課題名 | 環境保全型農業と両立する生物的相互関係を活用した難防除コナダニ類新管理体系の確立 |
---|---|
研究機関名 |
地方独立行政法人北海道立総合研究機構農業研究本部上川農業試験場 |
研究分担 |
生産環境グループ |
研究期間 | 継H22~24 |
年度 | 2011 |
摘要 | 目的 土作り技術を害虫面から見直し、コナダニを抑え、天敵を増やす有機質資材管理技術、天敵と併用しうる防除技術に加え、被害予測可能なトラップなど、環境保全型農業と両立する生物的相互関係を活用した新管理体系の確立を図る。 、方法 a.天敵を増やす有機質資材管理技術の確立。b.生物的相互関係を考慮した防除技術選択。 、結果 a.施設栽培圃場の主要なトゲダニ6種のコナダニ各態に対する捕食能力を明らかにした 、b.有機質埋設試験によってコナダニが増殖しにくく、トゲダニを増殖させる傾向のある資材を絞り込んだ。圃場施用試験においても、資材の種類によってトゲダニ、コナダニおよびトビムシの発生量に差が見られた。資材施用によって主にコナダニ捕食種の増殖が確認された。 、c.土壌施用剤処理や、農家慣行防除による土壌中のトゲダニへの影響はほとんど見られなかった。 |
カテゴリ | 土づくり 肥料 害虫 管理技術 施設栽培 防除 |