10 特産果樹の需要拡大を図る高品質果実の生産・貯蔵技術の開発 、1)セイヨウナシ‘ゼネラル・レクラーク’及びブドウ‘サニールージュ’の高品質生産・長期貯蔵技術の開発 、(2) ‘サニールージュ’の高品質果実の生産・長期貯蔵技術の開発 、 イ 高品質果実の生産技術の開発  、 (イ) 着粒密度低減による摘粒の省力化(現地)

課題名  10 特産果樹の需要拡大を図る高品質果実の生産・貯蔵技術の開発 、1)セイヨウナシ‘ゼネラル・レクラーク’及びブドウ‘サニールージュ’の高品質生産・長期貯蔵技術の開発 、(2) ‘サニールージュ’の高品質果実の生産・長期貯蔵技術の開発 、 イ 高品質果実の生産技術の開発  、 (イ) 着粒密度低減による摘粒の省力化(現地)
研究機関名 地方独立行政法人青森県産業技術センターりんご研究所
研究分担 県南果樹部
研究期間 継H21~25
年度 2011
摘要 目的:摘粒作業の省力化を図るため、開花前にジベレリン処理を行い、穂軸を伸長させ、着粒密度を低減させた場合の花穂整形や摘粒の時期及び方法について検討する。

、成果:満開15日前にフルメット液剤3ppmを加用したジベレリン25ppmで花房浸漬処理及び満開10日後にジベレリン25ppmで果房浸漬処理することで、花穂長が伸長し、満開日が2日早まった。2回目のジベレリン処理前に先端軸長8cm程度の支梗を残すことで摘粒作業を省力化でき、目標の果房重となり、熟期がやや早まり果実品質も概ね良好であった。
カテゴリ 需要拡大 省力化 長期保存・貯蔵 ぶどう 保存・貯蔵

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる