水稲新品種育成に関する素材開発研究 (1)水稲の耐冷、良食味、酒造好適米品種の育成1)水稲の気象ストレス耐性品種の育成

課題名 水稲新品種育成に関する素材開発研究 (1)水稲の耐冷、良食味、酒造好適米品種の育成1)水稲の気象ストレス耐性品種の育成
研究機関名 長野県農業試験場
研究分担 育種部 原村試験地
研究期間 継H20~24
年度 2010
摘要 目的:耐冷、良質、良食味、強稈、耐病性の粳、糯、新規用途米の品種を育成する。特に「あきたこまち」熟期の長野米ブランドを早期に確立する。 成果:良質・多収を目標に80組み合わせの交配を行った。早生で良食味、高温耐性に優れる「信交543号」、中生晩で良食味の「信交544号」を新配布系統とした。  有望系統「信交526号」における現地適応性試験を県内3箇所で行い、その有効性を認めた。  原村試験地にて45系統・品種の耐冷性検定を行い、耐冷性強以上の判定を23系統・品種にて得た。八重森にてハウス条件下での高温登熟性検定を行い、耐暑性強の判定を約8系統にて得た。
カテゴリ 高温耐性 酒造好適米 新品種育成 水稲 耐暑性 品種 良食味

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる