河口堰下流域におけるヤマトシジミの資源増大および管理技術の開発

課題名 河口堰下流域におけるヤマトシジミの資源増大および管理技術の開発
研究機関名 大阪府環境農林水産総合研究所
研究分担 水産研究部・海域調査G
研究期間 継H21~23
年度 2010
摘要 河口堰を持つ3河川においてヤマトシジミの分布、季節変動、幼生を調査する。同時に環境調査を行い発生、増殖条件を検討する。また河川の微地形と稚貝分布パターンを調査し、稚貝が定着しやすい地形を把握する。さらに流動、塩分条件と稚貝の粘液浮遊の実験を行う。安定同位体比により河口堰下流での餌起源と成長を明らかにする。これら研究を網羅的に行うことでヤマトシジミの増殖と資源管理による資源増大技術を開発する。
カテゴリ 管理技術 季節変動

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S