課題名 | II 県民の生活を守る環境に調和した農林水産業の推進 1 県民の暮らしを守る環境保全型農業水産技術の開発 (20) 環境負荷軽減のための農業新技術確立研究事業 1 環境負荷軽減のための新技術の確立と「ちばエコ農業」栽培技術の実証、 (2)施設野菜新技術の確立と 「ちばエコ農業」栽培技術の実証、 2)湿度制御によるキュウリ褐斑病防除技術の確立と「施設内病害発生環境モニタリングシステム」の開発 |
---|---|
研究機関名 |
千葉県農林総合研究センター |
研究分担 |
病理昆虫 |
研究期間 | 継(H20)~(H22) |
年度 | 2009 |
摘要 | 褐斑病菌の有効薬剤に対する感受性の低下の有無を明らかにする。また、湿度制御による褐斑病の防除効果を明らかにする。さらに、施設内の病害発生環境等をパソコン上で示す「施設内病害発生環境モニタリングシステム」を開発する。本年度はモニタリングシステムの開発のため、各種温湿度測定装置等による日平均、最高、最低、高湿度連続時間の計算サブシステム及びチャート化サブシステムを開発した。 |
カテゴリ | きゅうり 栽培技術 防除 モニタリング 薬剤 |