課題名 | IV 革新的技術を活用し多様なニーズに対応したブランド化を推進する研究 、(1)多様化したニーズに対応した品種改良及び技術開発 、26 野菜の新品種育成と導入・選定 、1 食用ナバナの新品種育成 、(1) 強度根こぶ病抵抗性を導入した早生ナバナ優良母本の育成(改題)(要望課題) |
---|---|
研究機関名 |
千葉県農林総合研究センター |
研究分担 |
野菜花き |
研究期間 | 継H20-25 |
年度 | 2011 |
摘要 | 強度根こぶ病抵抗性が導入された5系統のナバナについて、自殖を進めてBC3S3~BC3S4世代を得た結果、形質の固定度が十分に高まっており、F1採種用の母本として利用できると判断した。加えて本県の在来系統、既存市販品種等を元親として、新たな根こぶ病抵抗性母本の育成を試みた結果、新たに6系統のBC3~BC3S2世代を得ることができた。 、※JA安房、丸種、野茶研、安房農事、生物 |
カテゴリ | 新品種育成 茶 抵抗性 なばな 品種 品種改良 |