ネギハウス栽培における周年的安定生産技術の確立

課題名 ネギハウス栽培における周年的安定生産技術の確立
研究機関名 茨城県農業総合センタ-園芸研究所
研究分担 野菜研究室・土壌肥料研究室
研究期間 継、H20~22
年度 2009
摘要 目的:出荷の端境期となる春から初夏に収穫する作型について、品質が優れる品種とハウス内温度との関係を把握し、抽苔回避技術を開発する。厳寒期収穫では、生葉数を確保し歩留まり率を向上させる保温方法を開発する。また、ハウス栽培を導入する場合の施肥法を開発する。、成果:厳寒期どり栽培における内張り展張は気温が高まるが、「なべちゃん」の抽苔は2月上旬から見られた。春どり栽培での液状マルチの散布は、地温を1.5℃高める効果が認められた。ハウスでの春どり作型における窒素吸収の経過を調査し、これに対応した緩効性肥料を用いて全量基肥とした結果、減肥及び追肥の省力化が図られた。
カテゴリ 肥料 出荷調整 省力化 施肥 ねぎ 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる