課題名 | 「e-naおおいた」認証産地づくりのための支援、(1)白ねぎ減農薬減化学肥料栽培マニュアル、 の作成 |
---|---|
研究機関名 |
大分県農林水産研究センター |
研究分担 |
安全農業研究所 土壌肥料担当 病害虫担当 |
研究期間 | H18~20 |
年度 | 2008 |
摘要 | 目的:本県の最重点品目である西高地域の白ねぎ産地に適合した栽培マニュアルを作成し、e-naおおいた認証農産物の産地づくりを支援する。、成果:(1)合成性フェロモン剤の交信攪乱法(25ha)により、シロイチモジヨトウ対象に高い防除効果が得られた。、(2)施用した現地堆肥の窒素分解率は20~25%であった。(3)白ねぎの冬春どり栽培における3割減農薬・減化学肥料栽培方法の現地での適合性が明らかになり、白ねぎ減農薬減化学肥料栽培マニュアルを作成した。 |
カテゴリ | 肥料 病害虫 性フェロモン ねぎ 農薬 防除 |