新品種育成普及促進事業 (3)果樹新品種育成及び地域適応性試験 (1)ナシ新品種育成

課題名 新品種育成普及促進事業 (3)果樹新品種育成及び地域適応性試験 (1)ナシ新品種育成
研究機関名 茨城県農業総合センター生物工学研究所
研究分担 果樹・花き育種研究室
研究期間 H17~
年度 2009
摘要 目的:「幸水」以前の早生または「豊水」と同時期以降の中晩生優良品種を育成する。  成果:早生の「ひたち1号」は、果重368gで早生としては大果になり、糖度13.0%とGA処理の「幸水」と比べて優れた。中生の「ひたち2号」は、9月中下旬収穫で、果重543g、糖度13.1%と良好であった。高接ぎ樹でみつ症がみられたが,同時期の他品種と比べて果肉障害の発生は少ない。
カテゴリ 果肉障害 新品種育成 高接ぎ 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる