご~

2007年度    ~イカナゴ釘煮~

2007年度    ~シラス干し・ちりめん~

2007年度   ~ハタハタの干物~

2007年度   和子牛の飼養管理について

2007年度   茹でほたるいか目玉除去装置の開発

2007年度   水産加工残さを用いた漁業用餌料の製造方法

2007年度   加工相談から見た兵庫県の水産業界ニーズ

2007年度   Transportation of organic matter to the sea floor by carrion falls of the giant jellyfish Nemopilema nomurai in the Sea of Japan.

2007年度   山陰沖ホタルイカ漁場におけるにおける海底水温と特徴的な魚探反応

2007年度   日本海のソデイカ

2007年度   赤潮の発生とモニタリング 日本海

2007年度   A regional ocean data assimilation system: benefit to meteorology and fisheries

2007年度   日本海におけるソデイカの食性

2007年度   和子牛の飼養管理について

2007年度   ヒメカタショウロに感染させたコナラ、アベマキ苗木の林道残土場への植栽

2007年度   ココヤシ材の材質

2007年度   県産広葉樹材の森林の現況と材質特性の把握-里山林に放置されたコナラ材の現況-

2007年度   スギ圧密ラミナを複合した構造用集成材の曲げ性能

2007年度   兵庫県内産スギ材の強度性能(II)-構造用集成材へのラミナ供給効率性-

2007年度   スギ林内の連続斜面における埋土種子の分布

2007年度   近赤外分光法による乳牛の生乳分析と乳房炎診断

2007年度   Conventional Freezing of In Vitro-Produceted andBiopsied Bovine Blastocysts in the Presence of a Low Concentration of Glycerol and Sucrose

2007年度   近紫外線除去フィルムによるレタス灰色かび病の防除

2007年度   スギ心持ち平角中空材の乾燥

2007年度   但馬牛改良の現状と推進方向について

2007年度   飼料イネ講習会

2007年度   但馬牛改良の現状と推進方向について

2007年度   育成期に給与する濃厚飼料の粗蛋白質水準が黒毛和種去勢牛の発育に及ぼす影響

2007年度   飼料イネ・ホールクロップサイレージを育成期に給与した黒毛和種去勢牛の産肉成績

2007年度   兵庫県の和牛育種の現状と超早期母子分離について

2007年度   城崎系但馬牛の今後の改良方向を考える

2007年度   濃厚飼料の粗蛋白質水準が黒毛和種去勢育成牛の発育に及ぼす影響

2007年度   日本海西部で漁獲されたニギスの体成分の季節変動

2007年度   スギ林内への広葉樹樹下植栽による針広混交林への誘導

2007年度   スギ個体内変異の利用(V)-異なる高さの枝から育てた低台採穂木由来の接ぎ木造林木の成長の違い-

2007年度   廃木材の粉体化がecoモデル登録

2007年度   バイオマス(オガ粉)の利用技術調査

2007年度   木材の調湿・断熱性能評価(2)

2007年度   松くい虫の原因:マツノザイセンチュウの病原性

2007年度   スギ心持ち平角(梁材)中空材の乾燥

2007年度   マツノザイセンチュウ抵抗性アカマツ品種「播磨の緑」の育成と品種登録

2007年度   農村環境における基盤整備と「植物多様性」の維持

2007年度   マツノザイセンチュウ抵抗性アカマツ品種「播磨の緑」の育成と品種登録

2007年度   斜面地におけるアベマキの風倒被害と土壌硬度との関係

2007年度   木材の調湿・断熱性能評価

2007年度   スギ心持ち平角材の速くて損傷の少ない乾燥方法の開発

2007年度   兵庫方式の里山林の植生管理

2007年度   兵庫方式の里山林の植生管理

2007年度   スギ心持ち平角中空材における乾燥応力(I)-木口面の収縮異方性に基づく乾燥応力-

2007年度   谷止工周辺での森林表土の播きだしによる緑化

2007年度   木材の調湿・断熱性能評価

2007年度   スギ間伐材腐朽をねらったヒイロタケ植菌試験

2006年度   警報フェロモン製剤によるクモヘリカメムシの忌避行動

2006年度   リボフラビン施用によるダイズ茎疫病の発病抑制

2006年度   亜リン酸肥料がダイズ茎疫病の発生に及ぼす影響

2006年度   レタスバーティシリウム萎凋病に対する薬剤の防除効果

2006年度   内生細菌をコーティングした種子を用いたレタスビッグペイン病の発病抑制

2006年度   Olpidium bornovanusの遊走子感染阻害効果を有する内生細菌A-1株の生理・生化学的特徴

2006年度   メロンえそ斑点ウイルス媒介Olpidium bornovanusの感染阻害効果を有する内生細菌の存在

2006年度   消費者向け市販培養土の差異が花き苗の定植後の生育に及ぼす影響

2006年度   培養土におけるピートモスの混合比率が定植後の花き苗の生育に及ぼす影響

2006年度   図説・収量2倍のバラ短茎仕立て-90cmを50cmに-

2006年度   花壇苗の用土選び、資材選び 標準培養土とその改善策から

2006年度   パンジーの要素障害 見分け方と発生しやすい要素障害

2006年度   ナデシコ・トルコキキョウの要素障害

2006年度   バラの養液土耕栽培における液肥濃度が切り花の日持ちと生産性に及ぼす影響

2006年度   果樹のさし木・接木 III 樹種別繁殖の実際 8イチジク

2006年度   イチジクの密植栽培による超早期成園化

2006年度   2年で成園化するイチジク「桝井ドーフィン」の5倍密植

2006年度   点滴かん水によるクリの安定生産技術の検討

2006年度   徒長的な結果母枝を用いた’筑波’の超低樹高整枝法

2006年度   貯蔵方法がクリの果実品質、食味に及ぼす影響

2006年度   黒毛和種去勢牛の筋肉中遊離アミノ酸およびイノシン酸含量に及ぼす遺伝的影響

2006年度   但馬牛における哺乳量の早期判定法と代用乳追加給与による子牛の発育改善

2006年度   Inhibitory effects of CIDR-based ovulation-synchronization protocols on uterine PGF2alpha secretion at the following luteal phase in early postpartum non-cycling beef cows

2006年度   リボフラビン施用によるダイズ茎疫病の発病抑制

2006年度   亜リン酸肥料がダイズ茎疫病の発生に及ぼす影響

2006年度   青ナシの密植・2本主枝栽培

2006年度   西南暖地におけるオウトウ栽培

2006年度   「岩津ネギ」栽培における施肥量並びに窒素形態がさび病発生に及ぼす影響

2006年度   伝統野菜「岩津ネギ」の袋栽培と地元小学校における食育の取り組み

2006年度   コシヒカリほ場における飼料イネ漏生個体の特徴

2006年度   肥育初期の濃厚飼料制限給与が黒毛和種去勢牛の産肉性に及ぼす影響

2006年度   トウモロコシ形状が黒毛和種去勢牛の産肉性および呈味成分に及ぼす影響

2006年度   と殺鶏の発酵消毒におけるアンモニア抑制と発酵産物の圃場還元

2006年度   黒毛和種肥育牛における成長ホルモン遺伝子多型とそのタイプ別肥育方法の検討

2006年度   トウモロコシ形状が黒毛和種去勢牛の産肉性および美味しさ成分に及ぼす影響

2006年度   Discrimination of Chicken Breed by DNA Microsatellite Polymorphism

2006年度   抗菌剤に代わる飼料添加剤が産卵性に及ぼす影響

2006年度   黒毛和種肥育牛におけるSCD遺伝子型と枝肉形質との関連性

2006年度   DNAマーカー多型によるニワトリの品種鑑別

2006年度   Effects of growth rate during the early fattening period on growth, carcass characteristics and circulating hormones in the different GH genotypes of Japanese black steers

2006年度   Reduction of Phytophthora stem rot disease on soybeans of CaCl2 and Ca(NO3)2.

2006年度   丹波黒大豆を親に持つエダマメ新品種「黒っこ姫」および「茶っころ姫」

2006年度   丹波黒大豆エダマメの規格外品を利用したむきまめの開発

2006年度   大型放射光を用いた蛍光X線測定によるタマネギの非破壊産地判別技術

2006年度   丹波黒大豆エダマメにおける収穫開始適期の予測

2006年度   丹波黒大豆エダマメのむきまめ製造におけるブランチングおよび再加熱処理が品質保持に及ぼす影響

2006年度   岩津ネギの品質特性

2006年度   第18回世界土壌肥料科学会議に参加して「私の土壌肥料学の発展に向けて(Report of the 18th WCSS,Toward a Revolution of My Soil Science)」

2006年度   The effect of inorganic elements on reduction of Phytophthora stem rot disease of soybeen, the growth rate and zoospore release of Phytophthora sojae.

2006年度   寒天培地接種法を用いたCaCl2およびCa(NO3)2処理によるダイズ茎疫病の発病抑制効果

2006年度   岩津ネギの品質特性

2006年度   The effect of inorganic elements on reduction of Phytophthora stem rot disease of soybeen using the agar medium inoculation method.

2006年度   統計的手法を用いたDNAマーカーによるタマネギの品種判別

2006年度   タマネギの品種判別用DNAマーカーの開発

2006年度   「山田錦」の持つ穂数に関する遺伝子の育種的考察

2006年度   Genetic analysis of long chain synthesis in amylopectin.

2006年度   植物残渣の炭化処理による農業利用

2006年度   廃棄性炭化物の農林業への利用について

2006年度   ヒラメ耳石の年輪再考

2006年度   Changes of growth characteristics and free amino acid contents of cultivated Porphyra blades with the progress of harvest in a nori farm

2006年度   野菜IPMの実践における雑草防除について

2006年度   1段花房どり栽培のトマトの生育、収量に及ぼす育苗時の温度、日長条件の影響

2006年度   ポジティブリスト制施行に伴う農薬飛散(ドリフト)防止対策障壁ネットによる飛散防止効果と実証

2006年度   イチゴのランナー冷蔵処理が苗の生育、花芽分化に及ぼす品種間差異

2006年度   糖度6以上反収50tを目指すトマト低段密植栽培技術

2006年度   トマトの低段密植による高収量周年生産

2006年度   閉鎖型育苗施設で生産したレタスセル成型苗の苗質と本ぽでの生育

2006年度   武庫一寸ソラマメ栽培における摘心によるアブラムシ防除効果

2006年度   兵庫県の伝統野菜、収穫最盛期

2006年度   高品質トマト周年安定供給への新技術

2006年度   軟弱野菜栽培での蒸気散水土壌消毒における散水量の違いが処理効果に及ぼす影響

2006年度   野菜IPMの実践における雑草防除について

2006年度   酒米品種「改良山田錦」の育成経過と灘酒研究会による醸造適性評価

2006年度   小麦新品種「ふくほのか」の兵庫県における栽培・加工適性

2006年度   水稲品種「兵庫ゆめおとめ」

2006年度   2006年に登録された注目イネ新品種・「兵庫牛若丸」

2006年度   水稲品種「ゆかりの舞」

2006年度   塩素酸ナトリウム粒剤の水稲刈り跡処理がキシュウスズメノヒエ及びアゼガヤなどの残草及び埋土種子に及ぼす影響

2006年度   行政施策評価へのコンジョイント分析適用の可能性と課題

2006年度   有機栽培ホウレンソウの品質

2006年度   皆伐地に出現した高木性樹種の種数変化と隣接する広葉樹林までの距離

2006年度   播磨灘北部海域におけるマコガレイの産卵場

2006年度   大阪湾・播磨灘におけるマコガレイの生殖腺体指数,肥満度および比肝重値の季節変化

2006年度   東京湾多摩川河口干潟における絶滅危惧種アサクサノリ(紅藻)の成育状況とその形態

2006年度   河川環境中からのPCR法による冷水病菌検出法の検討(ノート)

2006年度   アユ非生息期における河川環境中からの冷水病菌の初分離 -培養法による検討- (ノート)

2006年度   Halocrusticida okinawaensis に対するホルマリンの殺遊走子効果(ノート)

2006年度   兵庫県相生養殖漁場における漁場環境とマガキの育成(ノート)

2006年度   サケ科魚類にみられた腎石灰症候群様疾病について

2006年度   台風被害木の材質ースギ白色斑の目視・顕微鏡観察ー

2006年度   アカマツ林・コナラ林における森林整備後の土砂移動量

2006年度   Inducation of hemagglutinating activity of Edwardsiellatarda by sodium chloride

2006年度   列状の伐採跡地における林床植生の再生-間伐実施から5年間の変化-

2006年度   多雪地帯の壮齢林におけるウリハダカエデの伏条更新-主伐までの林内に高木性稚樹を確保する前更更新の可能性-

2006年度   希少植物を用いた特殊立地の緑化

2006年度   兵庫方式の里山林の植生管理

2006年度   シカによる樹皮剥皮防止技術の実証

2006年度   林道工事における自生種の移植緑化の施工事例について

2006年度   マツタケ発生林をめざしたアカマツ林施業と参加ボランティアの動向

2006年度   コナラ、アベマキ苗木へのヒメカタショウロ感染方法の検討

2006年度   体細胞クローン雌牛及びその産子の健全性

2006年度   日本海におけるソデイカ資源評価の試みと有効利用方策の検討

2006年度   ズワイガニの硬ガニおよび水ガニの品質評価に関する検討

2006年度   日本海西部海域で漁獲される抱卵数が少ない雌ズワイガニに関する調査(予報)

2006年度   ズワイガニゾエア2期の生残に及ぼす餌料種類の影響

2006年度   水産加工技術開発と業界ニーズの連携

2006年度   日本海西部沖合底びき網漁獲物における急速冷却の鮮度保持効果

2006年度   ズワイガニのいわゆる「硬ガニ」と「水ガニ」の特性

2006年度   アマモ類主要種の分布実態調査結果

2006年度   平成18年度日本海中西部ヒラメ広域連携調査結果

2006年度   平成18年度大型クラゲ出現調査及び情報提供委託事業 調査結果報告書(データ集)

2006年度   木製低層遮音壁の遮音性能評価

2006年度   粒子追跡モデルを用いた山陰沖におけるソデイカ輸送シミュレーション

2006年度   ソデイカ擬餌針の仕様による動態の相違

2006年度   日本海で漁獲されたソデイカの日齢と成長

2006年度   日本海におけるソデイカのバイオテレメトリー調査(中間報告)

2006年度   Harmful blooms of Cochlodinium polykrikoides in the southwestern Sea of Japan (San-in coastal waters)

2006年度   沖合底びき網漁獲物の急速冷却による鮮度保持

2006年度   Age, growth and hatching season of the diamond squid Thysanoteuthis rhombus estimated from statolith analysis and catch data in the western Sea of Japan

2006年度   種苗放流が瀬戸内海のヒラメ資源に及ぼす影響

2006年度   飼育水のpH調整によるガザミ幼生真菌症の感染防御機構

2006年度   肉用牛における人工哺乳について

2006年度   平成18年度種雄候補牛の購買について

2006年度   黒毛和種子牛の初期増体量からの哺乳量推定および哺乳量が少ない子牛への代用乳追加給与による発育改善技術

2006年度   黒毛和種繁殖牛の超早期母子分離について

2006年度   分娩後早期の黒毛和種牛へのプロジェステロン放出腟内留置製剤を用いた排卵同期化・定時人工授精法の受胎促進効果

2006年度   但馬牛の飼養管理セミナー

2006年度   但馬牛の改良に対する胚移植技術利用の効果

2006年度   育成期に稲発酵粗飼料(WCS)を給与した但馬牛の枝肉成績

2006年度   繁殖和牛に対応した飼料稲の循環型高位生産・給与技術の開発と実証

2006年度   但馬牛の改良に対する胚移植技術利用の効果

2006年度   種牛性と産肉性を予測する交配シミュレーションソフトの開発

2006年度   育成期に稲発酵粗飼料(WCS)を給与した但馬牛の枝肉成績

2006年度   熊波系但馬牛の改良について

2006年度   粗飼料多給運動及び子牛の育成管理について

2006年度   淡路和牛の育種改良について

2006年度   粗飼料多給運動及び子牛の育成管理について

2006年度   熊波系但馬牛の改良について

2006年度   儲かる繁殖牛を残して経営を改善していくために

2006年度   代用乳追加給与による黒毛和種子牛の発育改善技術

2006年度   黒毛和種育成牛に給与する濃厚飼料の粗蛋白含量の違いが発育および飼料摂取量に及ぼす影響

2006年度   淡路島におけるレタスべと病の発生と各種殺菌剤の防除効果

2006年度   林道工事における自生種の移植緑化の施工事例について

2006年度   スギ丸太の野外腐朽に向けたヒイロタケの蔓延試験

2006年度   高周波加熱の前処理によるスギ心持ち平角中空材の乾燥

2006年度   スギ心材・白線帯・辺材の同一生長輪単位での樹高方向分布

2006年度   兵庫県における多様性緑化の施工事例

2006年度   松枯れ跡地における異なる伐採強度下での構成樹木の再生様式

2006年度   基盤整備施工地域と未施工地域における帰化種と雑草種の分布

2006年度   Contribution of Spermatozoal Centrosomes to the Microtubule-organizing Centre in Antarctic Minke Whale (Balaenoptera bonaerensis)

2006年度   Gel-Loading Tip Vitrification of In Vitro-Matured Bovine Oocytes and Subsequent Embryo Production by IVF and Nuclear Transfer

2006年度   兵庫県下3地域における埋土種子相の比較

2006年度   カーネーション栽培における採花時の切り花長の違いが到花日数、収量および切り花品質に及ぼす影響

2006年度   和牛子牛を上手に育てるために

2006年度   子牛の損耗防止技術に関する協同試験・情報収集報告書

2006年度   分娩後早期の黒毛和種牛におけるプロジェステロン放出腟内留置製剤を併用する排卵同期化・定時人工授精法の受胎促進効果に関する研究

2006年度   黒毛和種繁殖牛の超早期母子分離について

2006年度   黒毛和種の定時授精におけるCIDR併用の受胎促進効果

2006年度   黒毛和種去勢牛の育成時の飼料給与法がその後の産肉性に及ぼす影響

2006年度   体細胞クローン雌牛及びその産子の健全性

2006年度   和子牛の初期増体量からの哺乳量推定及び代用乳追加給与による発育改善技術

2004年度   瀬戸内海東部海域のマアナゴの雄と雌

2011年度   ベニズワイかにかごへのリング脱出口の装着

2008年度   バラ切り花の「一定長切り上げ・順次切り下げ収穫法」による多収技術

2008年度   ワセシロゲ由来のダイズ茎疫病抵抗性遺伝子に連鎖するSSRマーカーの開発とその利用

2008年度   透視度から推定したため池用水中の窒素の水稲栽培への有効利用

2008年度   二毛作「水稲+麦」の収量および品質に及ぼす長期リン酸無施用の影響

2007年度   ソデイカの遊泳水深帯と漁具水深は一致しているか?

2007年度   ズワイガニの硬ガニおよび水ガニの品質評価

2007年度   日本海南西部におけるソデイカの漁場形成要因の解析と中短期的漁況予測技術の開発

2007年度   栽培環境がコマツナ軟弱野菜のミネラル成分に及ぼす影響

2007年度   用水中有機態窒素の水稲への吸収利用

2006年度   兵庫県における土壌診断による玄米カドミウム濃度のリスク予測

2006年度   DNAマーカーによる兵庫県産タマネギの品種識別法

2006年度   莢むき機を利用した丹波黒大豆エダマメのむきまめ製造技術

2005年度   タマネギ外皮からのケルセチン類抽出方法の開発

2005年度   沖合底びき網漁獲物の急速冷却による鮮度保持

2005年度   ウシ胚の閉鎖型ゲル・ローディング・チップ・ガラス化法の開発

2005年度   ウシ体外受精由来胚の性別とクローディン16欠損症の遺伝情報診断

2005年度   大型放射光(SPring-8)を利用した黒大豆の非破壊産地判別技術

2005年度   オカラ・廃タマネギ炭化物の肥効特性と利用法

2004年度   ウシ体細胞核移植における再構築胚盤胞の選別法

2004年度   汚染ほ場の修復をめざしたカドミウム高吸収イネ科植物の選抜

2004年度   漁業用魚群探知機による沖合底びき漁場の動物プランクトン反応の判別

2004年度   茹でほたるいか目玉除去装置の開発

2003年度   ウシ体細胞核移植におけるドナー卵丘細胞の血清飢餓とロスコビチン処理との比較

2003年度   PEP-PCR法を利用したウシ体外受精由来胚の性別とバンド3の遺伝情報診断

2003年度   丹波黒大豆エダマメの枝付き形態用鮮度保持包装

2003年度   カドミウムから見た汚染ほ場で栽培したアブラナ科葉菜類の安全性

2003年度   陸稲由来イネ縞葉枯病抵抗性遺伝子のDNAマーカー

2002年度   環境負荷を軽減できる熱水による土壌消毒法

2002年度   粉砕モミガラ施用による水稲の収量・品質向上

2002年度   紫黒米「むらさきの舞」色素の特性評価

2002年度   客土施工後20年以上経過水田における水稲のカドミウム吸収

2002年度   丹波黒大豆エダマメの食べ頃が一目で分かるスケールの作成

2002年度   ウシ成熟卵子のガラス化保存のためのEG濃度の検討と核移植への応用

2002年度   早期性判定によるウシ体外受精由来胚盤胞の超低温保存技術

2002年度   PEP-PCRを利用したウシ体外受精初期胚の1〜2割球を用いた性判定

池上勝 (兵庫県立農林水産技術総合センター 主席研究員兼研究主幹)

青山喜典 (兵庫県立農林水産技術総合センター 研究主幹)

水田泰徳 (兵庫県立農林水産技術総合センター 主席研究員)

真野隆司 (兵庫県立農林水産技術総合センター 主席研究員)

山中正仁 (兵庫県立農林水産技術総合センター 主席研究員)

山元義久 (兵庫県立農林水産技術総合センター 主席研究員)

牛尾昭浩 (兵庫県立農林水産技術総合センター 主席研究員)

牧浩之 (兵庫県立農林水産技術総合センター )

松本純一 (兵庫県立農林水産技術総合センター 主席研究員)

小山佳彦 (兵庫県立農林水産技術総合センター )

加藤雅宣 (兵庫県立農林水産技術総合センター 上席研究員)

山本晃一 (兵庫県立農林水産技術総合センター 上席研究員)

桑名健夫 (兵庫県立農林水産技術総合センター )

來田康男 (兵庫県立農林水産技術総合センター )

西野 勝 (兵庫県立農林水産技術総合センター )

玉木克知 (兵庫県立農林水産技術総合センター 主任研究員)

宗田健二 (兵庫県立農林水産技術総合センター 主任研究員)

水谷祐一郎 (兵庫県立農林水産技術総合センター 主任研究員)

渡邉圭太 (兵庫県立農林水産技術総合センター )

篠木佑 (兵庫県立農林水産技術総合センター )

岩井正志 (兵庫県立農林水産技術総合センター 主席研究員)

杉本琢真 (兵庫県立農林水産技術総合センター )

神頭武嗣 (兵庫県立農林水産技術総合センター )

二井清友 (兵庫県立農林水産技術総合センター 主席研究員)

八瀬順也 (兵庫県立農林水産技術総合センター 主席研究員)

西口真嗣 (兵庫県立農林水産技術総合センター 主席研究員)

岩本豊 (兵庫県立農林水産技術総合センター )

望月証 (兵庫県立農林水産技術総合センター 主任研究員)

田中雅也 (兵庫県立農林水産技術総合センター 主任研究員)

内橋 嘉一 (兵庫県立農林水産技術総合センター 主任研究員)

松浦 克成 (兵庫県立農林水産技術総合センター )

田畑広之進 (兵庫県立農林水産技術総合センター 主席研究員)

小河拓也 (兵庫県立農林水産技術総合センター 上席研究員)

廣田智子 (兵庫県立農林水産技術総合センター 主任研究員)

坂瀬充洋 (兵庫県立農林水産技術総合センター 主任研究員)

秋山敬孝 (兵庫県立農林水産技術総合センター 主任研究員)

小浜菜美子 (兵庫県立農林水産技術総合センター 研究員)

小林尚司 (兵庫県立農林水産技術総合センター 研究部長)

竹川昌宏 (兵庫県立農林水産技術総合センター 主席研究員)

石上佳次 (兵庫県立農林水産技術総合センター 主任研究員)

東浦優 (兵庫県立農林水産技術総合センター )

矢崎雅則 (兵庫県立農林水産技術総合センター 研究員)

中野伸一 (兵庫県立農林水産技術総合センター 研究員)

生田健太郎 (兵庫県立農林水産技術総合センター 主席研究員)

石川翔 (兵庫県立農林水産技術総合センター 研究員)

龍田健 (兵庫県立農林水産技術総合センター )

岩本英治 (兵庫県立農林水産技術総合センター 課長)

篠倉和己 (兵庫県立農林水産技術総合センター )

正木達視 (兵庫県立農林水産技術総合センター 主任研究員)

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる