農業法人の経営管理手法と地域連携方策の構築

課題名 農業法人の経営管理手法と地域連携方策の構築
研究機関名 福島県農業総合センター
研究分担 企画経営部
研究期間 継H18~H21
年度 2009
摘要 目的:地域連携型法人の経営実態調査をもとに、成立条件と地域連携の在り方を明らかにし、経営分析手法と経営継承方策を構築する。、成果:、(1)既存の支援システム等は、短期的な計画や財務分析全般を主な対象としており、長期的な計画に関する内容は限定的であった。、(2)開発したシステムは、既存の支援システムに無い長期的視点を補完し、地域連携型法人の多角的な経営展開を支援するため、財務情報と連携させた「投資判断、資金計画、事業評価」を一連のフレームワークとし、「データ管理プログラム」、「投資判断プログラム」、「資金計画プログラム」、「事業評価プログラム」の4つのプログラムと、共通使用の「データシート」で構成した。「投資判断プログラム」は、正味現在価値法による設備投資の意思決定モデルを採用した。「資金計画プログラム」は、内部資本調達計画と長期資金計画を連動させた算出方法を採用した。「事業評価プログラム」は、損益の情報を構成比率分析により事業評価する方法を採用した。、(3)「データ管理プログラム」は、財務情報をテーブルの形式でシートに保存、管理する設計とした。デフォルトで、福島県農業経営計画策定指標の損益情報と減価償却資産を登録した。
カテゴリ 経営管理 データ管理

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる