課題名 | 県産固有植物からの機能成分の抽出と有効利用技術開発 |
---|---|
研究機関名 |
高知県工業技術センター |
研究分担 |
資源環境課 食品開発課 研究企画課 |
研究期間 | 新H22~H24 |
年度 | 2010 |
摘要 | 県内ではヒノキの葉や材、ユズなどから水蒸気蒸留により、オイルを抽出し、商品化しているところもあるが、十分に利用できているとは言えない。そこで高知県に豊富に存在し、抗菌性や薬効、芳香性が高いといわれているカヤ、山椒、ヤナセスギ、芳樟、マダケ、生姜などを対象として防虫剤や抗菌剤、芳香剤としての有効性成分の検索を行うとともに有効利用するための効率的な抽出技術、健康食品や建材など様々な分野へ利用する応用技術開発を行い、農商工連携による中山間地域の振興と新産業の創出を図る。 |
カテゴリ | 中山間地域 ゆず |