高温余剰熱の冷熱変換による果菜類の局所・夜間冷房栽培システムの開発

課題名 高温余剰熱の冷熱変換による果菜類の局所・夜間冷房栽培システムの開発
課題番号 2011018593
研究期間 2010-2014
年度 2011
摘要 日中の太陽熱をデシカント(乾燥剤)再生の熱源とし、夜間局所冷房への利用を想定したシリカゲル100Lを用いる小型のデシカント空調システムを試作して稼働させ、冷房性能を調査した。初期の試作システムで作出した冷気は、外気との最大温度差-2.6 ℃、冷房運転中の平均温度差が-1.5 ℃と低能力であったが、太陽熱パネルの面積拡大や水冷式熱交換器の導入により性能向上を図った結果、作出冷気の外気温との温度差が最大-8.0℃、冷房運転中の平均で最大-4.6℃まで性能が向上した。冷房能力の最大値は792W、COPの最高値は0.78であった。
カテゴリ 乾燥 シカ

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる