課題名 | (2) ウコンノメイガ・カメムシ類 、(1) ウコンノメイガ 、ア 効率的な発生予察法の開発 |
---|---|
研究機関名 |
石川県農業総合研究センター |
研究分担 |
生物資源G |
研究期間 | 新H23~25 |
年度 | 2011 |
摘要 | 目的:大豆の主要害虫であるウコンノメイガについて簡易発生予測システムを開発する。今年度は合成フェロモンを用いて発生消長を把握するとともに、葉巻数、たたき出し成虫数との関係を検討する。 、成果:フェロモントラップ誘殺数は両試験場所とも1頭以下と少なかった。たたき出し調査では、播種の早い圃場において成虫が確認されたものの、低密度であった。6/7播種の圃場で葉巻が確認されたが、100株当たり25株と少発生であった。 |
カテゴリ | 害虫 カメムシ 大豆 播種 フェロモン |