浜通りにおける基幹作物の高品質、安定生産技術の確立

課題名 浜通りにおける基幹作物の高品質、安定生産技術の確立
研究機関名 福島県農業総合センター
研究分担 浜地域研究所
研究期間 継H18~H22
年度 2010
摘要 目的:浜通りの気象条件下で、基幹作物(水稲、大豆、麦類)の高品質、安定生産技術を確立する。 成果:ダイズの耕耘同時畝立て播種、有芯部分耕播種及び小畦立て播種により、出芽、生育、収量ともに慣行播種より良好な結果が得られることを明らかにした。さらに、小麦跡のダイズ極晩播不耕起狭畦播種では、降雨直後でもダイズ播種が可能で、7月上旬播種でも播種量を多くすることで収量を確保できることを明らかにした。水稲新奨励品種「天のつぶ」の浜通りにおける高品質安定生産のための窒素施肥法は基肥0.6kg/a+幼穂形成始期追肥0.2kg/aが望ましいこと、収穫開始の適期は出穂後積算温度で1,100℃であることを目標生育量とともに明らかにした。
カテゴリ 狭畦播種 水稲 施肥 大豆 播種 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる