本州温暖地のナスほ場における環境保全型農法と関連した生物多様性の指標生物の選抜

課題名 本州温暖地のナスほ場における環境保全型農法と関連した生物多様性の指標生物の選抜
課題番号 2010016441
研究機関名 独立行政法人農業環境技術研究所
和歌山県農林水産総合技術センター農業試験場
研究期間 2008-2011
年度 2010
摘要 当該委託研究では、本州温暖地におけるナス防除体系別の生物多様性の指標生物種を選抜することを目的として、和歌山県の有機栽培圃場、減農薬栽培圃場と一般管理圃場において指標生物候補を対象に調査を行った。その結果、クモ類、ヒメハナカメムシ類が指標として妥当であり、これらの調査手法として見取り法、黄色粘着トラップ法が有効なことを示した。また、それらを指標として、環境保全型圃場と慣行圃場における捕獲個体数の違いに基づく基準値を提案した。
カテゴリ 有機栽培 病害虫 カメムシ なす 農薬 防除

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる