課題名 |
浄水ケーキと牛ふん堆肥を利用した新資材「浄水ケーキ堆肥」によるリン酸過剰土壌の改良 |
研究機関名 |
宮城県古川農業試験場
|
研究分担 |
土壌肥料部
|
研究期間 |
完H20~21 |
年度 |
2009 |
摘要 |
目的:浄水ケーキに牛ふん堆肥を添加したリン酸固定力のある新堆肥を作成し,これを施用することで土壌に蓄積した過剰リン酸を固定し,リン酸過剰に起因する各種欠乏症を改良する。、成果:浄水場F及びMから発生した浄水ケーキを用いた。浄水場Mのケーキは砂質のため,粘土質のFに比べて有機物含量が少ないと考えられた。また,両ケーキともに交換性マンガン含量はきわめて低く,たい肥中の含有量も下回る値であったため,無毒化の必要性は無かった。、 リン酸吸収係数は各ケーキとも高く,Fについては粒径の小さい方がより高いリン酸保持容量を示した。、 たい肥に浄水ケーキを1:5~1:1の割合で混合し,25℃4週間経過させることにより,たい肥を土壌に施用した後の有機物の分解を10~50%程度抑制する効果が得られた。、 リン酸過剰土壌に浄水ケーキ:牛ふんたい肥=5:1の割合で混合した「浄水ケーキたい肥」を10a当たり5t施用すると,タマネギの収量が5%程度増え,規格M(直径8cm)以上の秀品率が10%程度向上した。また,跡地土壌の水溶性リン酸が低下した。、 リン酸過剰土壌を用いたワケギのポット試験において,浄水ケーキ:牛ふんたい肥=5:1の割合で混合した「浄水ケーキたい肥」を10a当たり10t相当施用すると,リン酸過剰土壌で発生が認められる「葉先枯症」発生率が低下した。また,跡地土壌の水溶性リン酸が低下した。
|
カテゴリ |
肥料
たまねぎ
わけぎ
|