課題名 | 3種カスミカメムシ類を主体とした土着天敵の利用技術の開発 |
---|---|
研究機関名 |
高知県農業技術センター |
研究分担 |
昆虫担当 山間試験室 |
研究期間 | 新H21~23 |
年度 | 2009 |
摘要 | 目的:市販天敵や薬剤のみでは防除困難なミナミキイロアザミウマ、タバココナジラミが県内全域に発生している。一方、クロヒョウタンカスミカメなど害虫防除に利用できる可能性の高い土着の天敵も見つかっている。そこで、土着天敵の生態的特性を明らかにするとともに、安定的に供給できる技術(季節循環リレー技術:天敵温存ハウス)を開発する。、成果:1)タバコカスミカメの発育零点や生育適温等の生育特性を明らかにした。、2)天敵類の温存に適した植物を解明しや薬剤感受性を検定した。 |
カテゴリ | 害虫 カメムシ タバコカスミカメ タバココナジラミ 土着天敵 ひょうたん 防除 ミナミキイロアザミウマ 薬剤 |