施設ニガウリの高品質安定多収生産技術の確立

課題名 施設ニガウリの高品質安定多収生産技術の確立
研究機関名 高知県農業技術センター
研究分担 施設野菜担当
研究期間 継H19~21
年度 2008
摘要 目的:促成栽培に適したニガウリ品種を選定するとともに、整枝法や夜温管理などの栽培技術を検討し、14t/10a以上の収量が得られる促成ニガウリの高品質安定多収生産技術を確立する。、成果:1)品種‘えらぶ’は、収量、品質が安定しており、収穫枝を連続更新する整枝法において、株間をつめることで、多収が可能であった。、2)低夜温で管理した場合、慣行夜温に比べて、1月末までの上品収量はやや減少した。、3)花粉交配にミツバチを利用した場合には、慣行の人工交配に比べて1月末までの収穫果率が低下し、上品収量は減少した。、
カテゴリ 栽培技術 にがうり 品種 ミツバチ

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる