課題名 | I 農林水産業の生産力向上 (1)生産力を高めるための栽培・飼育・繁殖・養殖等、千葉県独自の生産技術体系の開発 9 花植木の安定生産技術の確立 3 植木の輸出支援技術の開発 (3) 植木輸出の効率的な生産技術の確立 |
---|---|
研究機関名 |
千葉県農林総合研究センター |
研究分担 |
花植木 |
研究期間 | 継H21~23 |
年度 | 2010 |
摘要 | 植木の輸出が急増しており、このままでは輸出用植木の枯渇が懸念される。そこで、育成年限の短縮を図るため、大型挿し穂と施設栽培の組み合わせを検討するとともに、根の水洗が容易な株の育成技術を開発する。本年度は、昨年度に露地密閉トンネル内で挿し木した大型挿し穂のうち、キャラボクは容易に発根したが、イヌマキとイヌツゲは発根が劣った。また、砂質土の施設内に定植したイヌツゲは露地に比べ1.5倍以上伸長し、施設利用による伸張促進効果を確認した。 |
カテゴリ | 栽培技術 挿し木 施設栽培 繁殖性改善 輸出 |