リンゴ有機栽培実践園の病害虫防除体系を再現した試験圃場における病害虫発生抑制要因の解析

課題名 リンゴ有機栽培実践園の病害虫防除体系を再現した試験圃場における病害虫発生抑制要因の解析
課題番号 2010016012
研究機関名 (独)農研機構 果樹研究所
研究期間 2009-2013
年度 2010
摘要  「奇跡のリンゴ」で有名な青森県弘前市の有機栽培実践園K園における病害虫発生抑制要因を解明するため、昨年度に果樹研究所リンゴ研究拠点内にK園における栽培管理方式を摸倣した試験区画(K園摸倣区)を設け、今年度は転換2年目における病害虫発生動向ならびに樹体生育状況を調査するとともに、K園で実施されている食酢散布および袋掛けが病害虫発生等に及ぼす影響を検討した。転換2年目のK園摸倣区の状況は無散布区とほぼ同様であり、前年の早期落葉の影響により結実数が激減した。また気象要因によって袋掛け前の産卵となったモモシンクイガによる果実被害が甚大であった。前年同様に黒星病、斑点落葉病、褐斑病、黒点病、すす斑病が多発し、特に、褐斑病による早期落葉が今年も顕著であった。食酢散布による直接的な病害虫防除効果はあまりないと判断された。果実袋の種類が果実病害の発生程度に影響する可能性が示唆されたが、更に検討を要する。
カテゴリ 有機栽培 害虫 黒星病 栽培技術 病害虫防除 もも りんご

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる