課題名 |
施設ミョウガにおけるネコブセンチュウの総合防除技術の確立 |
研究機関名 |
高知県農業技術センター
|
研究分担 |
昆虫担当
|
研究期間 |
継H19~21 |
年度 |
2008 |
摘要 |
目的:施設ミョウガではネコブセンチュウ汚染ほ場から採取した種茎を定植することにより、その被害が拡大していると考えられているが、発生生態については不明な点が多い。また、本種に対して登録のある有効薬剤が少なく、防除に苦慮している。そこで、化学的、物理的(太陽熱消毒など)、生物的(天敵細菌など)防除法などの効果を明らかにし、これらを組み合わせたネコブセンチュウの総合的防除技術を確立する。、成果:1)養液栽培では、防根シート等に残ったネコブセンチュウが、次作の発生源になる可能性が考えられた。 、2)養液ベッドをポリエチレンフィルムで被覆することで培地の温度は上昇するものの、培地内部のネコブセンチュウに対する太陽熱処理の防除効果は不十分であると考えられた。、3)種茎の防除に効果のある薬剤を明らかにした。、4)ほ場で防除効果がある薬剤を明らかにするとともに、還元土壌消毒法の防除効果も確認した。、
|
カテゴリ |
栽培技術
総合防除技術
土壌消毒
防除
みょうが
薬剤
養液栽培
|