課題名 | 施設の高度利用によるキク省力低コスト栽培確立のための環境制御技術等の開発 |
---|---|
研究機関名 |
佐賀県農業試験研究センター |
研究分担 |
栽培技術部 |
研究期間 | 継、H19~21 |
年度 | 2008 |
摘要 | ○目的、 キク新品種、系統の特性把握と品種に応じた栽培技術、栽培期間の短縮等効率的栽培技術、暖房コスト低減等環境制御技術開発による低コスト栽培技術の確立を行う。、、○成果、(1)九州各県において育成選抜された白輪ギクの品種・系統について、12月出荷型における生育・開花特性を明らかにした。、(2)作期短縮技術として、8月出荷型における夏秋ギクに対する植物成長調整剤の処理が効果的であることを明らかにした。また、密植することで、切り花品質を維持しながら切り花本数が増加できることを明らかにした。更に、DIF理論を利用することで、生育伸長及び開花が促進できることも明らかにした。 |
カテゴリ | 環境制御 きく 栽培技術 出荷調整 新品種 低コスト 低コスト栽培 品種 |