課題名 | VI 県民の暮らしを豊にする農林水産業の有する多面的機能の発揮 2 農山漁村の持つ保健休養・やすらき機能等の促進技術の開発 (41) 観光農業に対応した生産技術の開発 1 エキゾチックプランツの導入と栽培技術の確立、 (1)観賞用エキゾチックプランツの栽培と利用技術の開発 |
---|---|
研究機関名 |
千葉県農林総合研究センター |
研究分担 |
花き |
研究期間 | 完(H19)~(H21) |
年度 | 2009 |
摘要 | 観光農業に適した熱帯・亜熱帯原産の植物を選抜し、省力、低コスト栽培技術を開発する。本年度は、ポインセチアの無加温施設栽培の可能性を検討した。切枝に適する品種は「ジェスターレット」等葉が厚く小型の品種が適し、大型で葉が薄い品種は不向きであること、整枝数が収量や品質に影響を及ぼすこと、STS剤等の水揚げ剤利用による鮮度保持効果が得られることが明らかになった。 |
カテゴリ | 亜熱帯 栽培技術 施設栽培 低コスト 品種 ポインセチア |