課題名 | II 県民生活を守る環境に調和した農林水産業の推進 (2)バイオマス等の有効利用技術の開発25 地域資源・未利用資源のリサイクル技術の開発 1 未利用木質バイオマスの利活用 (1) サンブスギ非赤枯性溝腐病罹病部の強度及び病原菌の活動(要望課題) |
---|---|
研究機関名 |
千葉県農林総合研究センター |
研究分担 |
森林研 |
研究期間 | 完H20~22 |
年度 | 2010 |
摘要 | サンブスギ製材品に病原菌を接種して強制腐朽させた試験片を作成し、菌糸体量の指標となるグルコサミン量、曲げ強度及び重量減少率を測定した。強制腐朽材の重量減少に伴い曲げ強度は低下し、グルコサミンが検出されたものでは曲げ強度の低下が認められた。 |
カテゴリ | 未利用資源 |