課題名 |
土壌診断法を活用したダイズ立枯性病害の防除技術の開発 |
研究機関名 |
富山県農林水産総合技術センター
|
研究分担 |
病理昆虫課
|
研究期間 |
新H23~25 |
年度 |
2011 |
摘要 |
茎疫病や黒根腐病の客土後年数による発生の違いや、薬剤防除等を検討した。
、 耕作年数が長いほどT-Cが増加し、客土後年数が浅いほど茎挿法で発病しやすい傾向が見られた。
、 両病害とも、フルアジナムSC剤の土壌混和や亜リン酸肥料の施用に効果が認められた。
、 黒根腐病の発生は畝間潅水の回数が増えると増加する傾向が見られたが、有意な差ではなかった。
|
カテゴリ |
肥料
黒根腐病
大豆
土壌診断
防除
薬剤
|