果樹等作物病害虫発生予察事業

課題名 果樹等作物病害虫発生予察事業
研究機関名 香川県農業試験場
研究分担 府中分場
研究期間 継S40~
年度 2010
摘要 【目的】  植物防疫法に基づき、病害虫の発生状況を把握して発生と防除に関する情報を提供するなど、発生予察事業を実施する。府中分場では果樹病害虫の発生状況調査を分担、実施する。 【成果】  病害はモモの縮葉病、穿孔細菌病、カキのうどんこ病、角斑落葉病の発生が多かった。  虫害では共通害虫であるカメムシ類、吸蛾類の発生がやや多かった。カンキツではミカンハダニ、モモではモモハモグリガ、ナシヒメシンクイ、ハダニ類、カキではカキノヘタムシガの発生が多かった。
カテゴリ うどんこ病 害虫 かき カメムシ 発生要因分析 防除 もも その他のかんきつ

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S