課題名 |
食品素材のナノスケール加工及び評価技術の開発、(ナノスケール加工による水産物の品質保持・加工特性改善技術の開発) |
研究機関名 |
北海道立網走水産試験場
|
研究分担 |
加工利用部
|
研究期間 |
継H19~23 |
年度 |
2009 |
摘要 |
魚肉のナノスケール化技術の開発、超微細化物の性状(鮮肉性、加工適性、消化吸収性)評価を行い、新しい特徴を付与した商品開発に繋げる。ホタテ貝柱微細化物の人工消化率を検討し、粒径が小さいほど消化 速度が速いことを明らかにした。サケ微細化物のSDS-PAGEパターンを調べ、筋肉プロテアーゼの作用について検討した。、
|
カテゴリ |
加工
加工適性
加工特性
評価法
品質保持
|