課題名 | 14 特産果樹病害虫の発生動向に応じた新防除技術の開発 4)スモモ・プルーンにおけるシンクイムシ類の防除防除技術の開発 (1) スモモヒメシンクイの発生消長 イ すもも栽培地における発生消長 (1) スモモヒメシンクイ |
---|---|
研究機関名 |
地方独立行政法人青森県産業技術センターりんご研究所 |
研究分担 |
県南果樹部 |
研究期間 | 継H21~25 |
年度 | 2010 |
摘要 | 目的:シンクイムシ類による果実被害を限りなく0%にする防除技術を開発する。成果:6月中旬まで、越冬世代成虫、7月下旬、8月上旬は第1世代成虫、8月上旬から9月上旬まで第2世代成虫が発生したと考えられた。8月下旬の誘引数が最も多かった。リンゴではスモモより7月中旬以降誘引数が多くなった。また、スモモ園では園地周辺の誘引が7月中旬以降多くなった。 |
カテゴリ | 害虫 すもも プルーン 防除 りんご |