IV 革新的技術を活用し多様なニーズに対応したブランド化を推進する研究 、(1)多様化したニーズに対応した品種改良及び技術開発 、29 千葉県を元気にするオリジナル品種の開発・定着促進 、1 千葉ブランドの確立に寄与できる品種の育成 、(3) 果樹・花き・植木等の千葉ブランドに寄与できる品種の育成

課題名 IV 革新的技術を活用し多様なニーズに対応したブランド化を推進する研究 、(1)多様化したニーズに対応した品種改良及び技術開発 、29 千葉県を元気にするオリジナル品種の開発・定着促進 、1 千葉ブランドの確立に寄与できる品種の育成 、(3) 果樹・花き・植木等の千葉ブランドに寄与できる品種の育成
研究機関名 千葉県農林総合研究センター
研究分担 野菜育種
果樹
研究期間 完H19-23
年度 2011
摘要  マキ類では、新梢が赤色の有望5系統について、挿し木増殖を行い、圃場での比較のため挿し木苗を露地圃場に定植して調査中。また、黄色系は交配、イオンビーム照射系は自然交配で得られた種子を播種して育苗中。新規課題で品種育成を継続する。シクラメンでは、多花弁4系統について現地適応性検定を行った。紫赤系統は花色や多花弁性が安定しており、固定はほぼ完了した。ピンク系統及び鮮赤紫系統は花色、草姿などにまだばらつきが見られた。
、 ナシでは、最終選抜系統の「ナシ千葉3号」が大果で日持ち性に優れていた。果実品質は「豊水」、「新高」に比較して優れていたが、みつ症が発生した。そのため、品種登録候補とすることは延期した。
、※千葉・東葛・印旛農事
カテゴリ 育苗 栽培技術 挿し木 シクラメン 播種 品種 品種改良

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる