課題名 | 中山間地域の気象条件を活かした特産作物の栽培技術の確立 |
---|---|
研究機関名 |
福島県農業総合センター |
研究分担 |
作物園芸部 |
研究期間 | 継H18~H22 |
年度 | 2010 |
摘要 | 目的:中山間地域における夏期冷涼な気象条件・立地条件を活かした野菜、花き、山菜、枝物等の産地育成のため、良品多収技術を確立する。また、既存品目について、多様な担い手が継続的に高品質、高生産性技術を開発する。 成果:県内の在来サヤインゲン栽培実態調査を行い、5種を確認した。県内で栽培されている主要品種と比較して同等の収量性を持つものは喜多方在来「桧原ささぎ1」と山都在来「庄右衛門」であり、莢の食味はいずれの在来種も主要品種と同等以上であった。 |
カテゴリ | 栽培技術 さやいんげん 中山間地域 品種 良食味 |