ホウレンソウの難防除害虫ホウレンソウケナガコナダニ総合防除法の開発

課題名 ホウレンソウの難防除害虫ホウレンソウケナガコナダニ総合防除法の開発
研究機関名 広島県立総合技術研究所農業技術センター
研究分担 生産環境
研究期間 継H20~22
年度 2009
摘要  ハウス周辺部へのフルフェノクスロン乳剤の散布は,無処理区との有意な差は得られなかったが,フルフェノクスロン乳剤の散布によって,コナダニ密度の回復が遅れる可能性が示唆された。また,ホウレンソウケナガコナダニ低密度条件下では,ハウス周辺部へのイナワラ設置によりコナダニ被害が軽減される可能性が示唆された。、 県内の堆肥および有機質資材でのコナダニ増殖量を調査した結果,固形発酵油粕,脱脂米糠,モミガラで多く,チップ,牛ふん堆肥,モミガラ薫炭,腐葉土,牛ふんモミガラ堆肥,コーンスティープリカー,山仙の炭で少なかった。コナダニ増殖数は,熱水画分割合やエタノール画分割合が多く,残渣割合の少ない有機物,あるいはP濃度の高い有機物で多い可能性が示唆された。コナダニ増殖数と糸状菌量との相関は認められなかった。
カテゴリ 土づくり 肥料 害虫 防除 ほうれんそう ホウレンソウケナガコナダニ

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる