課題名 | ニューフェイスきのこ類の収集と栽培技術の確立 |
---|---|
研究機関名 |
新潟県森林研究所 |
研究分担 |
きのこ・特産課 |
研究期間 | 継H21-25 |
年度 | 2010 |
摘要 | 目的:ニューフェイスきのことして有望な野生きのこを採取し、その中から食味等に優れ栽培しやすい優良なきのこ種菌を選抜する。さらに、その栽培技術を確立しきのこ生産者への普及を図る。 成果:ヤマブシタケ3菌株、ムラサキシメジ1菌株、ハナビラタケ1菌株、ヒラタケ1菌株、オドタケ1菌株、ウスヒラタケ2菌株、ヒラタケ6菌株、トキイロヒラタケ1菌株、チャナメツムタケ1菌株、フミヅキタケ1菌株、ムキタケ2菌株、ハタケシメジ1菌株、クリタケ1菌株、ナメコ13菌株、スッポンタケ1菌株を分離保存した。ヤマブシタケ、カンタケ型野生菌株とヒラタケの交配菌株について、栽培試験を実施し、発生状況を調査した。 |
カテゴリ | くり 栽培技術 なめこ 良食味 |