(3)きのこ類等遺伝資源の収集及び保存

課題名 (3)きのこ類等遺伝資源の収集及び保存
課題番号 2010015036
研究機関名 森林総合研究所
研究分担 (独)森林総合研究所,研究コーディネータ
研究期間 2006-2010
年度 2010
摘要 <研究内容>きのこ類等遺伝資源については、100点を目標に探索・収集する。保存した遺伝資源をホームページで公表し、配布する。<成果の概要と活用>野生きのこ、食用きのこ、昆虫寄生菌、樹木病原菌、木材腐朽菌及び菌根菌等の森林微生物遺伝資源100点を収集し、100点を森林総合研究所森林微生物研究領域菌株保存室に保存し、利用に供した。保存菌株の種名は、Raffaelea quercivora、Botryoshaeria dothidea、 Ophiostoma floccosum、Tinctoporellus epimiltinus、 Isaria farinosa 及び Beauveria bassiana 等、他多数であり、きのこ類等の遺伝資源の収集・保存及び特性評価を着実に行った。また、平成21年度から森林総合研究所のホームページ上に微生物遺伝資源データベースとして公開して配布業務を開始しており、今年度は、このデータベースを充実させた。
カテゴリ 遺伝資源 データベース 木材腐朽菌

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる