課題名 | 「きのこリンケージ」による森林資源循環システム再構築に関する研究 |
---|---|
研究機関名 |
宮城県林業技術総合センター |
研究分担 |
地域支援部 |
研究期間 | 継H20~22 |
年度 | 2009 |
摘要 | 目的:生産残渣(キノコ栽培廃菌床等)を林内で肥料化し、山菜栽培やキノコ野外栽培への再利用を通して森林へ還すという環境システムを構築する。、成果:きのこ栽培廃菌床等を利用したオオイチョウタケの野外栽培とその栽培跡地でのモミジガサの後作について検討した結果、オオイチョウタケの発生ビークは菌床埋設後3年目にあったことが示唆された。モミジガサの生長は畑土区を対象とした場合、バーク堆肥区、キノコ廃菌床区で良好な生長を示した。 |
カテゴリ | 肥料 いちょう |