課題名 | 「赤名黒姫丸」を用いた枝豆生産の可能性 |
---|---|
研究機関名 |
島根県農業技術センター |
研究分担 |
栽培研究部 野菜グループ |
研究期間 | 完H21 |
年度 | 2009 |
摘要 | 「赤名黒姫丸」枝豆の可能性を探るため、試作を行い、収穫期間の拡大および高品質栽培技術について検討した。その結果、収穫期間は、播種を6月5日~7月15日まで行った場合、10月1~20日となった。上物2,3粒莢重は6月5日播種98.2kg/a、7月15日播種で79.4kg/aとなり、播種期が遅くなるにつれて減少した。また、10月20日以降は低温により莢色が劣化した。食味は試食検討会により栽培圃場による影響を受けることが示唆された。以上の結果、播種期での収穫期間の限界、莢色の劣化防止方法、および食味と栽培土壌の関連性が課題として抽出できた。 |
カテゴリ | 高品質栽培技術 播種 良食味 |