課題名 | ハタケシメジ発生不良菌床を用いた効率的発生技術の開発 |
---|---|
研究機関名 |
三重県林業研究所 |
研究分担 |
林産研究課 |
研究期間 | 新完H22 |
年度 | 2010 |
摘要 | 目的:ハタケシメジ生産現場での発生不良等を改善し経営の安定化をはかるため、発生の不安定な種菌、菌床から効率的に子実体を誘導する手法の開発を行う。 成果:(1)子実体形成能力の欠損したハタケシメジ菌床に、発生可能な菌床から菌糸体の一部や子実体原基等を移植することにより、効率的に子実体が誘導された。(2)団子状やカリフラワー状の奇形子実体が発生する菌床について、覆土や埋込を行うことにより、良好な子実体を発生させる手法が開発された。 |
カテゴリ | カリフラワー 経営管理 |